クサキョウチクトウ
              
              
              ハナシノブ科
              
              環境:   栽培、多年草。
              
              根・茎: 茎一株に数本。
              
              葉:     対生、ときに輪生3枚、葉柄ごく短い、上葉基部茎を抱く、葉卵形被針形、全縁、葉縁毛細かい。
              
              花:      夏、花白、花紫紅(花赤紫)など、茎先にやや丸い円錐花序の花穂をだし、多数の小花をつける、花筒部長く先5開裂(花片5)、花裂片左右部分互いに重なる、がく5裂、がく緑、おしべ5。
              
              果:     
              
              参考:   オイランソウともいう、花が夾竹桃に似るのでこの名。誕生花8・5、花言葉「同意」。
              
              
              全長:    70- 120 cm
              葉長:    7- 13 cm
              花径:    2- 3 cm
              
              群馬大学 Botanical Gardenの写真へ
              
              写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。
              それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo
               goo
               Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。