2003.7.31

里小屋でみんなが集まったときにカラオケをできるようにしたい
レーザーディスクはあるけれどディスプレイが必要だった
ブラウン管のテレビは場所をとるから置きたくない
液晶テレビはまだ高い
パソコンのディスプレイにもしたい
里山でも外部の情報がほしいが衛星放送なら電波の心配も要らない

と日本橋のパソコンショップをのぞいていたらまことにぴったしのものを見つけた。

ビデオ端子付きの液晶ディスプレイ
こんなものがあることを知らなかった
15インチで価格が32K、なにしろ安くて薄っぺらなのがいい
これにBS内蔵のビデオ17K、BSアンテナが8K
デオも付いて前の要求がすべて満たされた

壁掛けテレビの完成


いままでテレビとビデオの両方にチューナーを持っている不合理さが
納得できなかった

里山にはテレビは要らないと思っていたけれど
毒を喰らわば皿までも、ここまできたら・・・
VHFのアンテナは赤い塗装で里山には馴染まない
せめて緑色にペイントしよう。

2003.7.3

ホームセンターがまた店を閉める
新しい大型店ができると、昔からの店は少し寂しくなる。
この少しの差が更に拡大して寂しさが増し、いよいよお客は遠ざかる。
4月の店は改装だったが今度は店を閉じる。
最近はほとんど行ってなかったけれども、ホームセンターの草分けで近くには他になかったから、
ある時期は重宝し、のぞきに行くことが楽しみだった。

前回改装のときはテラスの屋根材、ボール盤を安く手に入れたが、
必要な道具はおおかた手に入れたのでディスカウントされてももう買うものがない。

しかし今回もまた見つけてしまった。
防腐剤キシラデコールと溶接機 5割引
ほしかった溶接機、前回は3割引の時に5割引になったら買おうと思っていた、

あんなもの買う人はいないとも思っていた。
次の週のぞいたときにはもうなかった。好きな人はいるのである。

獲物が倒れるのを待つコンドルみたいでいやだけど、
こんなときだと手に入れる気になる。

溶接機は現品展示品で付属品と説明書がない
インプットとアウトプットの端子がついた本体(箱)だけ。
電源ケーブルとホース、アタッチメントがない掃除機をあなたは買いますか。
けれども、まあなんとかなるだろうと思っている。

新しい道具の取得に目を輝かせるとき、
なおこさんのいつもの言葉は「なんでそんなものが要るの」
けれども今回はその反応がない。
この重そうな(34キロ)ただの赤い箱がなにものであるか理解できないから、
つまりは「そんなもの」とも認識できない代物だからである。
もちろんレジに持ち込むまでは値段を明かさない

DIYの雑誌ドゥーパで溶接の特集をしていたが、
電気容量は余裕を持って大きい方がいいとあったので、大きいものを選んだ。
出力4KW。

ところが落ち着いて考えると100Vであれば40A、
一般的な家庭用ブレーカは30Aではないか。

少し大きすぎたかも知れない。


2003.6.15

南山城村村長さんの選挙違反のその後


里山ではあまり思いたくないテーマなのでこちらでとりあげる。

地元の人との会話から

違反までしなくても勝てただろうになぜあんなことを。
大差を付けたかったのだそうだ。

この4月、関西線月ヶ瀬口駅の前の丘の上にカラフルな建物がオープンした。
外国の建築家が設計した小学校を含む地域の新しいコミュニティセンターである。
この事業によって村は大きな借金を抱えたが、
これに関連して議会でつきあげられることを嫌った、らしい。

町村合併によってこの借金が回りの町に吸収される期待もあったが
1村だけ取り残されるのではなかろうかと地元の不安しきり。

さて三千円の商品券をもらった人たちのことである。
警察あるいは関係機関に3日ほど呼び出され、油を絞られ、
結果、10万円の罰金と5年間の公民権停止、
前科がついて、パスポートももらえないので海外旅行もできない

えらいことである。
商品券を何に使ったか記憶していないひともいるらしい。
こんなときあなたはきちんと返せるだろうか、
地元の村長さんへである。

村長さんも罪なことをしたものである。

2003.5.29

里小屋の建築のこと(1)

訪れた人が里小屋について関心を持ち、よく質問されることについて少し話してみたい

どのくらいの日数が必要だった?

2001年8月に基礎工事を始めて床を張り終える2002年9月まで1年1ヶ月、
この間に里山に通ったのは110日、すべてが里小屋つくりではないから建築日数は約100日くらいか


建築費用はどのくらい?

ホームセンターのレシートはすべてExcelの表に記録している。
昔から持っていた電動工具は別にして、小屋を建て始めてから購入した電動大工道具も入れて、
現在までの材料費のsumは約95万円。人件費は含まない。
まとめてつかめるものを列挙する。

電気引き込み工事52000円、基礎工事20000円、窓サッシ124000円、ホームポンプ40000円、
床材60000円(内自然塗料20000円)、屋根材125000円

あとはSPF材とかコースレッド(ねじ)、他雑多である。

設計図は参考にするのが、なにかにあったの?

まったくオリジナルで、図面といっても主要な寸法を決めた簡単なスケッチだけ。
ディテールは材料をみて工作の過程で決めていく。
難しいところはおいといて他のできることを進めながら対策を考える。
この過程が楽しい。
これは若い頃、橋の設計を進めるときに身につけたノウハウ。
大学での専門は一応構造工学(日本で最初の学科)だったので、感覚的にチェックはできる。
構造計算はしていないけれど、普通の地震、台風には大丈夫だろう。

2003.5.17

自宅畑のさくらんぼが色づき始めた。
自宅畑といっても隣の土地を草刈りを条件に借りている。
借りはじめたとき生まれた子供のためにとっておく土地ということだったが
もう小学校に通っているくらいだろうか。
子供も成長しているだろうが、畑の桜、梅、梨もいっしょに成長している。

さて、さくらんぼのことである。
去年はたくさん実をつけ、たくさん収穫出来た。
それでも朝早くひよどりと収穫物の取り合いで、
ナオ子さんにおしりをたたかれ脚立にのぼっていた。

桜切るバカというけれど、高く収穫しにくいところの枝を落として準備をしていたのに、
今年は様子が違う。
ヒトの収穫適期の前に向こうが積極的に動いている。
昨年の反省の上の行動なのか。
今パソコンに向かっているその横で、色づきかけた実が次々に啄まれている。
ナオ子さんはあきらめ顔である。

2003.5.10

南山城村の村長さんが夫婦で選挙違反で捕まった。
今度の統一選挙、全国で最初の、当選者の逮捕ということでニュースになり
村はこの話題で持ちきりである。
いつも酒屋さん(村長さんがやっている)の前を通るたびに

地域での購買を考えなきゃいけないなと思いながら通り過ぎている。

有権者に商品券を郵送してつかまったということだが、
おそらく悪いことをしたという意識がないのだろう。
結果が簡単に予想できることができないのは無知か、予想の必要がなかった。

世間の常識では考えられないことが、田舎では常識。
と考えると田舎に対して失礼であるが、
世間と違う田舎ということを頭に入れておかないとまずいことになるかもしれない。


もうひとつ気になるのは選挙違反で捕まるのはほとんどが落選者。
確率的には同じくらいであるはず、通る人だけが清廉潔白なんてことはないでしょう。
なんで当選者は捕まらない。

2003.4.19

知らないと動揺する東京と大阪の常識

出張で東京に行った。ため息が出るほどに違いを感じる。

東京では 「駆け込み乗車は危ないのでおやめ下さい」と
アナウンスがあると無理をする人はいない。

大阪では 半分締まりかけているドアに自分の身をさし込む。
ひどい輩は片足だけ入れてむりやり開けさせる。
近鉄は沿線に河内をひかえるからか特に安全に配慮する。
駅員がドアを両手でひっぱって駆け込む人を待ち受けている。

東京では 次々発の列車を待つ人と次発の列車を待つ人と別に列を作る。
大阪では 列の横であさってを向きたむろしていた人が、
ドアが開いたとたん入り口に向き直り、扇状の列を作る

エスカレータの乗り方として常識的なマナー?
大阪では 歩いて移動する人のために左側をあけておく。
東京では 右側をあけておく。
右と左の違いだけのようだが実は大きく違う
東京では間違ってもどうということはないが、大阪ではたくさんの人が迷惑する。

東京では 公衆男子トイレに入ると入り口付近を先頭に一列ができている
一瞬理解できない。ややおいて得心する。
大阪では それぞれの後ろに立って先行者に早くすませと圧力をかける。
気の弱い私はなかなか用が足せない。

この文化?の違いはどこからくるのだろう
住んでいる人の違い?地の人もいるけどいろいろな地方から集まっている条件は同じ。
長い歴史の中で積み上げられた目に見えない風土がその地の人を動かすのか。
昔の人は皆もっていた恥の文化が急激に消えつつある。