シロザ
アカザ科
環境: 荒地、野原、草地、1年草、ユーラシア大陸原産。
根・茎: 茎直立分枝、茎稜条目立つ、やや赤味を帯びる。
葉: 互生、葉柄あり、葉卵状三角形あるいは葉菱形先尖る、鋸歯不規則、葉裏毛粉状毛まばら、葉白色帯びる、葉表面光沢なし。
花: 夏、秋、花緑白、茎先に穂状花序、柄のない細かい花を多くつける、花片5(がく5深裂)、両性花、花弁なし、包なし、おしべ5、子房平球形、花柱2。
果: 胞果宿存がくに包まれる、果円形、胚湾曲、種子扁球形光沢あり。
参考: 若葉食用可。アカザに似るが、葉色白い、若葉赤くないので区別。
全長: 60- 150 cm
葉長: 5- 12 cm
花径: .2- .6 cm
群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
goo
Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。