ヤマアジサイ
ユキノシタ科
環境: 関東以西、山地、落葉樹。
根・茎:
葉: 対生、葉柄1−6cm、葉卵(長)形、葉縁すべてあるいは上部に鋸歯。
花: 夏、6−8月、花青、花白、花紅淡、枝先に散房花序をなし多くの花をつける、周囲に花片3−5片のがく片からなる花弁状の数個の装飾花をつける、中央の両性花はがく片5小形、花弁5、おしべ10、花柱3−4。
果: さく果卵倒形小形。
参考: コガク、サワアジサイともいう。
全長: 70- 120 cm
葉長: 7- 13 cm
花径: 2- 3 cm
群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
石川森林図鑑のイラストへ(樹木のみ対象)
写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
goo
Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。