弘法大師が唐より持ち帰った茶種を、 大和の
   宇陀郡に植えたのが「大和茶」の起こりと
   言われています。
   「大和茶」は、茶栽培の気候条件に適した
   大和高原一帯で穫れるうまみの多いお茶です。
   このお茶を用いて東大寺や興福寺の僧たちが
   作った茶粥が、「大和の茶粥」
   のはじまりのようです。