![]() |
牛乳中のカゼインとβラクトグロブリンという物質でアレルギーを起こします。
牛乳を放置すると上清と沈殿物に分かれて上清にβラクトグロブリンが沈殿物 カゼインが含まれます。ちなみにチーズはカゼインから作られます。
牛乳だけではなく、母乳中の微量アレルゲン、皮膚についた牛乳アレルゲン 感作されますし、ハウスダスト、局所塗布薬にも牛乳蛋白が検出されます。
カゼインは下記のものにも含まれています。
化粧品、タンナルビン、ハム、ソーセージ等の豚肉食品 非発酵グレープジュースなどのフルーツジュース、ワイン、蒸留酒、ビール.....
小児の2.5%が満1才までに経験しその85%は満3才までに耐性獲得
●症 状
・15-30分以内に発症呼吸困難 蕁麻疹アナフィラキシー
・2時間以上経過後発症したときは
下痢85% 嘔吐44% 腹痛39%アトピー性皮膚炎33% 鼻炎31% 喘息31% 急性蕁麻疹13%アナフィラキシー12% 難治性下痢遷延すると体重不良 血便になります。
●治 療
臭い 高温で加熱すると臭みが強くなったり苦くなったりする。
重症牛乳アレルギーでは希にアレルギー症状が出るときもあります。
○乳清タンパク(βラクトグロブリン)消化物:ほほえみ(明治乳業)
ガゼインに対するアレルギーに効果がない。乳糖不耐症に注意
○乳清タンパク全体;ミルフィーHP(明治乳業)
○ガゼイン消化物:加熱によりアレルゲン活性が低減化しやすい
ニューMA-1(森永乳業 大豆成分なし)低脂肪MA-1(森永乳業 大豆成分なし)
ペプディエット(雪印乳業 大豆レシチン含有)
もっともアレルゲン活性が低いが味が悪く浸透圧が高く下痢をしやすい。
希に肝機能障害があります。
牛乳アレルギーの強い子で大豆アレルギーもある子が代償となります。最初は調整濃度を10%で開始して徐々にミルクをあげていきましょう。
牛乳アレルギーの7%が大豆アレルギーですが、大豆アレルギーのない子には良いかもしれません。味は比較的ましです。
全粒タイプ:ボンラクト(和光堂)
高蛋白高電解質組成で腎臓に負担がかかることがあります。
・牛乳アレルギー発症予防:森永ペプチドミルクE赤ちゃん(森永乳業)
治療薬ではありません
部分分解乳で高度分解乳のガゼイン加水分解乳より味がよい
乳清タンパク消化物 ガゼイン消化物 ラクトフェリン消化物配合
アレルギー疾患の家族歴が両親ともあるいは同胞にあるいは臍帯血IgEが0.5IU/L以上が対照。
食べられない食品 | それに代わるもの |
|
牛乳 乳製品 | こなミルク ヨーグルト カルピス バター チーズ マーガリン | 代用乳:MA1 ミルフィーHP,ほほえみ ペプデェット ペプチドミルクE ペプチイヨーグルト エレメンタルフォミュラ 大豆乳 |
牛乳入料理 | グラタン ポタージュ インスタントカレー | アレルギー用ルー:A1カレールー シチュウ |
牛乳入り菓子 | 生クリーム ケーキ アイスクリーム プリン ミルクセーキ 菓子パン 食パン カステラ ピスケット チョコレート キャラメル 果物の缶詰 市販のジュース | ミルクノンパン ミルクノンピスケット かき氷 寒天 くずもち 水あめ ジャム ベブチイーミルククッキー |
つなぎとして | ハム ソーセージ (つなぎにカゼインを使用した物) | アビライト:ソーセージ(豚 ウサギ 七面鳥) ミートボール オーガニックファームソーセージ |
牛 肉 | (牛肉) 羊肉 ハム・ソーセージ |
抗原の強さ | 代用品 | |
最も強い | 生乳 生クリーム | 魚 豆腐 納豆 肉(牛肉は症状の出る場合はさける) |
強い | 牛乳を生で使用 アイスクリーム ミルクセーキ プリンコーヒー牛乳 ミルク | 牛乳使用のない菓子 デザート 寒天 ゼリー せんべいシャーベット アレルギー用ミルク |
やや強い | 牛乳を多く使った菓子 | 手作りケーキ アビライト:ソーセージ(豚 ウサギ 七面鳥) ミートーボール(豚) オーガニックファームソーセージ アレルギー用ルー |
弱い | 食パン 焼き菓子(ビスケットクッキー) |