ゴンズイ
              
              
              ミツバウツギ科
              
              環境:   関東以西、四国、九州、山林、落葉樹。
              
              根・茎: 枝黒紫色、枝紫黒。
              
              葉:     対生、葉厚い、羽状複葉奇数葉5−9葉(複葉)、葉卵形5−9cm、鋸歯爪状。
              
              花:      夏、初夏、花黄緑、枝先に円錐花序をなし多くの小花をつける、がく片5、花片5弁、おしべ5、花柱3、花床あり。
              
              果:     さく果(袋果に似る)、果半球状、殻は半月状、果長1cm位、外面赤、内面紅鮮色、美しい、光沢のある種子黒を露出。
              
              参考:   
              
              
              全長:    100- 1000 cm
              葉長:    20- 40 cm
              花径:    .4- .6 cm
              
              群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
              
              石川森林図鑑のイラストへ(樹木のみ対象)
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。