いいなぁ。  投稿日 12月2日(木)22時45分 投稿者 ミヨ

田中くんに街で遭遇ですかぁ。いいなぁ。

私だったら後をつけそうですね(笑)

*リョウコさんへ

マイHPリニューアルしました。
タイトルまで変わっちゃいました。
サニーデイでいくことを決心したのです!
リンクのとこのタイトル、ヒマな時にでも変えといて下さい。

曽我部の本、明日発売でしたっけ?

めっちゃ楽しみっすね。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/9466


いつだったか忘れたけど  投稿日 12月6日(月)15時42分 投稿者 コッチ

 弟が不意に「ハルシゲ君ってさ、カッコイイって噂なの?」と聞いてきたので

あたしの方がビックリした(笑)弟はラジオかなんかで聞いたらしく、
その噂にソカベさんとタナカさんは全く納得行かず、
「ハルシゲ君はかっこよくないです!!」と力説してたらしいですよ。なんかかわいい。
相変わらず、からかわれっぱなしのハルシゲ君みたいですが、そんな中でも変らずに
ただ淡々としている(様に見える)彼が一番大物っぽい。さすが。
 男の子の友達に「ソカベさんってさー、カッコイイよね。」と聞くと、
「そう言われると、結構ちきしょうって思うんだよね。」と言われた。
男性から見たソカベさんって、どう映るんでしょうね、ちょっと気になります..
 あんまりタナカさんとは関係ない話でしたが...


誰か教えて  投稿日 12月7日(火)23時17分 投稿者 ミヨ

あの、サニーデイの新曲ってホントに出るんですか?

また延期になってるの?
全然話題になんないし、雑誌のレビューにものってないし、
例によって延期なのでしょうか?
それとも出ないの?
いちおう予約してるんですけどね、
怖くてお店の人に聞けません。
誰か知ってる人いますか?

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/9466


ソカバー期間限定応援ページ希望!  投稿日 12月8日(水)03時51分 投稿者 zazi

最近、さびしいですね、TTルーム(笑)。
そのかわり、といってはなんですが、
リョウコさん、曽我部くんの単行本『昨日・今日・明日』発売記念、
曽我部くんの印税生活応援ページを出現させるっていうのはいかがでしょう?
私も、大手書店で、今日さっそく購入。
もちろん、パルコでも整理券とともに再びゲットします!
同じ本2册も、とも思うけど、単行本って、CDよりも
以外と早く市場から消えるケースも少なくないので、
例えば、読み込み過ぎて、もしくはベッドで読んでて、
気が付いたら枕代わりになり折れちゃった!!
なんて時に、買い直すことが難しい本ってあるから。
小説とかのように、定期的に売れる本だと常に書店に並んでると
思うけど、ミュージシャンの本って、
入荷も少ないから、なくなったら、それっきりなんてことよくあるのです。
曽我部くんくらい人気ものだと大丈夫なのかなぁ?
だから、リョウコさん、早く手に入れたほうがいいですよ。
んで、特別掲示版作ってね。読書感想文とか募集しませう。ウソウソ。

ミヨさん>
そうなんです。発売延期というか、なくなったようです。
その変わりに、といってはなんですが、本がでるんですかね?
でも、しばらくは、『MUGEN』があれば、
暮らしていけますから、我慢しましょー。
本、むちゃいいですよ。表紙からなにから、
なんていうか、「空飛ぶサーカス」が頭を駆け巡りました。
♪リンゴかじりながら歩こう って
リンゴおいしい季節ですもんね。
今まで読んだことない文章がいっぱい載ってた。
曽我部くんは、やっぱり曽我部くんで、
カリスマさんの言う通り、やっぱり、サニーデイの曲を
聴いたときと同じ感じがした。
それが、私の場合は、ある既視感にも似た感じというか。
早くみんなも読んでね。
愛知のライヴ行かれる方、本買って行きましょう。
無理矢理、そこでサイン会にしちゃうとか。ウソウソ。

では、ちょっとミーハーモードでごめんなさい。



うそが本当に  投稿日 12月8日(水)22時46分 投稿者 リョウコ

そんなわけで

TTルームがあまりにも盛り上がってないし

>zaziさん

えっと、印税生活応援ページ作って見ました
というか、Hルームですけども。
ソカマニアページの延長ですな、こりゃ。
感想文でものせましょう。
印税生活応援しましょう

早めに買ったほうがいいですか。

丸善から今日入荷の電話ありました。
買いたいけどお金が・・・無い(とほほ)

シングルの発売なくなってしまったんだー

うーん、、、



ソカベボン  投稿日 12月8日(水)22時48分 投稿者 リョウコ

応援ページのアドレスかいときます

とりあえず作ってみましたし

私も買って読んでからのイメージで作りかえるかも。

http://village.infoweb.ne.jp/~rosyko/sun/h/hbbs.cgi



『曽我部恵一さん サイン会』  投稿日 12月9日(木)01時05分 投稿者 みつる

と、書いてあります、整理券(笑)。

朝早くから並んで、手に入れましたよ、ソカベボン&整理券。
早朝からいた人は、実は少なかったのだけれど、開店直前には
かなりの人が並んだ模様。どれくらいかはわからないのですが。
たぶん、すぐに配布終了したのかな?お昼には、もうなかったみたいなので。
雑誌に連載していたものなどが、まとめてどどーんと載っていますね。
毎月楽しみにしていて、実際おもしろかったけど、こうして1冊の
本になるとまた、ちがう文章みたいでまたいいですな。
書き下ろしもあるし。写真も、イイ。スノードーム、かわいすぎ。



昼ドラ  投稿日 12月9日(木)14時52分 投稿者 かたこ

TT氏の余波?で、しつこいかもしれないけど

田中実氏が気になる。昼ドラのせいかもしれないけど。
もうすぐ終わっちゃいますね。昼ドラ・・・。
みんな見てないのかな。TT氏に似てるだけで、
TT氏じゃないもんね。



昼ドラ  投稿日 12月9日(木)23時57分 投稿者 マフィー

ひっさびさノマフィーです。(特にこのページ)

私もあの昼ドラかなり好きです。
田中貴さん似の田中実(名前までにとる)
はもとより、主役の女のこが椎名林檎に似てる。
絶対にてる。顔のかたちとか鼻とか、横顔とか。目をちょっと小さくして、
色気を少し薄めた感じ。
しかもこちらは役名が、椎名薫。
話の筋以外の所でも面白いので見て見てください。(笑)



はじめまして  投稿日 12月10日(金)13時36分 投稿者 さっち

はじめて書き込みします でも、しょっちゅう来てました

楽しいページで大好きです
13日にサニーデイライブが名古屋であるのですごいそわそわしてる
学祭の時に行けなくて1年以上ぶりにサニーデイ及び
サポートメンバーさん達と会えると思うとドキドキです
ところで私は晴茂さんが好きなので、Hルームが縮小?したので
淋しいです 晴茂さんファンって少ないのかなあ



フレーミングリップス  投稿日 12月11日(土)08時01分 投稿者 クル

こんにちは、昨日のフレーミングリップスのイベントで、曽我部氏を

お見かけしました。せっかく本も出たというのに「明日のQUEは田中さん
来られるのですか?」とバカな質問をしてしまった私・・・でも、曽我部君、
微笑みながら丁寧に対応してくれました。いい方です。
それにしてもALL→サイン会→ALLと、体大丈夫なのかな?

http://home8.highway.ne.jp/cloud-co/



久しぶりなのだ!!  投稿日 12月12日(日)22時51分 投稿者 やいやい

5ヶ月とかぶりにここに書き込みします。

とりあえず今は曽我部本の話題で持ち切り(?)のようですね。
大阪のサイン会行きたかったけどとても重要な使命が私にはあるので
いけそうにないやー。残念で残念で暴れだしそうです。むきー!!
見たかったよ、至近距離の生曽我部・・・・。
でも、もしかしたら友達が貰って来てくれるかもしれないので
その時は曽我部サイン本で我慢しようっと。
そんなこともあってまだ買ってない「昨日・今日・明日」ですが、
この前ちらっと立ち読みしました。んで、感想はというと・・・
曽我部って・・・。曽我部って・・・。なんて素敵なんだー!!!
と、本屋で気絶しそうになりました。あー、早く全部読みたい。
枕元で寝る前に読む本だといいなー。みたいなことが
あとがきに書いてあったけど、絶対そんな本だと思う。
私の枕元は曽我部本のためにあけておこっと。

では、また。

P.S 20日はサニーデイライブだー。うれしい!!
でもホールで見るサニーデイってどんなだろう・・・。
ちなみに17日はソウルセットだ。10日はくるりだったし・・。
嗚呼、ライブ三昧・・・。



今日は香川!!  投稿日 12月16日(木)15時49分 投稿者 むらせ

今日は香川ライブでございます。

岡山以来のライブなので、気合入れて観に行ってまいります!
またライブリポさせていただきまーす。



はじめまして。  投稿日 12月16日(木)21時35分 投稿者 ふゆ

今日は香川かあ。うらやましい。

今日誕生日だったので、記念に書きこみしてしまいました。
以前から拝見させていただいてましたが、初書きこみです。
ちなみに、田中ギャルにはおよびませんが、田中さんの
かっこよさにくらくらです。
よろしくお願いします。



香川ライブ!  投稿日 12月17日(金)20時13分 投稿者 むらせ

行ってまいりました。僕は初めてのホール体験でしたが、ホールの

サニーデイって、今回のツアーの雰囲気にすごく合っていたなぁ
というのが印象深かったですね。
というわけで、まずはセットリストはこんな感じです。

 太陽と雨のメロディ/あじさい/スロウライダー

 御機嫌いかが?/月光荘/96粒の涙/枯れ葉
 江ノ島/恋に落ちたら/恋はいつも/空飛ぶサーカス
 八月の息子/サイン・オン/カーニバルの灯
 白い恋人/ここで逢いましょう/時計を止めて夜待てば
 真夜中のころ・ふたりの恋/夢見るようなくちびるに
 アンコール1.旅の手帖/真赤な太陽/恋人の部屋/青春狂走曲
 アンコール2.いつもだれかに/テーマ/NOW
 アンコール3.コーヒーと恋愛

 と、全27曲でした!「テーマ」最高!!

 今回は、僕が前回行った岡山よりもMCが多かったですね。

 細野くん以外のメンバーは、前日入りして、曽我部くんの実家に
 行っていたようです。坂出港で釣りをした話や、スペースシャワー
 を見ていたら、たまたまインタビューされていた女の子が、丸山
 くんに向けてメッセージを送っていた瞬間だったとか、うどんは
 食べたとか、アルバムのオリコンで、GLAYに勝つまで発売日
 をぶつけていくだとか、かなりMCは弾んでいました。

 終演後、またまた楽屋にお邪魔させていただきましたが、今回は
 地元と言うだけあって、大人数のお客様たちが登場。曽我部家、

 田中家、そして昔の知り合いのその知り合い軍団のみなさんとか、

 総勢14名くらいでしたか。
 しかし!ここでビッグゲストが、なっ、なんと!元サニーデイの
 メンバーであった片山くんが来ていました!!
 ぼくもいろいろ話したりしていたんですが、片山君に最初に会った
 瞬間に、またまた言われてしまいました。しかも敬語で。
 「すみません、田中君のお兄さんですか?」
 前回岡山で、曽我部くんに言われてから、また再び・・・。
 あーそうですよ!もう認めますよ!僕と田中貴は似ています!!
 楽屋入りの時間を待っている時にも、何人もの女の子たちにも
 同じことを言われました!!今回一緒に行っていた後輩にも
 言われました!!あげくの果てには、長いお付き合いをさせていた
 だいている田中くんのご両親にまで・・・。

 まぁ、そんなこんなで記念撮影やら、サイン攻めやらでにぎやかだった

 楽屋でしたが、あとはもう即日ソールドアウトの大阪を残すのみとなり
 ましたね。新井さんが登場すると言う噂の大阪!どーなるんでしょうか!!
 ちなみに、田中くんは金、土と今治の実家で過ごした後、大阪入りする
 そうです。

 長くなりましたが、とりあえずこんなところでした!!



素朴なギモン。  投稿日 12月18日(土)03時15分 投稿者 みつる

田中くんは今頃ご実家なんですねー。くつろいでますかー。

他のメンバーのみなさまはどうしているんでしょう?
曽我部くんはまた実家?としても、晴茂くん、高野くん、細野くん、
三原さんは??と、素朴な疑問でした。

ツアーも、あとは大阪を残すのみですね。早いなあー、うん。

始まった頃はまだ暑い日もあったのに、今はもう冬ですもんね。
それにしてもむらせさん、そんなに田中くんと激似(笑)なんですか。
仲がいいと顔が似てくるとか、ありそうですけれども。
片山くんにも言われちゃったんですね。田中くんのご両親にまでも
言われちゃうなんて、ホントに似ていらっしゃるんですねぇ!!
お会いしてみたいです(笑)。

大阪、行くんですよ、私。初日も最終日も行けるなんて、幸せ(笑)。

ああ、今年もイヤー・オブ・サニーデイでしたわー。
サニーデイのために会社休んだし、早退したし、いいのかね??
今年をしめくくる@大阪。楽しみです!!



香川ライブ、楽しそう!  投稿日 12月18日(土)18時34分 投稿者 YUKI

むらせさんのカキコミのMCの話、おもしろかったです。

GLAYと発売日ぶつけるってのが特に。
実はワタシは、友人がGLAYと友達なのでついうっかり10/20に
「MUGEN」と「HEAVY GAUGE」、両方買ってしまったのです。
GLAYの売り上げに一枚貢献してしまったのです!
今考えるとなんて愚かなことをしてしまったのか…。
というのも全然良くなくて、一回聴いただけ。
中古屋に売ろうかとも思ってますから。
また次もGLAYと同日発売、しかもシングルもいっつもぶつけてほしいですね、
やるなら徹底的に!(笑)

ワタシは聖心女子大と渋公(あと、9/30のQUE)行きましたが、

過去のライブで今年がいちばん良かったです。
楽しい、という感じでした。
早く次のライブやってほしいなあ。

http://www.aurora.dti.ne.jp/~hirop/haru/index02.html



あードキドキ!!  投稿日 12月19日(日)01時46分 投稿者 やいやい

行けないはずだった曽我部サイン会に行けることになった。

明日至近距離で曽我部を見るなんて・・・。ドキドキするなあ。
いやドキドキするというよりちょっとびびってます。ふわー。
明後日は大阪ライブです。ホールのサニーデイを見たことがないので
どんなかなー。と思ってるんですけど、むらせさんのかきこみで
サニーデイにホールは似合う。とあったのでホールでのライブも
楽しみになりました。99年の初めのライブはサニーデイで
99年の終わりのライブもサニーデイです。
1900年代最後のライブ楽しむぞー。
では、また。



見にくい、ですかね?  投稿日 12月20日(月)02時15分 投稿者 リョウコ

ここの背景色=腹黒色って。

変えたほうがいいというような
指摘を思いっきり受けてしまいました(笑)
ほかにどんな色があるでしょうか。
いい色を教えてください。
ちなみに今は#000000なんです。

>むらせさん

香川レポありがとうです
そんなにT・T氏に似てはるんですかー
お顔拝見してみたいです(笑)

さて明日はとうとうツアーファイナルの大阪ですね!

どきどきだ。
わたしも1900年代最後のライブですー

じゃ



腹黒色と赤鼻色  投稿日 12月20日(月)07時31分 投稿者 かたこ

いいなぁ、香川。今日は大阪。

今年は、うどんを食べにいきたいと思っていたけど、
行けませんでした。そういえば、るるぶかなんかに、
「今日を生きよう」のプロモに出演されている(と、思われる)
ご主人が出ていました。来年こそは!旅立ちたいと思います。
>むらせさん 私も、ぜひともお目にかかりたいです。
後輩にまで言われるとは。すごいです。
>リョウコさん リンクの色は、光によって見にくい時があるけど、
あれは、指が出て指してくれるじゃないですか。腹黒色の背景は、
見にくいと思ったことはないです。いい感じだと思いますよ。



あはは・・・(苦笑)  投稿日 12月20日(月)08時19分 投稿者 忘れないで田中ギャル=なおみ

むちゃむちゃ久し振りの書き込みです・・・(苦笑)

別に田中ギャルを引退した訳じゃないんだけどね。
でもいいな〜香川。
そんな書き込みを見た夕べは、すっかり私も田中くんの親戚になった夢を見てしまったわ(笑)
「いとこ」という設定だった。良かったな〜(遠い目)
そして大阪もいいな〜。
昨日のサイン会には田中くんや高野くんもいたそうで、羨ましい。
今日はLIVEありDJあり!報告待ってます!

早いもんで、あと2週間で1999年もおわりだね〜。

2000年も良い年だといいな〜。



今日は  投稿日 12月20日(月)12時51分 投稿者 リョウコ

厚年とグランプリもあるんですなー

楽しい一日を過ごしたひ。

>かたこさん

フォローありがとう!
そうですよね、田中さんといえば腹黒色ってことでいいのかしら。
私のMacではそれなりに見やすいのですけども
リンクのとこ見にくいですか。ちょっと変えてみよかな。
>なおみさん
おひさしぶりです!
まだまだ引退しないでね(笑)!!
サイン会に田中さん達きてたのかー
さっさとエ○カ○のライブに行くために
引き上げてしまったんだけど、もうちょっと
いたらよかったのかしら。。。
遅れていったので終りのほうだったのにな
ま、いっか。

あ、トラキャンの公式サイトができてるよー

TOPの画像が素敵。ふふふ
http://trashcansinatras.com/



はあああああああああああ!  投稿日 12月20日(月)23時07分 投稿者 ことり

おじゃましまーす。

今日は大阪、いいですなあ。
今はカーマですね。
今日のライブは新井君、ゲストだったそうで。
サイン会も田中くん、勲さん来たみたいだし。
大阪の皆様はいい年末ですねえ。

そうそう、リョウコさんにカーマに晴茂くん来たらよろしくと伝えたかったのに、遅かった。

事情によりしばらくネットができなかったんです…
とにかくレポを楽しみにしてますよっ!

では、おじゃましましたー。



行って来ました。  投稿日 12月21日(火)00時40分 投稿者 やいやい

とっても素敵だった!!!今夜のサニーデイライブ。

もう言葉ではかたり尽くせぬほどです。
1900年代最後のライブがこんなに心に残るライブだなんて
ほんと素敵じゃないか!!!!DJイベントやるなんて今知った・・・。
でも全然いいです!!ライブだけで大大大満足です。
あー、今日はいい夢が見られそうです。



曽我部イラストですね!  投稿日 12月21日(火)00時46分 投稿者 ひろ

トラキャンサイトの絵!

いい、いい!

なんだか外国のイラストレーターの絵のようにもみえますね。

まわりが全部英語だからかな。

http://www.aurora.dti.ne.jp/~hirop/haru/index02.html



今頃は・・・。  投稿日 12月21日(火)01時27分 投稿者 りな

カーマなんですかねえ、皆さんは。

楽しんでますかあ??
今日は新井君がゲスト出演したみたいだし、
とても充実した1日みたいですね。
皆さんからのご報告、楽しみにしています。



厚年。  投稿日 12月21日(火)17時35分 投稿者 リョウコ

おはようございます

ツアーファイナル行ってきました

アンコールめちゃくちゃよかったです。
新井さん登場もウハウハしましたけど、
雰囲気がとてもよくて。。。
なんかあんまり本編のほうって、まったりだらだらしてるように
感じてなんだかなぁと思っていたけれども、
本編ラスト夢見る…の最後にメンバーそろって
ペコリとお辞儀(かわいい!)をした瞬間から
おおおお!!とドキドキしてしまいました。

というか、音悪すぎたんでわ。。。初めのほう。

曽我部さんの声調子悪いのかしら?と思ったくらい。
実はコーラスの音でかすぎたりしたのね。細野さんの声ばっかりやん(笑)
まぁ、田中さんコーラスがしっかり聞こえたりしてうれしかったけど!

そんな文句をいいつつも、サニーデイにしびれたひとときでした。

やはり今のところ、どんなライブや曲よりもココロに入ってくるのは
このひとらの音楽やなぁ、とつくづく感じたのでありまする。
大好きだなぁ。それしか言えんよ。

カーマにも行ってまいりましたよ。

グランプリというイベント自体が楽しかったです。
今年はレポページ作るほどのサニデネタはないざんすよ。すんません。
3人のサインはいただきましたです、MUGENにね。大事にしとこ。
晴茂くんとはサインいただくくらいで何も話してませんけど>コトリさん
しかも今年のサインは普通のだった。けど書いてくれる位置が
なんでそんな端っこに書くかね!とツッコミたくなった(笑)
案の定、茂だけ小さいの。
うーん、ナイスキャラ晴茂くん!
あと、トイレ出てきた時なのでしょうか、ギャルに囲まれてしまってる晴茂くんを
たまたまお見かけしたのですけど、サイン攻めなどから逃れるのに
ちょっとビール買ってくるから、、、とやんわりソフトに断わってらして
うーん、ジェントル晴茂くん!と感動しましたね。

そうそう、T・Tさんとはほんの少し会話。

サイン貰うついでに酔いにまかせて
田中さんのHPやってますー、って挨拶してしまったです
こんなヤツが作ってると知ってかびっくりされたみたいですけど(笑)
でも「兄がよろしく言ってましたよ」なんて言って貰えた。
つまりはほんとにちゃんとT・Tルーム経由?で伝言は伝わったのですよ。
ああよかった。
お兄さんこちらこそよろしくです

T・Tさんからも
田中ファンに向けて一言
「よろしく」って。

いやー、ほんとお疲れさまのメンバー様。

それぞれジェントルメンな対応に感謝です。

そんなわけで。

わたしも疲れました。。。



おつかれさまでしたー!  投稿日 12月21日(火)20時34分 投稿者 ことり

おつかれさまでした。

レポ、充分ですよ。ありがとう、リョウコさん!

カーマ凄かったんですね。ファンの子に囲まれちゃうのかあ。
QUEのイベントなんて結構みんなほったらかし(笑)
曽我部さんもそれほどサインや写真を求められていませんでした。
だからかえって声掛けにくいっすよ。
たのしそうだなあ。グランプリ、今年は行けなくて。
東京は平日だったのです。

それから田中さん、いい人だー!

その、驚いた顔が見てみたかった!
ファンにまで「よろしく」ってなんて律儀なの?
あっ、では、わたしも「よろしく」>田中さん

そうだ、勲さんと細野さんはいらっしゃらなかったんでしょうか?

私は前回のリョウコさんのレポの印象が強くって、
勲さんというとリョウコさんのことを思い出してしまいます(笑)
ということで、どうもありがとうございました。ゆっくり休んでください。>リョウコさん



沁みるなあ。  投稿日 12月21日(火)23時44分 投稿者 りな

>リョウコさん

お疲れさまです〜!!
レポ読んでて、なんだかじんわりきました。
ライブもカーマも楽しかったみたいで、良かった良かった・・・。
私も年内にもう一度、サニーデイの皆様にお会いしたかったです。
今事情があって実家(九州)に引っ込んでて、東京に住んでた頃の
ようにはライブに行けないのです。
何しろ家は市内までバスで2時間以上かかるド田舎・・・。
でもこういうときネットでみんなのレポ読むと、自分も楽しくなっちゃ
います。ありがたいです。

そして私も「よろしくです」>田中くん

また田中くんご本人がここに書き込んでくれると嬉しいですね!!
またのご登場お待ちしておりますです!!



どうもありがとうございました  投稿日 12月22日(水)11時46分 投稿者 貴の兄

ご無沙汰しています。貴の兄です。また仕事中に書き込みしています。

無事ツアーも終わったみたいで、貴に代わって改めてお礼申し上げます。

16日の高松が終わって翌日、貴が実家に帰ってきまして、妹とそのだんな様と先日生まれた姪っ子にも集合をかけて久しぶりに遅くまで(朝早くまで?)語り(飲み?)ました。貴と姪っ子は初顔合わせです。めずらしそうにしばらく赤ちゃんのことを観察していました。一番下の弟は東京なので集合はかけられませんでしたが、彼は東京で貴とすぐ近くに住んでてちょくちょく会っているみたいなのでまあいいでしょう。

久しぶりに貴とゆっくり話をしていてまず思ったことは「大人になったなあ」ということでした。ファンの方への心からの感謝の気持ちを、素直に、自然に、言葉にしていました。
あと、アルバムのことやツアーのことも思い入れや苦労話をいろいろと話していましたが、僕は今回のツアーは1度も見られなかったので残念に思いました。
SDSへの思い入れを強く語っていたのも印象的でした。SDSの音楽のこと、メンバーのこと、ファンの方々のこと、本当に好きみたいです。そのせいでしょうか、19日には「曽我部君のサイン会があるから顔を出す」と言って予定より早く大阪に向けて発ちました。

皆さんこれからもSDSのこと、少しアダルティーになった(もう28歳なのに・・・)貴のこと、温かく見守ってやってください。よろしくお願いします。

それとここで田中兄弟からの統一見解を発表します。

「つね君。(むらせ君のこと)貴と似てないよ。そして皆さん。田中家はみんな同じ顔と言うのは誤解です。」

以上です。



おお、お兄様が!  投稿日 12月22日(水)12時01分 投稿者 なかやま

まぁ、お兄さまっ。ご無沙汰しております(私は何者?)。

田中さん、ちゃんと私達ファンの子達の事も思っていらっしゃるのですね!

あと、SDSっていう表現は新鮮でした!

また、書き込んでくださいねっ お待ちしております・・



はじめまして・・・。  投稿日 12月22日(水)13時52分 投稿者 メイ

初めて書き込みします。

厚年ライブ、私も行ってきました。
すごく楽しくて、ステキなライブだったと思います。
1年ぶりにサニーデイのライブを見たのですが、本編の方は私も
リョウコさんと同じように思いました。会場が変わったからか、サポートの編成が変わったからか、“MUGEN”の曲のイメージなのか・・・。お客さんもみんな緊張していたような気がします。アンコールの盛り上がりは、曽我部さんがまるで計算したような曲順で、
私は踊らずにはいられませんでした!
それに新井さんが登場したときの会場の沸きようといったら!(笑)
やっぱり新井さんのギターもステキでしたけど。
とにかくサニーデイのファンでよかったと、また思えたライブでした。
田中さんのお兄さんの言葉にも、思わず泣きそうになってしまいました。

グランプリの方にも行ったのですが、

大好きな音楽で踊り狂い、サニーデイのみなさんと同じ時間を
過ごすことができて、ステキな夜になりました。

初めての書き込みで、長くなってごめんなさい。

またおじゃましますね。



おにいさーん!  投稿日 12月22日(水)20時23分 投稿者 ことり

田中さんのお兄さん、こんばんは、お久しぶりです(一方的に・笑)

なんだか、私、うれしくなってしまいました。

本当に素敵な兄弟ですね。
お兄さんの書き込み読んだら目頭が熱く…。
なんだか上手く言い表せないけれど、サニーデイのファンでいてよかったです。

それからお仕事中なのに書き込み、御苦労様です(笑)

また書き込んでください(笑)



何か素敵(笑)  投稿日 12月22日(水)22時51分 投稿者 今夜も田中ギャル=なおみ

田中くんのお兄さんお久し振りです(笑)

私もことりさん同様、何かお兄さんの書きこみを読んでたら嬉しくなりました。
最近の田中くんをちょっと垣間見れたし。
一番下の弟さんが田中くんの近くに住んでるなんて、まるで曽我部兄弟の様だわ(笑)
やっぱり兄弟っていいですね〜。



お〜い。ほのぼのしてるか〜い?  投稿日 12月23日(木)00時35分 投稿者 まお

まあ。何やら田中家公認HPになりつつありやんすねえ。

でも、きっとリョウコちゃんがばっちり管理していてくれるから
でしょう。これからも頑張ってね。

結局大阪にも行けず、みんなのレポを見つつ、指をくわえて

いるばかり。最後に見た田中くんは渋公で2階の後ろからでした。あああ。

っていうか、サニデもツアー終ってひと段落ですね。

お疲れさまでした。来年もよろしく。

うう。腹黒くシメられなかった・・・・



おおお。  投稿日 12月23日(木)02時16分 投稿者 リョウコ

お兄さん登場ですねー

>ことりさん

細野さん高野さんスタッフの皆様方も来てたみたいです。
あ、高野さんにもサインもらったけど、めちゃ事務的にね。
去年ほど謎の人じゃないしイサオファンも倍増してるからか
いろんな人に囲まれてたらしいので、まぁ、わたしの出番はもうないでしょう。
細野さんは、、、テンション高すぎる人でひいてしまったわ。。
サニデのメンバーも自分がサインもらった時以外は全然見てないです。
ずっとフロアでゆらゆらしてたし。
たまに休憩で出ていくとジェントル晴茂くんに遭遇したり、
フロアを横切る晴茂氏や、ブースでGOLD FINGERのあーちーちな振りつけを
やらされる晴茂くんも見たっけ。と、ちょっと晴茂くん体験はできたかなぁ?
田中さんや曽我部さんたちは一体どこにいたの??
やっぱ去年のようなゲストDJでなく遊びにきただけということで
ひかえめにしてらしたような気がしますがどうだったんだろ。。。
で。わたしも夏くらいのQUEで曽我部さんDJのやつにいったとき
すぐそばに曽我部さんが岸田くんがおるのに平然と踊る東京人の対応に
びっくりした記憶があります。これぞ都会人なのかしらと。。
やっぱ地方はめったに逢えないから囲みたくもなるんでしょう(推測)
>りなさん
じんわりですか。ありがとう(笑)。
お兄さんの書き込みでさらにじんわりきたのでは?
今、九州なんですね。
でもネット上では地理は関係ないですよー。
わたしもネットでレポとか読んでいると自分も地方に住んでいる人っていう
感覚うすれてしまいますもの。つながってますからね。
>お兄さん(こんな呼び方でいいのでしょうか・・・)
お仕事中にありがとうございます(笑)
あー、なんだかお兄さんの文を読んで優しい気持ちになりました。
そしてうれしい。。。ってきっと読んだ人はみんな思うよね!
サニーデイも、田中さんのこともずっと応援していきたいです。
このページ、こんなとこからでも、細々とでもずーっと応援し続けます!!!
そして、田中兄弟の見解発表ありがとうございます(笑)。
去年のツアーパンフの影響なんでしょう。
誤解は解いたほうがいいですね!
>なかやまさん
ファンのこと思ってくれてるでしょう。
ほんとにうれしいですよね。
SDSという表現はたまにみかけますが、何か違うモノのようなイメージがします。
>メイさん
はじめまして。
うん、とにかく素敵な時間だったと思います。
たしかにアンコールはまるで計算したかのような選曲だったけど
うれしすぎましたですねー。本編がちょっとゆるかっただけに
アンコールはほんとにしびれました。。
新井さんの登場の時はすごかったねぇ!わたしのまわりでも
女のコ達がギャアギャア言ってたのが印象的でした。それまで静かだったのに。
サマーソルジャーのギターのギュイーンって音(うまく表現できん)は
新井さんがいてなんぼ、って感じがしました。暑かった。
あー、なんかあっという間に終った2日間(サイン会〜カーマ)だけど
今さら感動の余韻が来てるっつーの、私ってば。とくにこのページ見てからネ。
>なおみさん
うんうん。ちょっと垣間見れたかなぁ。
なんか素敵だよね(笑)
兄弟って素敵。。。
>まおさん
公認というんでしょうか、こういうのって・・・
そーいうのと関係なく勝手に腹黒くやっていきたいです(笑)
しっかり管理してるんでしょか、わたし。。。

と、ちょっとこちらではおひさしぶりに長々しくレスやら書いてみました。
管理人ぽくね。
うーん、なんかいい気分だし。
サニーデイサービス大好きさ。

ああ、わたしも腹黒くしめられない。。



感謝です。  投稿日 12月23日(木)03時34分 投稿者 みつる

こんばんは。にぎわっていますね!

突然ですがリョウコさん。感謝ですよー!!
こうやってサニーデイのことで盛り上がれるのも、
大阪の濃〜い夜(笑)に参加できたのも、リョウコさんの
おかげだから・・・。ホントにありがとう!
腹黒くなくてもOK?これからもよろしくね、管理人どの!

さて。私も行ってきたのですよ、大阪厚年&カーマへ。

ライブは、ありきたりな言い方ですが、よかったです(笑)。
確かにコーラスは大きかったですね(笑)驚きました。へ??って。
でも、田中くんはやるべきコーラスをほとんど完璧にしていましたね!
(会場によってはやったりやらなかったりの曲もあったので・・・)
ライブ本編は、いままでのライブを思い出したりしながら聴いていました。
アンコールは、新井くん登場でしたね!私たちが熱望していた、
あの名曲『サマーソルジャー』が聴けてとってもうれしかったです。
前日、新井くんに「サマーソルジャーやらないんですか??」と
訴えたところ、「大阪来るんでしょ?じゃあ、言えない!!」と
言われていたのでした・・・図星だったのね(笑)。
あ!そういえばMCでの田中くんのつっこみがよかったですね。
曽「久しぶりですねー。1年ぶりぐらい?」田「いや、学祭あったよ」
とか、曽「(MUGENは)20世紀最後の名盤ってことで」田「20世紀は
もう1年あるよ」とかね。いいコンビだわ・・・。
そうそう、あとは照明もよかった。『月光荘』のときの青とか、
『空飛ぶサーカス』のときの赤とか。はっとしましたもん。

で、カーマなんですが。確かに、みなさんにこやかで、さわやかな

対応をしておられましたね。曽我部くんと高野くん、細野くんは
ほぼフロア、っていうかドリンクカウンター前にいて、ひっきりなしに
ファンに囲まれていました。田中くんと晴茂くんは、スタッフルームや
フロアに気が付くといたりして、ときどきドリンクをとりにきてました。
で、囲まれて(笑)。
あーちーちな晴茂くんは、楽しそうだったよね??
田中くんに、同じ大学だったんですよー。と話しかけたところ、
へえー、そうですかー。年はいくつ?とかで思ったよりも会話が
長続きして、とてもうれしかった。ありがとう〜田中くん。

そして田中くんのお兄さん!大人になりましたか!田中くんは・・・。
お兄さんの言葉、こころにしみました。純粋に、うれしいです。
田中くん、素敵ですよ。そして田中くんがメンバーのサニーデイも、
なんてすばらしいバンドなんでしょう・・・。
必ずや、温かく見守りますよ!ね、>みなさん!!
あ、でも、似てないんですね(笑)。

なんだか何が言いたいんだかわからなくなってきたのでこのへんで。

長くなってごめんなさい。お疲れさまでした。
でもこれだけは言える!「サニーデイ。サービス最高!大好きです!」



あっ。  投稿日 12月23日(木)23時22分 投稿者 ともみ

田中くんのお兄さんが!こんにちは。

ライブ、サニーディを好きでよかったと実感
するライブだったのでお兄さんの言葉に感動。
嬉しいです。本当に。あんまり上手く言えませんが・・・・。

カーマ、ゴールドフィンガーの振り付けをする

晴茂くんが見たかったー!!踊ってるのが
想像できないんですが(笑)皆さんくわしく書込して
下さるので遠くにいても行った気分になれるのが楽しいです(笑)



ほわわー。  投稿日 12月24日(金)00時26分 投稿者 やいやい

田中くんお兄さん出現やライブ&カーマで大盛りあがりですねー。

みなさんがサニーデイの事がほんとに大好きという事が分かって
なんか素敵だなー。と思って感激しました。
(ちなみに素敵という言葉を言われて人はどう思うのでしょうか?
この前のサイン会のとき曽我部さんに思わず「素敵ですね。」といってしまった私。
それに対して曽我部氏は「何がですか?」とのつっこみ。慌てた私は
「あ、あの皆さんが・・・。」という意味の分からん返しを・・・。
すると「僕の事じゃないんですね。」といわれてしまいました。
「そ、そかべさんも素敵です。」といった私に「なんか付け足しみたいですね。」
との腹黒い(?)意見・・・。分けの分からん会話となりましたとさ。それも思い出。)
もうすぐ2000年ですがこれからも田中くんおよびサニーデイを腹黒く、熱く好きでいたいと思います。では、今日のところはこれにてドロン。



こ、こ、こんなことって!  投稿日 12月24日(金)19時23分 投稿者 チカリ

感激!感激!

なんてありがたいお言葉〜!!!うるうるうるうるうる。
感無量すぎました。
とっても幸せ。
とってもホット。
春みたい。(心は)
リョウコさんありがとう。
ここを覗いて、ビックリさせられた朝が何度あったことか。
T.T.バンザイ!



来年も!  投稿日 12月31日(金)13時18分 投稿者 頑張る田中ギャル=なおみ

今年もいろいろと楽しかったです。

来年も頑張ってサニーデイサービスを応援しますね。

特に田中くん、次点は細野くん(笑)