ミツバツチグリ
              
              
              バラ科
              
              環境:   山地、多年草。
              
              根・茎: 根茎短く肥大、根茎硬質、ほふく枝束生。
              
              葉:     根生葉束生、葉柄長い、葉裏毛脈上粗い、複葉3、小葉卵形楕円形、鋸歯、托葉卵形。
              
              花:      春、花黄淡、花茎束生15cm位、花茎先に集散花序をなし、柄のある小花を数個つける、花片5弁卵円倒形先凹む、がく片5皮針形、副がく片5線形。
              
              果:     そう果無毛しわあり。
              
              参考:   花後、葉大きくなり、ほふく枝を四方に出す、ミヤマキンバイに似るがほふく枝、葉鋸歯などで区別。
              
              
              全長:    10- 100 cm
              葉長:    1.5- 5 cm
              花径:    1- 1.5 cm
              
              群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。