22号族 ***22-b
戻る     22号族概略図   
Parma
1864 ( by Parmesan ) 
 Reparation 1875 ( by
Restitution ) 
 | Tit for Tat 1884 (
by Kisber ) 
 |  Face a Main 1900 (
by Ayrshire
) 
 |   Alburn 1915 ( by
Alcantara ) 
 |    Swope 1922 ( by
Fair Play ) 2-Saratoga C、Lawrence Realization、Travers S
 |    Charming Note 1929
( by Polymelian
) 
 |     Delmarie 1937 ( by
Pompey ) 
 |      Alibarrie 1946 ( by Alibhai )
 |      | Tickly Bender 1952 ( by
Best Seller )
 |      |  Skate Back 1966 ( by Carry
Back )
 |      |   Frosty Skater 1975 ( by
Diplomat Way ) 
 |      |    Frosty the Snowman
1985 ( by His Majesty ) 2-Arlington H、Hialeah Turf Cup H
 |      |    Flirty Frosty 1991 ( by
Pleasant Colony ) 
 |      |     Deed 2002 ( by Exploit
) 
 |      |      Ek Haseena 2010 ( by
Songandaprayer ) 
 |      |       Commissioner King 2020 ( by Commissioner ) Saudi
Derby-G3
 |      |  
 |      Star Student 1947 (
by Rhodes Scholar
) 
 |      | Olympia Dell 1953
( by Olympia ) 
 |      |  Leven Ones 1961
( by Sailor ) 
 |      |  | Lianga
1971 ( by ダンサーズイメージ )Prix Jacques
le Marois、Prix Robert Papin、Prix de l'Abbaye-G2、July C-G2、Sprint C-G2
 |      |  | | Long
Legend 1978 ( by Reviewer )
 |      |  | | | Majestic
Legend 1985 ( by His Majesty )
 |      |  | | | | Bedazzle
1997 ( by Dixieland Band )
 |      |  | | | |  ストリートセンス
2004 Street
Sense ( by Street Cry ) Kentucky Derby、Travers S、BC
Juvenile、2-Preakness S、Blue Grass S
 |      |  | | | |
 |      |  | | | Society Gal 1990 ( by Linkage )
 |      |  | | | | Mona de
Momma 2006 ( by Speightstown ) Humana Distaff H
 |      |  | | | |  Vekoma 2016 ( by Candy Ride ) Metropolitan H、Carter
H
 |      |  | | | |  
 |      |  | | | Episode 1991 ( by
Kris S. ) 
 |      |  | | | | ヴェストリーレディ 2003 Vestrey Lady ( by Vicar ) 
 |      |  | | | |  レイナアラ 2013 ( by
マンハッタンカフェ ) 
 |      |  | | | |   ブリーザフレスカ 2019 (
by ロードカナロア ) ゴールド争覇、秋桜賞、トリトン争覇
 |      |  | | | | 
 |      |  | | | Uforia 1995 ( by
Zilzal )
 |      |  | | |  Wild Forest 2006 (
by Forest Wildcat )
 |      |  | | |   Paradise
Woods 2014 ( by Union Rags ) Zenyatta S、Santa Anita Oaks、2-La
Brea S
 |      |  | | |  
 |      |  | | Lettre d'Amour
1979 ( by Caro ) 
 |      |  | |  Mira
Adonde
1986 ( by Sharpen Up ) 
 |      |  | |  | Danehill Dancer
1993 ( by デインヒル )National S、Phoenix S、2-Dewhurst S 
 |      |  | |  | Adonesque 1998 ( by
Sadler's Wells ) 
 |      |  | |  |  オルダニー 2004 Alderney ( by Elusive Quality )
 |      |  | |  |   ドーヴァー 2013 ( by アドマイヤムーン ) ニューイヤーS-L、キャピタルS-L
 |      |  | |  |
 |      |  | |  Nuit Chaud 1993 ( by
Woodman ) 
 |      |  | |  | Danamight 2005 ( by
Danetime )
 |      |  | |  |  Vida Amorosa 2014 (
by Lope de Vega ) 
 |      |  | |  |   Persian Force 2020 ( by Mehmas ) 2-Prix
Morny、Phoenix S
 |      |  | |  |  
 |      |  | |  マイネルメッサー
1995 ( by Diesis ) すずらん賞-OP、3-東京スポーツ杯3歳S
 |      |  | | 
 |      |  | Classical Suite
1980 ( by
Graustark ) 
 |      |  |  Get Us to Paris
1985 ( by
Policeman ) 
 |      |  |   Reraise 1995 g( by Danzatore )BC Sprint 
 |      |  | 
 |      |  Fiorita
1963 ( by Princequillo )
 |      |   Old
Grenada 1972 ( by Pronto )
 |      |   | キクカローバート
1987 ( by Roberto )
 |      |   |  プラントオジジア
ン 1999 ( by オジジアン )
 |      |   |   サンツェッペリン 2004 ( by テンビー )京成杯、2-皐月賞
 |      |   |   シギル 2010 ( by アドマイヤムーン
)
 |      |   |    サベージ 2020 ( by ディープスカイ ) 京浜盃
 |      |   | 
 |      |   キョウエイオリーブ 1979 ( by Little
Current )
 |      |    キョウエイミート 1983 ( by
クラウンドプリンス )
 |      |     キョウエイヨシノ 1990 ( by
プラウドデボネア )
 |      |      キョウエイトルース 1997 ( by
フジキセキ )
 |      |       サウンドトゥルー 2010 g
( by フレンチデピュティ ) チャンピオンズC、東京大賞典、JBCクラシック、日本TV盃、東京記念、ジュライS-OP、大井金盃
2回、2-東京大賞典、JBCクラシック、川崎記念 2回
 |      |       ルールソヴァール 2012 g ( by フレンチデピュティ ) 佐賀記念、ベテルギウスS-OP、旭岳賞 2回
 |      |       アナザートゥルース 2014 g ( by アイルハヴアナザー ) ダイオライト記念、アンタレスS、東海桜花賞
 |      | 
 |      Count Turf 1948
( by Count
Fleet ) Kentucky Derby 
 |      Very Near 1954 ( by
War Admiral ) 
 |       ニアーリーズン 1963 ( by
Hail to Reason ) 
 |        シャダイリーズン 1974 (
by マリーノ ) 
 |        | ダイナリーズン
1979 ( by パーソロン )   
 |        | | ダイナプレリュード
1983 ( by ノーザンテースト )  
 |        | | | アンダンテ 1994
( by サンデーサイレンス )  
 |        | | |  グランプリエンゼル
2006 ( by アグネスデジタル )函館スプリントS、オパールS-OP、橘S-OP
 |        | | |
 |        | | グッドタイミング 1985 ( by リアルシャダイ ) ブラッドストーンS-OP、若草S-OP
 |        | | 
 |        | ダイナコマネチ
1983
( by ノーザンテースト ) 
 |        |  システィーナ
1989 (
by サクラユタカオー )京都牝馬特別、クリスマスS-OP 
 |        |  | タフグレイス
1996 ( by トニービン )2-中山金杯 
 |        |  |  ミヤビグローリー 2009 ( by アグネスタキオン ) 
 |        |  |   ラジアントエンティ 2018 ( by
スマートファルコン ) 園田プリンセスC、ラブミーチャン記念
 |        |  |
 |        |  ステファーナ
1993 (
by リアルシャダイ )
 |        |  | コパノジャーノー 2001 ( by エリシオ
) 
 |        |  | | スターインパルス 2014 ( by
サウスヴィグラス ) 浦和桜花賞、プリンセスC
 |        |  | |
 |        |  | プライドキム 2002 ( by アフリート )全日本2歳優駿、クラスターC、兵庫JrGP、船橋記念、報知GC
 |        |  |
 |        |  ミヤコサンライズ 1999 ( by フジキセキ
)
 |        |  | ショウナンランパダ 2011 ( by
アグネスデジタル )
 |        |  |  メンコイボクチャン 2020 ( by コパノリチャード ) 若潮スプリント
 |        |  | 
 |        |  パラダイスフラワー
2004 ( by ティンバーカントリー )エーデルワイス賞、南部駒賞
 |        | 
 |        シャダイベリー
1978 ( by
ノーザンテースト ) 
 |         ニホンピロエイブル 1987 ( by ニホンピロウイナー
)京都4歳特別 
 | 
 Isabel 1879 ( by
Plebeian ) 
 | St.
Frusquin
1893 ( by St. Simon ) Eclipse S、2000G、Dewhurst Plate、Middle Park
Plate 
 | Snip
1899 ( by Donovan ) 
 |  Slip
1909 ( by Robert
Le Diable ) 
 |  | フリッパンシー
1924 ( by
Flamboyant ) 
 |  |  大鵬
1929 タイホウ ( by
シアンモア ) 横浜帝室御賞典春、目黒記念春 
 |  |  第弐フリッパンシー 1930 (
by
シアンモア ) 
 |  |  | キミカゲ
1941 ( by セフト
)2-桜花賞 
 |  |  | | フリッパンオー 1951 サツマム
スメ ( by ツバサ )
 |  |  | | | パールマウンテン 1961
( by パールダイヴァー ) 東京ダービー
 |  |  | | | パールボーイ 1962
トヨカメオー ( by パールダイヴァー ) 東京記念
 |  |  | | |
 |  |  | | サツマオー
1954 ( by
アサフジ ) 
 |  |  | | | スガフレックス 1963 ( by モンタヴァル
) 福島3歳S-OP
 |  |  | | | スパイラル 1967
(
by
シプリアニ ) 
 |  |  | | |  ゲズンドハイト
1971 (
by ミステリー ) 
 |  |  | | |   ノースガス
ト
1977
( by アラナス )菊花賞、神戸新聞杯、2-阪神3歳S 
 |  |  | | | 
 |  |  | | カミサツマ 1956 ( by ツバサ )
 |  |  | |  ビーティーエイト 1967 ( by ハッピーオーメン ) 小倉大賞典
 |  |  | | 
 |  |  | ミスパンシー
1946 ( by
クモハタ ) 
 |  |  |  スモールドオター
1955 ( by
タカクラヤマ ) 
 |  |  |  | ヤシマナショナル 1964 ( by チャイナロック )
東京大賞典、東京記念、東京盃、大井記念、高知組合設立記念、地全協会長賞
 |  |  |  | ヨシカネ 1969 (
by チャイナロック
) 
 |  |  |  |  テュデナムキン
グ
1980
( by テュデナム )中山記念、ダービー卿CT、2-有馬記念、天皇賞秋 
 |  |  |  |
 |  |  |  タイフウ 1956 ( by
ライジングフレーム ) 中京4歳S-OP、4歳抽選馬特別(京都)-OP、4歳抽選馬特別(阪神)-OP、3-毎日盃
 |  |  |  タイクーン 1962 ( by
ライジングフレーム ) 阪神抽籤馬特別-OP、3-小倉記念
 |  |  | 
 |  |  第参フリッパンシー
1933 ( by
シアンモア ) 
 |  |  | ヤ
シマヒメ 1945
( by セフト ) 日本オークス、中山特別、東京四歳牝馬特別-OP、2-天皇賞秋 
 |  |  | アヅマホマレ
1947 ( by
セフト )朝日杯3歳S 
 |  |  | 
 |  |  セ
ントライト
1938 ( by ダイオライト )
横浜農林省賞典四歳呼馬(皐月賞)、日本ダービー、京都農林省賞典四歳呼馬(菊花賞)、横浜農林省賞典四・五歳呼馬
 |  |  クリヒカリ
1939 アルバイト ( by シアンモア
)帝室御賞典秋、横浜農林省賞典四歳呼馬(皐月賞)、横浜記念春、2-日本ダービー
 |  |  第五フリッパンシー 1943
( by
ダイオライト ) 
 |  |  | トキノハナ 1947 ( by
シアンモア ) 2-天皇賞秋
 |  |  | ハナミノル 1952 (
by
プリメロ ) 
 |  |  | | ミノルライト 1957 ( by ライジングライト )
 |  |  | | | ダイニキョクトー 1965 ( by ダイハード ) 東京記念
 |  |  | | | 
 |  |  | | 孝律
1959 ( by
ボストニアン ) 
 |  |  | |  ムツミコウギョウ
1962 (
by ヤサカ ) 
 |  |  | |   ムツミバロン 1968 ( by チャイナロック )七夕賞 
 |  |  | |   ムツミカースル
1970
( by チャイナロック ) 
 |  |  | |    ゴールドウェ
イ
1981
( by ネプテューヌス )毎日王冠、きさらぎ賞、2-菊花賞
 |  |  | |    アオエトウショウ
1986 ( by トウショウボーイ )
 |  |  | |     マイネサマンサ
2000 ( by ディアブロ )京都牝馬S、中山牝馬S、忘れな草賞-OP
 |  |  | |
 |  |  | 威律 1956 ( by イッセイ ) 
 |  |  |  ウメノカオリ 1970 ( by ターキン )
 |  |  |   ホウセイターキン 1990 ( by アーティアス ) 栄冠賞
 |  |  | 
 |  |  ト
サミドリ
1946 ( by プリメロ ) 皐月賞、菊花賞、セントライト記念、東京杯、札幌記念-OP、金盃(阪神) 、2-天皇賞春
 |  |  
 |  Sippet 1914 ( by Swynford
)   
 |   Panacea 1929 ( by Pommern )  
 |    Antidote 1933 ( by Brumeux
)   
 |     Coughdrop 1953 ( by Brookhill ) 
 |      Wintergreen 1972 ( by Joy
)   
 |       Winter Lass 1980 ( by Lost Chord
) Helios Fillies S G3、Summer Champion S G3
 |        The Monk 1990 g ( by Foveros ) Gold Bowl、SA Derby、2-Gold Bowl
 | 
 Biserta 1880 ( by Lord
Lyon ) 
  Goletta
1894 ( by Galopin
) 
  | Kelibia 1900 ( by
Upas ) 
  |  Eulogy 1911 ( by
Cicero
)------------> 
  |
  Zobeyde 1897 ( by St. Simon ) 
   Ethiopian 1914 ( by
Dark Ronald ) VRC Cantala S、2-VRC October S
                      
 
牝系のこおなあに戻る
HOMEに戻る