2月24日。プーノ→クスコ (大列車記)
今朝もあまり食えず。だが、だいぶ良くなった。
朝7時半、プーノ駅へ。いよいよクスコまでの列車の旅が始まるのだ♪
駅で、日本人の男の子一人いて、出発まで話し込む。
8:00 鐘がカーンと鳴る。発車まで後5分の合図だ。
数分後、鐘が3回鳴っていよいよ出発。
今回の車両は、最上位クラスのインカクラス。
2等なんかでは、盗難とかが多いらしいので。
座席指定だけど、進行方向と反対向きだったよ(泣)
チケットちゃんとオーダーしておくべきだった(大泣)
しかし、よく揺れる。左右にすっげぇよく揺れる。
それに加えてたまに、上下に揺れる(爆)
馬に乗ってるみたいに揺れるぞ。最初はかなりきつかった。
8:30 単線のため対向車待ち。
物売りのおっちゃんが来る。
9:30 フリアカ駅到着
バスの2倍の時間かかってるぞ(^-^;
9:45 車両増設して出発。
駅を過ぎると、みんな線路横に露天出していて、見てると楽しい♪
が、みんなもう線路ギリギリに店出してるぞ(^-^;
11:05 プカラ到着。数分後には発車
11:30 注文しておいた昼食が順次運ばれてくる。
12:00 アヤビリ駅到着。昼食も前菜が来る。
パンや飲み物、土産の人形売りの人達がいる。
他の乗客の人が、3solで人形買ってた。
13:55 ラ・ラヤ駅通過。
周りの山、山頂は雪景色だ(夏なのに(^-^;)
お昼寝開始。
16:00 昼食代の精算。9$は高いぞ。
18:30 ようやくクスコの街が見えてくる。
しばらく町中走っていたら、カーテン閉めろとの指示。
投石を防ぐ目的らしい(大汗
18:55 がしゃ〜んっ!! という響きがっっ!
最初荷物が落ちて。コップが割れたのかと思ったけど何と投石!
一瞬にして緊張が走り、全員床やテーブルの下に隠れる!!
石のサイズは、なんと拳2個大!!!
怪我人が無くて、本当に良かった。
19:05 クスコ到着。長かった・・・時速35キロくらいの電車だった。
ここから、日本人3人と合流して、一緒に宿探すことになる。
で、最初に行ったとこは満室。
彷徨ってると、妖しげなおっさんにつれられて別の所へ(爆)
怪しいので、なんとか脱出して自分たちでゲット。
広場の前の1つ星オスタルで、1人8$。湯シャワー24時間じゃないのが辛いが、それ以外はまぁOK。