3月3日。クスコ3日目 

本日は乗馬ツアー。乗馬は初体験♪
9時過ぎから、俺とたろ〜と案内係の男の子の計3人で出発。

1時間ほどして5分休憩。その後はもう山道あぜ道。
いきなりのど素人なのに、超ハード障害の乗馬って感じで(^-^;
馬も可哀想だった道を進み、11時過ぎにタンボマチャイに到着。
ここは、不思議な地下水がわき出ている。

その後は、プカプカラ
またしばらく走って、ケンコー。そしてサクサイワマンの遺跡へ。
14時前に乗馬終了。かなり疲れたけど、めっちゃ楽しかった(^o^)

サクサイワマンはインカの要塞。
スペイン人に対抗すべく作られたんだけど、3万人で80年かかったと言われるくらいの石組み。
確かに凄かったが、それならマチュピチュはど〜なんだって思った。
想像つかんわ(^-^;

ここはクスコ市街が一望できる。
ゆるりと、観光。ただ、朝食ってから食ってないので腹減ってしょ〜がない(苦笑)
帰り道近道のつもりが、長いあぜ道&小降りの崖(!)降っていって、4時頃アルマス広場到着。

少し休んだ後、ラ・メルセー協会に行く。
世界最大の真珠(直径3cm)をはじめ。ダイヤとか真珠とかでできた守護神見て満足♪
ペルー最後の晩餐と言うことで、夜は少し贅沢に。
しかし、乗馬でケツ痛いわ、めっちゃ陽に焼けて顔が痛いわ。とほほほほ。

次に進む