オオオナモミ
前のページへ 次のページへ


キク科

環境: 各地、1年草、北アメリカ、西インド諸島に、ヨーロッパ、地中海地方も分布。

根・茎: 枝分枝、枝紫褐色のすじが入る、茎ざらつく。

葉: 互生、葉革質厚い、葉ざらつく、葉三角状掌形、葉掌形3中裂、葉オナモミより大きい、鋸歯不規則で鈍い、

花: 秋、花白黄、頭状花穂状、雌花序は楕円長形長2−3cm、花序径1−2.2cm、刺多い、

果: 果集合果、果包密に多い、果1.8−2.5cm、果毛剛毛少ない、果褐色黄色をおびる、果やや光沢、果先刺鉤状2本0.3−0.6cm。

参考: (南)アメリカ原産、イガオナモミともいう。オナモミに比べて大きいのでこの名。

遊び方: 矢あそび: 手裏剣あそび: 楕円形の果を相手の服に投げる。多くの果が付いた方が普通は「負け」。
 

全長: 50- 200 cm
葉長: 8- 15 cm
花径: .5- 1 cm
 
 

群馬大学 Botanical Gardenの写真へ

写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。 それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo goo Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。