(もしも、字や絵が見づらい場合は、フォントを調節もしくは全画面表示もしくは 画面解像度を変更して下されば宜しいかと存じます。)

 津 山 登 志 子 さん 髪型考察 

SNAKEHEART__2001.7.5(Vol.214)初出


おひかえあそばせ  1971年9月放送 気になる嫁さん  1972年9月放送


どっこい大作  1973年1月放送 パパと呼ばないで  1973年2月放送


私が何故、津山登志子さんの髪型にこだわるのか?、と申しますと、 遠い昔に見た「どっこい大作」での超長い三つ編みが忘れられない からです。(左下の画像を参照)
ただし、この「どっこい大作」の途中(1973年6月頃カナ??)で実は、 津山登志子さんはセミロングになってしまいまして、その時は私当然ショックを 受けましたネ。
ですが、少なくとも1972年から73年前半に掛けては津山登志子さんは 超ロングヘアーだったと思っていた(当然ですよね ^_^ )私は、 4半世紀以上もの間、この頃の津山さんの姿が見れる映像を捜していたのでした。
そしてようやく、インターネット時代になって、
    ・「おひかえあそばせ」−−71年4〜9月
    ・「気になる嫁さん」−−71年10月〜72年9月
    ・「パパと呼ばないで」(ただし、この時は1回だけのゲスト)−−73年2月
等に出ていたことが判りまして、H442さんのご協力も得まして、 映像・画像を入手する事が出来ました。(ありがとうございました)

ところが、「どっこい大作」も含めたこれら4作品での 津山登志子さんの髪型(髪の長さ)は、こうして上の4つの画像を 時系列的に見てみますと、
  この姿をそのまま受け取れば、大いに矛盾に満ちている事が お判り頂けようかと存じます。


そして残念ながら、この4番組の画像を見る限りでは、
  「どっこい大作」での超ロングの三つ編みは、付け毛だった可能性が 高い
と言わざるをえないですネ。
その決め手となったのは、何と言っても今回H442さんがお送りくださった 「気になる嫁さん」の画像(右上の画像を参照) でして、本文で「ショック....」と書きましたのは、このことからなのです。
理由は言うまでも無いでしょう、わずか4ヶ月の間に (「気になる嫁さん」〜「どっこい大作」まで)、ここまで髪は長くなるはずが無いからです。 そして、この画像ではどう見ても、 「気になる嫁さん」時の髪の方が、 「どっこい大作」時の髪よりも自然に見えるからです。
それ以前にも「おひかえあそばせ」(左上の画像を参照)での 髪の長さにも疑問は感じてました。『わずか1年4ヶ月の間に (「おひかえあそばせ」〜「どっこい大作」まで)、ここまで髪は伸びるものなのかな??』 と思っていたからです。(でも、こちらはまだ可能性はある)


ただし、「どっこい大作」時の超ロング三つ編みの方が地毛で、 「気になる嫁さん」時のセミロングヘアーの方がかつらだった可能性も捨てきってはいません。
それは、「パパと呼ばないで」(右下の画像を参照) での上に折り返した三つ編みです。この三つ編みを下に降ろせば 「どっこい大作」の三つ編みとほぼ同じ長さになっても不思議ではないですよね。
  『なんで、異なった2つの番組 (但し同時期)で、 同じような長さの超ロングの三つ編みを付ける必要があるの??』
と言う疑問を感じますし、それ以前に
  『なんで、「どっこい大作」で、こんなにまで 長〜〜〜い三つ編みを付ける必要があるの??』
と言う疑問も感じるからです。
でも逆に考えれば、『じゃあ、なんで「気になる嫁さん」で、セミロングのかつらを 付ける必要があるの??』という疑問も生じますよね(^_^ )


まあとにかく、現時点では繰り返させて頂きますが、
  「どっこい大作」での超ロングの三つ編みは、付け毛だった可能性が 高い
と言う事ですネ。

この件に関しまして、真相をご存知の方もしくは独自のご考察をお持ちの方は、 どうか貴重なお知識をご教授お願い申し上げます。


繰り返させて頂きますが、H442さん、画像のご提供本当にありがとうございました。