キク科
環境: 本州、四国、九州、やや湿った道端、1年草
根・茎: 茎上部分枝。茎角ばる。茎紫褐色。
葉: 茎対生、葉羽状複葉1−2回3出(複葉)、頂上葉長6−7cm、小葉卵長形あるいは小葉皮針形、鋸歯、葉裏緑淡、中央脈隆起。
花: 秋、花黄、円錐状にやせた枝を分ける、頭状花、舌状花のみ(花片多い)、花カップケーキに似る、総包外片6−10個、総包片緑色で長い葉のよう。
果: そう果偏平、果長0.5−1cm位、果冠毛2本両肩にあり、冠毛刺状逆鉤あり、タウコギの果に似るがやや短い。
参考: 果は衣服につきやすい。
遊び方: 矢あそび: 手裏剣あそび: 果あるいは、果のついたままの茎を相手の服に投げる。多くの果が付いた方が普通は「負け」。
全長: 50- 150 cm
葉長: 10- 30 cm
花径: .6- 1.5 cm
写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。 それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo goo Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。