1、 |
子どもが外遊びをするとき、つまずきやすい物や段差がないか注意していますか。足のサイズにあった靴をはきましょう。
|
2、 |
浴室の床やタイルは滑りにくいですか。
|
3、 |
いつも子どものいる位置を確認していますか。
|
4、 |
すべり台やブランコの安全な乗りかたを教えていますか。
|
5、 |
ベランダや窓の側に踏み台になるものは置かないように。転落事故につながることがあります。
|
6、 |
おもちゃで遊んでいるとき危険なことをしていないか確認をしていますか。
|
7、 |
車のドアを閉めるとき、子どもの指を挟まないか確認をしていますか。
|
8、 |
自動車に乗るときは必ずチャイルドシートを使用していますか。
|
9、 |
子どもに交通ルールを教えていますか。道路は手をつなぎ大人が車道側を歩き、三輪車や自転車は車が通らないところで乗りましょう。
|
10、 |
ストーブやヒーターなどは安全柵で囲い.子どもが熱い物に触れないようにしていますか。食事の準備の時は子供の位置を把握しましょう。
|
11、 |
医薬品、化粧品、洗剤などは子どもの手の届かない所に置いていませんか。
|
12、 |
子どもが鼻や耳に小物を入れて遊んでいることはありませんか。
|
13、 |
子どもだけで川や池に遊びに行くことがありませんか。普段から近づかないように注意しましょう。
|
14、 |
水遊びをするとぎは必ず大人が付き添っていますか。ビニールプールは使用後水を流してふせておきましょう。
|
15、 |
あめ、こんにゃくゼリー、おもちなどをあげるとき、喉につまらせないように注意していますか。
|
|
田中哲郎著 新子供の事故防止マニュアルから |