コーラル校見学
朝の集会
朝の部は7時に始まります。登校したら児童も教師もすぐに体育館に集合します。学年、クラス毎に座って整列するのは日本と同じです。 国歌と校歌を歌います。国歌の時は全員姿勢を正していました。この日はNationalDayが近いからかも知れません。 宣誓を唱和します。みんな右手を胸に当てています。教室には宣誓の中国語やマレー語も掲示していました。 校長先生の話です。座るのは「あぐら」です。クロスレッグスと呼ばれています。日本人からみると女子はちょっと?って感じがします。ネクタイをしている子も何名かいました。これはPREFECT と言って成績優秀者の印です。バッチもあります。
1時間目2年生体育
朝の集会のあと2年生はカバンを持ったまま体育です。上の制服を脱いでTシャツになります。 集合します。列に並んで集まります。グランドはコンクリートと芝生とありますが、ここは30m×30mのコンクリートです。 体育というより、サーキットトレーニングのような授業です。1単位は30分で4つのコースを工夫するわけでもなく、こなしていきます。 ボールを足に挟んで両足で跳んだり、コーンをまわったりします。中にはなわとびのところもありました。
2時間目は芝生で4年生の体育です。隣ではサッカーをしているところがありました。チーム分けはたすきでしていましたが、色ではなく、たすきチームとそうでないチームです。 授業はソフトボールでした。はじめに教室で説明してから運動場にでます。道具は本格的なもので「教育用」なんてものはありません。革製のソフトボールもありました。 シンガポールではソフトボールはまだまだマイナーです。ですからキャッチボールはむずかしい技量が要求されます。 次は6年生の体育です。ここでもまず教室で説明をします。この日は「ストライク&フィールディング」と言うことで教育省のCDでルールの説明をPCでみました。教室にはPCとプロジェクターは標準装備です。
授業はティボールでした。ドッジボールの1号か0号のボールでします。体育は10時までにすべてプログラムされています。暑いからでしょう。 ティボールのセットは8台くらいありました。体育倉庫(PE室)に子どもが取りに行きますがすべてIDカードが必要です。担任がIDカードをわたしていました。 これがPEルームです。整然と片づいています。日本と同じようなものがあります。 ただ違うのは、倉庫が運動場から遠いのです。
算数
算数の授業をみました。みんなワークブックに取り組んでいたのですが、いつもこういうスタイルなのか判断できませんでした。 これがワークです。教科書と言うものは見あたりません。これらは街の本屋さんでならんでいます。 ボールペンで書いていました。黙々と解いている子、友だちと一緒にやっている子様々ですが、教師は机を回っていました。 9時55分から休憩です。キャンティーンで遅い朝ご飯を食べる子が多いです。サンドイッチ30¢麺類が50¢でした。
学校施設
教室のホワイトボードに書かれていたものです。日付とこの日の宿題が書かれていました。それと欠席者もありました。 ある女の子(6年)の筆箱です。日本と同じですね。ボールペンでかくので修正テープが必需品です。 ホワイトボードには日直のような担当者の名前がありました。 教室の様子です。4年生です。机の上にはいつも筆箱と水筒があります。後ろにはNationalDayが近いので国旗が飾られていました。
教員室です。一人一人個別のスペースです。当然LANも来ています。65人の職員なので2部屋ありました。隣には珈琲を飲める部屋もあります。 机は書類の山でした。ここにも子どもたちは入れません。IDカードが必要です。提出のノート類は教員室の外にある机に出していました。 図工室です。日本と同じイスがありました。 びっくりはここ。デンタルルーム。歯医者さんです。歯医者さんの機械が2セットとデンタルナースが常駐していました。
なぜかトレーニングルームです。教師やクラブで使うといっていました。立派です。 PC室です。2つあります。40台と20台。廊下にも5台のPCが出ていて自由に使っていました。授業ではMicrosoftLogoを使って授業をしていました。 カウンセリングルームです。 カウンセラーも常駐していて、教師に言えないことを相談していました。この日も一人の男の子が相談を受けていました。

2004年8月5日シンガポールCORALPrimarySchool

コーラル校への参観の様子です。私を案内してくれたのがPE(体育)と
ITの先生だったので、参観も彼のクラスとPE、ITが中心でした。