ゴヨウツツジ
              
              
              ツツジ科
              
              環境:   東北から近畿、深山、落葉樹。
              
              根・茎: 
              
              葉:     枝先に葉輪生5状、葉柄あり、葉卵倒形、葉赤みを帯びる、全縁毛あり。
              
              花:      初夏、5−6月、花白、枝先に柄のある花を1−2個つける、花ロート状5開裂(花片5)、花斑点緑色あり、おしべ10、花糸基部毛あり、めしべ1。
              
              果:     さく果円柱形、果長1−1.5cm。
              
              参考:   シロヤシオ、松膚、マツハダともいう、老木の幹は松の樹皮に似るのでこの名。
              
              
              全長:    100- 700 cm
              葉長:    2- 3 cm
              花径:    3- 4 cm
              
              群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。