シライトソウ
前のページへ 次のページへ


ユリ科

環境: 中部以西、山地、木蔭、 多年草。

根・茎: 根茎短い、茎直立、茎基部古い葉柄の繊維残る。

葉: 根生葉束生、ロゼット状、葉柄あり、葉卵長形尖る、全縁(縮れた波状多い)。

花: 晩春、5月頃、花白、葉の中央から1本の茎を直立し、柄のない小葉線形を多数互生、茎先に穂状花序、小花を真横に放射状に多くつける、花被片6うち4片はるかに長い(花片4に見える)、花片糸状長1cm位、おしべ6、花柱1、柱頭3裂、子房球形。

果: さく果楕円形長0.3cm、果3胞あり、熟すと胞間裂開。

参考: 白糸草、 花被片白く長いのでこの名、紀伊半島、四国、屋久島などに小形で花糸状(白、ときに紫帯びる)の種をチャボシライトソウという。


全長: 20- 40 cm
葉長: 3- 14 cm
花径: .3- 1 cm



群馬大学 Botanical Gardenの写真へ

写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。 それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo goo Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。