Hercequary はーすきゅありー、ジックス、PC−98
格闘ゲーム。キャラの数は多い。動き悪い。操作性悪い。
☆
ハーフムーンにかわるまで はーふむーんにかわるまで、カクテルソフト、PC−98
女流漫画家・蘭宮涼の作品がベースのオムニバスADV。モグラたたきがまぁまぁ楽しい。あと、オープニング音楽がよいのである。
☆☆☆
はっちゃけあやよさん はっちゃけあやよさん、HARD、MSX
元祖18禁バカゲー。なんといっても、バカゲージャンルを切り開いた名作。(といっても、この初代ではあまりそうではないんだけど・・・)。おもちゃ屋さんでアルバイトする女子高校生、あやよさんがやられます。これって、メッセージ部分がBASICなんで、勝手にセリフを友人の名前とか入れて遊んでました(^^;; MSX版のあやよさんが一番かわゆいですな。
☆☆☆☆☆
はっちゃけあやよさん2〜いけないホリディ〜 はっちゃけあやよさん2、HARD、PC−98
このあたりから、あやよさん壊れていきます(笑)。初代ではまぁまぁ普通(?)の女の子だったのが、コワレていきます(^^;;。友人ともこさんも出てきて、以後この2人のコンビで進んでいきます。前作はおもちゃ屋さんだけだったんですが、今作では色々なお店で色々体験します。
☆☆☆☆
はっちゃけあやよさん3〜私、逝っちゃったんです〜 はっちゃけあやよさん3、HARD、PC−98
あやよさんがあっぱらぱーにになってきました(笑) ともこさんとともに、死んであの世でHを繰り広げます。
☆☆☆
はっちゃけあやよさん3おまけディスク はっちゃけあやよさん3おまけでぃすく、HARD、PC−98
おまけです。学校が舞台のフロッピー1枚の短編。
☆☆☆
はっちゃけあやよさん1−2−3 はっちゃけあやよさん1−2−3、HARD、Windows
タイトル通り、1〜3をセットにしたWin版。リメイク版ではなく、当時の作品のままに収録されている。x68000版や、PC−88版なんかも入ってるので、当時遊んだ人には楽しい物となっている。だけど、なんでMSX版が入ってないんだ?(-_-;)
☆☆☆☆
花の記憶 第2章 はなのきおくだい2しょう、フォスター、PC−98
ショートエロストーリー。フォスターらしい
☆☆☆
花の記憶 第3章 はなのきおくだい3しょう、フォスター、Windows
同上。
☆☆☆
晴れのち胸さわぎ はれのちむなさわぎ、カクテルソフト、PC−98
ナンパなエロ主人公が、学校でおこる事件に巻き込まれていく。純真な巫女さん月美ちゃんと、ヒロイン千尋の三角関係(その他も女の子出てくるけど)。ギャグラブコメで、とにかく千尋に殴られまくる主人公が笑える。最後の方はちょっと無理臭かったけど、十分堪能できる。
☆☆☆☆☆
晴れのちときどき胸さわぎ
はれのちときどきむなさわぎ、カクテルソフト、Windows
前作のキャラ達による作品。今回から、何発殴られたかというHITカウントが付く(笑)。怒濤のキャラもそのまま。相変わらず笑える。ただ、終わりがイマイチ。どうもカクテルソフトは、シナリオの展開に無理がある作品が多い。特に最近。ま、それを差し引いても面白いけど。
はんてぃんぐるーれっと
はんてぃんぐるーれっと、JAST、PC−98
双六タイプのゲームなんだけど、つまらん。これなら、華麗なる人生の方が遙かに面白い。
V.Rデート五月倶楽部
ばーちゃでーとめいくらぶ、デザイアー、PC−98
仮想空間で恋人探すとか何とかだった記憶が・・・・。
VIPER−V6
ばいぱーぶい6、ソニア、PC−98
アニメーション紙芝居作品の初代。いまでは普通だけど、当時のレベルでは驚愕ものだった。3本のオムニバスから成立。
VIPER−V8
ばいぱーぶい8、ソニア、PC−98
V6に続く、アニメ紙芝居第2段。
VIPER−V10
ばいぱーぶい10、ソニア、PC−98
同上。
VIPER−V12
ばいぱーV12、ソニア、PC−98
同上。だが、収録されている魔女っ子作品、「魔法の賭博師トトカル☆チョミ」がお勧め。ギャグ満載の笑えるこの作品、これだけでよろし。
VIPER−V16
ばいぱーV16、ソニア、PC−98
音声が標準でつくようになり、フロッピーディスクの容量も大幅に増えた。しかも物語は2つだけ。なんとなく、消化不良気味。
VIPER−GTS−〜悪魔は再び〜
ばいぱーじーてぃーえす、ソニア、PC−98
V6に出てきた、悪魔カレラのストーリーの一本立。過激だし、内容も楽しい。
VIPER−BTR
ばいぱーびーてぃーあーる、ソニア、PC−98
V12のトトカル☆チョミの1本物。出たときは期待してたんだけどなぁ。ギャグっぽさが無くなってつまんないし、物語も容量の関係かしょぼい。V12で満足しておきましょう。
VIPER−CTR〜あすか〜
ばいぱーしーてぃーあーる、ソニア、PC−98
V10の、「ノーザンライト」の1本立ち。ヒロインあすかが人気があったのでできた。V10より好きだけど、従姉の子がちょっとだけ不幸なのが嫌かも(^^;;。
VIPER−F40
ばいぱーえふ40、ソニア、PC−98
ライトなノリの従来のシリーズとは大幅に路線変更。一転シリアスな話になる。ライトなノリの方が良かったなぁ。
VIPER−M1
ばいぱーえむ1、ソニア、PC−98
V16以来のオムニバス。Hシーンが少ないし、全編いつも以上にに短く感じた。
Birth Days
ばーすでいず、シルキーズ、PC−98
カレンダー双六ゲーム。そこそこ面白い。でも、2回やろうとは思わなかったけど。
Virtuacall
ばーちゃこーる、フェアリーテール、PC−98
テレクラゲーム。ラストがイマイチ。
Virtuacall2
ばーちゃこーる2、フェアリーテール、PC−98
テレクラゲーム2。1よりは好き(というか、1の記憶がほとんどない)。でもメインは、付録のSCDかも。この変な歌が何とも(^^;;
Virtuacall3
ばーちゃこーる3、フェアリーテール、Windows
プレイ中・・・というか、出だしでいきなりやる気なくした。そのうちまたやるでしょう
Bacta2
ばくた2、姫屋ソフト、PC−98
そういや、面白そうだなぁと思いつつもほったらかしだわ(^^;。安かったので買ったのだが、前作知らないので何とも。
Valkyrie
ばるきりー、DISCOVERY、PC−98
98エロゲー格闘ゲームの最高峰。動き(CGのなめらかさ)的には、クィーンオブデュエリスト外伝や人形遣い2には若干負けるものの、それをはるかに上回るゲームバランスを持っている。キャラも特徴があって選びやすい。連続技もいい具合で入れやすい。そして何より、音楽が最高!。MIDIが奏でる曲がゲームにマッチしていてすごくいい。98ゲームの中で最高の音だと思ってる。名作。ただし、バージョン1.04にあげておかないと、ゲームバランスが悪い。
バンパイア ハイすくーる
ばんぱいあはいすくーる、インターハート、PC−98
学校が舞台のADVだったことしか記憶無し(^^;;。
秘密指令1919
ひみつしれい1919、フェアリーテールレッドゾーン、PC−98
パソ雑誌(なにかは忘れた)連載していた、原作付きのADV。探偵団が、さまざまな事件を説いていく。レッドゾーンの過激さを保ちつつ、他の名前シリーズのような原画のくどさがない(原画はしらとりれいこ氏)。物語もすっきりと終わるので、後味がよい。接待続編欲しかった。
VENUS
びーなす、ぱせり、PC−98
ナンパして、その女の子をAV出演させる。なんか処理が重くてだるい。AVも、もっと自由度高く演出できれば楽しかったのに。
B.B.Oh,yes!Jonny!
びーびーおーいえすじょにー、フェアリーテール、Windows
幼なじみの鈴木君が、悪の秘密結社練馬支部で改造人間ジョニーにされて、主人公に恩返ししにくるというバカゲー。ジョニーも主人公も、超おバカ。ゲームの流れは、ターゲット↓の女の子の秘密を探り出して行くという内容。何度もプレイする必要があるので、メッセージスキップをもう少しやりやすくして欲しかった。
ビ・ヨンド〜黒大将に見られてる〜
びよんど、シルキーズ、PC−98
恋姫を作成したスタッフによる、ちょっとだけ空想科学SF。はっきりいって、やってないヤツは速攻でやれ。恋姫とセットで、98エロゲーの他の作品を圧倒できるほどの作品。名作。
Piaキャロットへようこそ!!
ぴあきゃろっとへようこそ、カクテルソフト、PC−98
ファミレス舞台の、パラメータ上げゲーム。この手のゲームは、イベント発生率が難しければ難しいほどやる気をなくす。原画も人気がある人だし、制服は好みの種類を3種から選べるし、最初は期待してたんだけど思ったほどでもなかった。
Piaキャロットへようこそ!!2
ぴあきゃろっとへようこそ2、カクテルソフト、Windows
前作とはシステムのみ受け継いでおり、キャラは別(一部出るけど)。異様な人気を博し、初回版は高値が付いた。どうも個人的は男ウケするようなわざとらしいキャラと、高校生が主人公ということで感情移入できず、バッドエンド1度見て封印した。
ぴあきゃろTOY BOX
ぴあきゃろといぼっくす、カクテルソフト、Windows
主にPia2のキャラ達による、ミニゲーム&アクセサリー集。Piaキャロファンの人向け。
PIL caSEX
ぴるけーす、PIL、PC−98
オムニバス。異色な作品が多いな。SEEKに出てくるキャラの話もあります。
FILE
ふぁいる、メイビーソフト、PC−98
敵国のスパイを捕まえて、拷問するゲーム。まぁまぁである。
Figure〜奪われた放課後〜
ふぃぎゅあ、シルキーズ、PC−98
女子高校生を裏ビデオに出演させる画策する主人公(教師)。鬼畜系かと思ったのだが、主人公が善悪の葛藤に悩ませれているので、はっきりいってうざい。
Fifteen〜すくうるがあるずデジタル読本〜
ふぃふてぃーん、リビドー、Windows
ブラウザでリンクをたどったりして、女の子のHなページを見つけていく。
フェルミオン〜未来からの来訪者〜
ふぇるみおん、シルキーズ、PC−98
未来から来た女の子の物語の、全編レズのADV。このあたり、JACKやFigureとならび、量産するが質の悪い作品が多かった、シルキーズである。
For Season〜めぐりゆく季節の中で〜
ふぉーしーずん、戯画、Windows
プレイ中。
FOXY2
ふぉくしー2、エルフ、PC−98
なーんとなく覚えているんだけど・・・・(^-^;
不揃いのレモン
ふぞろいのれもん、ソフトハウスボンびいボンボン!、PC−98
ニューハーフが主人公。笑えるほのぼのコメディって感じだろうか。
V.G.
ぶいじー・戯画、PC−98
格闘ゲーム。キャラがかなり生きているので、人気はある。真奈美の猫グローブくれ(笑)(個人的には久保田使い)。いやぁ、テンキーで格ゲーは楽しいです(笑)
V.G.2−姫神武闘譚−
ぶいじー2、戯画、PC−98
前作のキャラの倍の人数の格ゲー。技も増えているし、キャラも多くて楽しいのだが、エンディングが1通りは納得いかんぞ。
ヴァリアブル・ジスクリーンセーバー
ばりあぶるじおすくりーんせーばー、戯画、Windows
デキ良くないぞ、このスクリーンセーバー。
V.G.Perfect Collection
ぶいじーぱーふぇくとこれくしょん、戯画、PC−98
MIDI音楽があったり、CGがあったりと、まぁV.G.好きな人だけのソフト。V.G.2をバージョンアップできるのだが、それをやってしまうとキャラは使いにくくなるわ、動作は重くなるわ、ろくな事にならない。(だいたい、DOSで486DX2−66で重いなんてどーゆーこっちゃ)。
ブランマーカー
ぶらんまーかー、D.O.、PC−98
RPG。H度は低い。まぁまぁバランスのとれたゲーム。
ブランマーカー2
ぶらんまーかー2、D.O.、PC−98
前作を壮大に上回る作品。かなり本格化している。物語的には、続編が出る状態で終わっているのだが、作っているのだろうか?。あと、付属のSCDはかなり良い。
ブリガンティ
ぶりがんてぃ、戯画、PC−98
コマンド入力で必殺技が出る、横スクロール移動型のアクションゲーム。ストリートファイトものに近い。まぁまぁ面白いかなぁ。
Brue Garnet
ぶるーがーねっと、Trush、PC−98
セブンブリッヂ。なんか宝石を集めていくゲームだったような気がする。結構遊べるけど
ブルゲ的脱衣将棋
ぶるげてきだついしょうぎ、ブルーゲイル、Windows
珍しい、脱衣将棋。ブルーゲイルの今までの作品に出てきたキャラの脱衣モノ。思考ルーチンも悪くなく、結構遊べる。マージャンだけでなく、将棋を作ったことに対して評価したい。
PRIVATE GARDEN
ぷらいべーとがーでん、TETRATECH、Windows
パズルゲーム。落ち物じゃなくて、平面ブロック移動タイプ。こういうのははまるととことんはまるなぁ。
プライベートスクール
ぷらいべーとすくーる、エルフ、PC−98
エルフのデビュー作。学園を舞台にしたADV・・・・としか記憶にない(^^;)
プリティ戦隊きゃるる〜ん
ぷりてぃせんたいきゃるる〜ん、Racoon、PC−98
3人組対3人組のカードバトルゲーム。名前につられて買ってしまった(^^;)
PREMIUM
プレミアム、シルキーズ、PC−98
オムニバスADV。あんまり覚えてない。(苦笑)
ぷろすちゅーでんとG
ぷろすちゅーでんとじー、アリスソフト、PC−98
西遊記が基本設定の元なんだけど、もうめちゃくちゃ。とにかくギャグ&悪のり。かなり笑える作品。
変態チャンネルアブノーマルTV
へんたいちゃんねるあぶのーまるてれび、PIL、Windows
生足くらぶ5*5の続編。続編といっても、システムと舞台の継承だけど、出てくるキャラは全部違う。前作と違うのは、SM色が強くなっていること。
Horny Sweeper〜好色仕掛人〜
ほーにーすぃーぱー、夢幻、PC−98
戯画の別ブランド。戯画はTGLの別ブランド。つーことで、TGLのファーランドストーリーのタクティカルコンバットタイプの18禁版。
Horny Sweeper2〜女子校危機一髪〜
ほーにーすぃーぱー2、夢幻、PC−98
前作と同じ主人公。ヒロインは前作の妹。中身は似たような物。
放課後は別の顔
ほうかごはべつのかお、ユーコム、PC−98
女子高校生メインの紙芝居3作品。
放蕩仙女
ほうとうせんにょ、MEGAMI、Windows
仙女がやってきて、奥手の彼女をモノにしようとしていくADV。
星の砂物語
ほしのすなものがたり、D.O.、MSX
平凡な主人公が、事件を解決していく探偵物ADV。絵柄はD.O.のあの濃い絵柄だけど、中身は結構面白い。D.O.の作品の中ではかなりの名作。
星の砂物語2
ほしのすなものがたり、D.O.、PC−98
主人公は一緒。周りのヒロイン達が少し異なる。1の方が面白かったなぁ。
POCKY!
ぽっきー、ポニーテールソフト、MSX
ポニーテールソフトのデビュー作(だと思う)。校長杯パンティ争奪戦。・・・・なんつーアホな内容(^^;)どたばたコメディ。MSX版は表示が遅くて発狂する。
POCKY!2
ぽっきー2、ポニーテールソフト、MSX
1に出てくる、女の子達がヒロイン。学園で噂される、赤マントの謎を追って調査を始める。当時のレベルで、かなり美麗なCGだった。
PONYON
ぽにおん、ポニーテールソフト、PC−98
パズルゲーム。ブロック(正確には麻雀牌)くっつき移動型。
ポムポムプリてぃパフェ−お子様用−
ぽむぽむぷりてぃぱふぇ、JAST、PC−98
タイトルだけで買った(笑)。コスプレレストランの店長になって、隣の店と売り上げを競う。しかしこのゲーム、キャラ攻略のためにはイベントが必要なのだが、そのイベントがランダムに発生するので、非常に難しい。
PONKAN
ぽんかん、ポニーテールソフト、PC−98
3話構成のオムニバス。ゲームの内容はまぁまぁ。ただ、おまけでついている日記のような物が大爆笑できる。こちらの方が必見。(笑)
☆☆☆☆☆
☆
☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆☆
☆☆☆
☆
☆☆
☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆
☆
☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆