キンラン
              
              
              ラン科
              
              環境:   山地、林、多年草。
              
              根・茎: 花茎直立し肉質。
              
              葉:     互生、葉10片内外、葉線形に近い葉卵長細形(笹葉に似る)、葉縦皺あり、葉無柄、全縁。
              
              花:      春、4−6月、花黄、茎上部に総状花序をなして花10個内外まばらにつける、花長1.5cm、花全開しない、花の下に包葉、花片5−6に見える、花被片卵状披針形、唇弁に距あり3裂、唇弁の側裂片は左右からずい柱を抱き、中裂片卵広形で内に橙色の縦のうねが数本ある、ずい柱先やくあり。
              
              果:     
              
              参考:   金蘭、花色からこの名。銀蘭に対する名。
              
              
              全長:    30- 60 cm
              葉長:    5- 15 cm
              花径:    .5- 1.5 cm
              
              群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。