道場長  米田圭一郎  合気会六段位
        ・奈良県合気道連盟理事
        ・奈良合気会師範
  副道場長 米田祐紀子 合気会五段 
        ・子供クラス担当
        ・奈良合気会師範代
        
   指導員   高崎竜樹 合気会参段

 
2004年 合気道入門
 2019年 参段に印可される

 当道場、子供クラスの最初の入会者。以来、稽古を重ね
 指導員として道場を支えてくれている。
 子供クラスの子供たちのお兄さん的存在。
 趣味はスキューバダイビング。
   指導員    ダニエル ザントマン 合気会弐段

 
2009年 合気道入門
 2018年 弐段に印可される

 合気道に向かう姿勢は常に真剣で探究心を持つ。
 大学で日本文学を専攻していた親日家。
 日本文化に造詣があり、日本語も流暢。
 仕事で世界中を飛び回っている。
 

♢ご挨拶

吉野合気道道場のホームページにようこそ。


当道場は、公益財団法人合気会公認道場として奈良県の吉野の地で活動しています。

2003年に奈良合気会の窪田育弘師範より道場を開くことを許され、「吉野下市道場」して発足。

2012年より合気会より公認をいただき、名称を「吉野合気道道場」とし今にいたっています。

合気道は、5歳から大人まで、気持ちさえあればいつからでも稽古をはじめられます。
年齢性別関係なく、合気道を通じて、仲間たちと楽しく稽古で汗をかくととても気持ちいいと思います。
是非とも体感してみて下さい。。

合気道はスポーツではないので試合がありません。それは勝ち負けにこだわっておらず、合気道の仲間とともに成長していくことを
目的としているからです。
それ以上に合気道を楽しんでもらいたいと常々思っています。

運動経験がない人、体力に自信がない人、武道経験がない人、大丈夫です。
みんな最初は初心者です。私も合気道を始めたときは、運動経験のない初心者でした。

合気道に限らずですが、何事も続けることが大切です。
仕事や学校の都合で稽古に参加できなかったり、稽古に遅れる場合があると思いますが、問題ありません、大丈夫です。
自分の生活スタイルにあわせて無理のない程度に稽古に参加してください。
細くても長く楽しく続けることが重要です。

子供たちにも合気道を通して、これからの人生に役に立つ考え方や体の使い方を学んでもらいます。
そして、「合気道を習っててよかったなー」と思ってもらいたいです。

合気道に少しでも興味がおありでしたら、一度道場に見学に来てみて下さい。体験もできます。
物事を新しく始めるのは、なかなか踏ん切りがつかないと思いますが、案外、「案ずるより産むが易し」かもしれません。

皆様の来訪を心よりお待ちしています。

                                                   吉野合気道道場
                                                  道場長 米田圭一郎



1995年 合気道入門
2003年 吉野合気道道場開設
2015年 五段位に列せられる
2022年 六段位に列せられる

力に頼らない、理にかなった合気道を目指し日々修行中。
道場では「真剣に、そして楽しく!」をモットーに合気道の素晴らしさを学んでもらっている。
2000年 合気道入門
2003年 吉野合気道道場を道場長と共に開設
2014年 四段に印可される
2021年 五段に列せられる
優しさと厳しさを持って、子供クラスの指導にあたっている。
常に探究心を忘れず、稽古に励んでいる。
ジャズピアニストとしても活躍中。

三本の剣(心の剣・技の剣・体の剣)が重なり合っているデザインになっています。
ピンクの色は、吉野の桜をイメージしています。
ちなみに、デザインは副道場長が考案しました。

♢道場旗

・「和醸愛氣」は、愛(慈しむ心)のある氣(気持ち・心)は和(和やかな気持ち・状況)を醸し出す(雰囲気をつくりだす)。という意味です。
 当道場はこの言葉を道場訓(モットー)にしています。
 文字の白色には、心が常に白紙の状態で稽古に望む意味があります。

・道場名に使われている若草色は、いつまでも初心を忘れず、若々しい精神で合気道をするという意味が込められています。













♢指導者