3号族***3-n
戻る  3号族概略図
Rosy
Cheeks 1919
( by St. Just
)  
 Rosy Legend 1931
( by Dark
Legend )  
 | ハロウェー
1940 Harroway (
by Fairway )
 | Dante
1942 ( by Nearco
) Derby、Middle Park S、2-2000G
 | Sayajirao
1944 (
by Nearco ) St. Leger、Irish Derby、2-Eclipse S  
 | Ocean Lore 1946
( by Blue
Peter ) 
 | | Miss Pisces 1951 ( by Stardust ) 
 | | | Mistenflute 1956 ( by ニンバス )  
 | | |  Mischief 1963 ( by Soleil Levant
) 
 | | |   Dictumisas 1976 ( by ディクタス ) 
 | | |    Miss Afrique 1987 ( by African
Song ) 
 | | |     ミスベルベール 1995 Miss Berbere ( by Bering ) 
 | | |      サトノアポロ 2008 ( by シンボリクリスエス ) 中日新聞杯
 | | |  
 | | ブロメリア 1955 (
by
Bois Roussel ) 
 | | | ブレーズターフ 1967
( by ヴェンチア ) 
 | | |  シルキーターフ 1976 ( by ファバージ ) 
 | | |  | イブキロングラン 1983 ( by ノーザンテースト )
 | | |  |  アメイジング 1997 ( by アフリート )
 | | |  |   ウォーターグリーン 2006 ( by
サウスヴィグラス )
 | | |  |    ウォーターループ 2015 ( by
ウォーターリーグ ) 東海クイーンC、ぎふ清流C
 | | |  |  
 | | |  ダイナビクトリア
1978
( by ノーザンテースト ) 2-クイーンS、3-オークス 
 | | | 
 | | Caronia 1959 ( by Petition ) 
 | |  Belgravia 1964 ( by Fidalgo )
 | |   Belloca 1973 ( by Mysolo )
 | |    Ophyusca
1982 ( by Gran Secreto ) Derby Nacional
 | |   
 | Dark Rose 1948 ( by
Nearco )   
 | | Dark Flower 1953 (
by Prince Chevalier )  
 | |  Nimble Fingers 1961
( by Needles )   
 | |   Native Nimble
1979 ( by Exactly Native ) 
 | |    Tarlacea 1988
( by Triplicador )   
 | |     Istiara 1994
( by Interprete ) 
 | |      Bahiaro 2003 (
by Incurable Optimist ) 2-GP General San Martin、GP San Isidro
 | |      Conocedor 2004 ( by コロニアルアッフェアー ) GP Joaquin V. Gonzales
 | | 
 | ローズィドリー 1950 (
by
Bois Roussel )  
 |  ローズィミス 1958 (
by
Nearco )  
 |  | Track Spare
1963 (
by サウンドトラック ) Middle Park S、St. James's Palace S  
 |  | タカローズイ 
1966
( by ソロナウェー )  
 |  | | スリーパレード 1972 ( by ネヴァービート ) 北上川大賞典 2回、桐花賞
2回、東北サラ大賞典、みちのく大賞典 2回
 |  | | パッシングベンチャ  1973 ( by ヴェンチア
) 京都大賞典 
 |  | | 
 |  | ローズイビクトリー
1968
( by ボウプリンス )  
 |  | | ローズイベンチャー
1976 ( by ヴェンチア ) 
 |  | | | キャノンゼット  1980 ( by ボールドラッド
) 金鯱賞 
 |  | | | 
 |  | | ジャックセレーネ
1984
( by マルゼンスキー ) 
 |  | |  ミナミノジャック 1992 ( by トニービン ) 大井金杯 
 |  | |
 |  | ビクトリフォンテン 1972 ( by サウンドトラック ) 京都4歳S-OP
 |  | 
 |  Rimosa 1960 (
by Mossborough
)  
 |  | Rimosa's Pet
1976 (
by Petingo )  
 |  |  Kerrera
1986 ( by
Diesis )  
 |  |  | June Moon
1991 (
by Sadler's Wells )  
 |  |  | | ザカリヤ
1996 ( by Zafonic ) NZT、2-NHKマイル 
 |  |  | | Dupont
1999 ( by Zafonic ) Mehl-Mulhens-Rennen-G2、Premio Parioli-G2
 |  |  | | 
 |  |  | Firth of Lorne 1999 ( by
デインヒル ) 2-Poule d'Essai des Pouliches
 |  |  |  Bint Almatar 2007 ( by
Kingmambo )
 |  |  |  | Just Fine 2018 g ( by Sea The Stars ) ATC Metropolitan H
 |  |  |  | 
 |  |  |  Falls of Lora 2009 ( by
Street Cry ) 
 |  |  |  | Cascadian 2015
g ( by New Approach ) Australian C 2回、Doncaster
H、All-Aged S、2-Mackinnon S、VRC Cantala S、Prix Jean Prat、All-Star Mile-L
 |  |  |  | Albahr 2019 g ( by Dubawi ) Summer S
 |  |  |  |
 |  |  |  Master of the Seas
2018 g ( by Dubawi ) BC Mile、Woodbine
Mile、Maker's Mark Mile、2-Coolmore Keeneland Turf Mile、2000G
 |  |  |
 |  |  Rock City
1987 ( by Ballad Rock ) 2-St. James's Palace S、Middle Park S
 |  | 
 |  ローズィクイン 1962
( by Worden )  
 |  | ロゼアマン 1975 ( by フラッシュライト )  
 |  |  トーシンカツヒメ
????
( by ロングリート ) 
 |  |   トーシンイチバン 1993 ( by ミナラ ) 中日杯 
 |  | 
 |  ローズイレビン 
1971
( by テッソ )  
 |   ヒカリファミリー  1979 ( by ドン )  阪神障害S 
 |   イズミサンシャイン 1985 ( by ヒッタイトグローリー ) バレンタインS-OP 2回、アメジストS-OP
 |   
 Double Rose 1934
( by Pharos
)  
  Straight Path
1947 ( by Straight
Deal )  
  | Bridle Way
1952 ( by Mustang
)  
  |  サウンドトラック
1957
Sound Track( by Whistler
)King's Stand S  
  |  Emerald Isle
1961 (
by ケリー )  
  |  | Skyway 1968
( by
スカイマスター )  
  |  | | Flying Bid
1977
( by Auction Ring )  
  |  | | | フラッターアウェイ
1985 ( by Lomond ) Moyglare Stud S 
  |  | | |  タカノプリマ
1990 ( by バンブーアトラス )2-桜花賞TR  
  |  | | |  
  |  | | Maelstrom Lake
1979 ( by Auction Ring ) Prix Robert Papin、2-Prix Morny
  |  | |  
  |  | Irish Isle 1976 ( by リアルム ) 
  |  |  Isabena 1984 ( by Star Appeal
) 
  |  |   Verbena 1993 ( by Don't
Forget Me )  
  |  |    Cuprea 2004 ( by Best of the
Bests )  
  |  |     Cleo Fan 2011 ( by Mujahid )  Premio Presidente della
Republica、2-Premio Roma
  |  | 
  |  ミスブルーブラッド
1963
( by ハイハット ) 
  |  | ショットイーグル
1975 ( by トラフイック ) 
  |  |  タ
キノトニー
1984 ( by ハビトニー ) 
  |  |   
トニージェント
1997 ( by パークリージェント ) 桐花賞 3回、シアンモア記念、みちのく大賞典2回 、不来方賞、ト
ウケイニセイ記念3回 、ダイヤモンドC
  |  | 
  |  Turn to North 1965
(
by Turn-to )  
  |   Cold Hearted
1974 (
by The Axe )  
  |   | Caveat
1980 ( by
Cannonade ) Belmont S、2-Arkansas Derby
  |   | Winter's
Love 1982 ( by Danzig )
  |   | | フジャブ 1992 Hujjab
( by Woodman ) 
  |   | | |
 シンメイミネルバ 1997 ( by Caerleon ) 
  |   | | |
 | サウンドオブハート 2009 ( by アグネスタキオン
)  阪神牝馬S、洛陽S-OP、ターコイズS-OP、紅梅S-OP、芙蓉S-OP
  |   | | |
 | カフェブリリアント 2010 ( by ブライアンズタイム
)  阪神牝馬S
  |   | | |
 |
  |   | | |
 スペランツァ 1998 ( by
サンデーサイレンス )  
  |   | | |
  シルポート 2005 ( by ホワイトマズル ) マイラーズC 2回、京都金杯、ファイナルS-OP、都大路S-OP
  |   | | |
  |   | | Tranquility
Lake 1995 ( by Rahy ) Gamely BCH、Yellow Ribbon S、2-Beverly
Hills H、Matriarch S、Yellow Ribbon S、Ramona H、Gamely BCH
  |   | |  After
Market 2003 ( by Storm Cat )Charles Whittingham
H、Eddie Read H
  |   | |  Courageous Cat
2006 ( by Storm Cat ) Shoemaker Mile、2-BC Mile、Woodbine Mile
  |   | |  
  |   | バルチックチル 1987 Baltic Chill ( by Danzig )
  |   |  アプリシエイト 2004 ( by コマンダーインチーフ
) 
  |   |   エンジェルズソング 2013 ( by
フレンチデピュティ )
  |   |    バウチェイサー 2019 ( by エスポワールシチー ) 兵庫ダービー、兵庫ユースC、ゴールドジュニア
  |   | 
  |   North Angel 1979
(
by Quadrangle )  
  |    ノースオブダンジグ
1983 ( by Danzig )  
  |     ノースショアー
1992 ( by サンデーサイレンス )2-新潟3歳S  
  |     ノースサンデー
1993 ( by サンデーサイレンス )アネモネS-OP、ききょうS-OP、3-桜花賞  
  |     | キタサンアカツキ 2012 ( by メイショウサムソン
)
  |     |  ナインバイパー 2019 ( by ホッコータルマエ ) 川崎若駒OP-川崎
  |     |
  |     マチカネアカツキ 1999 ( by サンデーサイレンス )
コスモス賞-OP、2-ラジオたんぱ杯2歳S、東京スポーツ杯2歳S、3-日本ダービー
  |  
  Hafiz 1952 ( by
Nearco )Champion
S  
 
牝系のこおなあに戻る
HOMEに戻る