カンコノキ
トウダイグサ科
環境: 近畿以西、暖地、海岸近く、山地、落葉樹、雌雄異株。
根・茎: 小枝よく針となる。
葉: 互生、葉柄短い、葉厚い、葉卵形(倒卵形)上部ふくれる、全縁。
花: 夏、花緑淡、葉腋に短い柄のある花を数個つける、がく6裂(花片6)、花弁なし、雄花おしべ3、雌花子房1、花柱6肥厚して基部で癒合。
果: さく果黄緑、果径0.6cm、種子赤色10個位。
参考: 語源不明。
全長: 100- 600 cm
葉長: 3- 5 cm
花径: .4- .6 cm
群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
goo
Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。