16号族***16-a
戻る  16号族
概略図
Fakhry
1940 ( by Mahmoud ) 
 Amour Bey 1952 ( by
Bey ) 
 | ナランギータ 1957 ( by
Narrator
) 
 |  プラティア 1963 ( by
Prince Bio
) 
 |   キャッシュボア 1971 ( by
レベルコ
)オークスTR、4歳抽選馬特別(東京)-OP 
 |    モガミナイン 1985 ( by
ノーアテンション
)スプリングS、ジュニアC-OP
 | 
 Pharoah's Daughter 
1953( by
Tantieme
)  
 | ダラリア 1958 ( by
Darius )  
 |  ルッツェルン 1972 ( by
フェリオール
)  
 |   アンバーエルン 1980 ( by
アンバーラマ
)  
 |    ザマハヤブサ 1991 ( by メリーナイス ) しらさぎ賞 
 | 
 プリンセスバドゥラ 1954 ( by
Pardal
) 
 | トキノシンオー 1967 ( by セダン ) 毎日王冠、新潟記念 
 | 
 Relict 1958 ( by Relic
) 
 | Dentrelic 1965 ( by
Prudent ) 
 | | Trelex 1971 ( by
Exbury ) 
 | | | Tanapa 1979 ( by
Luthier ) 
 | | | | My Cherie Amour
1985 ( by
Sham )  
 | | | | | Aucilla 1991
( by Relaunch
) 
 | | | | | | Passing Shot
1999 ( by A. P. Indy ) Personal Ensign H 
 | | | | | | エポカブラヴァ 2004 ( by Point
Given )
 | | | | | |  レッドゲルニカ 2013 ( by カジノドライヴ ) バレンタインS-OP
 | | | | | |  カヌレフレイバー 2021 ( by ニューイヤーズデイ ) 優駿スプリントTR-大井OP
 | | | | | | 
 | | | | | スプリンターキャット
1992
( by Storm Cat ) 
 | | | | | | テンザンデザート
1998
( by Green Desert )菜の花賞-OP、ラベンダー賞-OP、2-ファンタジーS
 | | | | | | タガノラフレシア 2000 ( by エリシオ ) アイビーS-OP、マリーゴールド賞-OP
 | | | | | | 
 | | | | | Cherished Trick 1995 ( by
Phone Trick ) 
 | | | | |  サトノデートナ 2008 ( by Tapit ) インタラクションC-大井OP、ウィンタースプリント-大井OP
 | | | | |
 | | | | Cerita 1996 ( by Wolfhound ) 
 | | | |  Alava 2006 ( by Anabaa ) 
 | | | |   Bayside Boy 2019 ( by New Bay ) QEIIS
 | | | |
 | | | Trelakari 1990
( by Lashkari )
 | | | | Bannaby 2003 (
by Dyhim Diamond ) Prix de Cadran
 | | | | 
 | | | To the Rainbow 1991 ( by
Rainbow Quest )
 | | |  Blue Moon 1997 ( by Lomitas )
 | | |   Malibu Pier 2007 ( by Malibu
Moon )
 | | |    コーステッド 2014 Coasted ( by Tizway )
 | | |     ダノンベルーガ 2019 ( by ハーツクライ ) 共同通信杯、2-Dubai Turf
 | | |     ボンドガール 2021 ( by ダイワメジャー )
2-秋華賞
 | | |    
 | | Diatrelic
1974 ( by ダイアトム )
 | | | Eastern
Joy
1981 ( by Three Legs )ARC Easter S 
 | | | | Pleasure
1993 ( by Nassipour ) 
 | | | |  Piachay 1997 ( by Danasinga )QTC Brisbane C、2-AJC
Metropolitan H
 | | | |
 | | | Josette Nicole
1982 ( by Three Legs )
 | | | | Martine
Michelle 1988 ( by Grosvenor )
 | | | |  Pernod
1997 ( by Centaine ) MRC Dubai Racing Club
Cup  
 | | | |  Shanghai Moon 1998 ( by カーネギー ) 
 | | | |   Kushadasi
2010 g ( by Choisir )  South Australian Derby
 | | | |
 | | | Velinda
1985 ( by Veloso ) 
 | | |  Russian Pearl 2000 g ( by ソヴィエトスター ) Bayer Classic、Stewards'
C-HK、2-Hong Kong Derby-HK
 | | | 
 | | ダンディルート 1972 Dandy Lute ( by
Luthier
) 2-Prix de la Foret
 | | 
 | Dandy Bury 1975 (
by Exbury ) 
 |  Daily Busy
1981 ( by Trepan
)Ramona H 
 |  Playacting 1996 ( by ロイヤルアカデミーII )
 |   Gaultier 2011 g ( by Rios ) Levin Classic
 | 
 スワンズウッドグローヴ 1960 ( by
Grey
Sovereign ) 
  サクラジョオー 1970 ( by
Alcide ) 芙蓉S-OP
  | サクラハルカゼ 1978 ( by
シーホーク
)  
  | | サクラセイコー 1983 ( by
サクラショウリ
) 
  | |  ヘイワンリーフ 1992 (
by スズカコバン
) 関東オークス、 東京プリンセス賞 
  | | 
  | サクラハツユキ 1980 ( by
パーソロン
) 
  | | サクラヒラメキ
1987 ( by
ノーザンテースト )
  | | | サクラセンチュリー 2000 ( by サクラローレル )日経新春杯、AR杯、鳴尾記念
  | | | サクラヴァニータ 2001 ( by サクラローレル ) 
  | | |  サンダーゼウス 2019 ( by サクラゼウス ) スパーキングスプリントチャレンジ-川崎OP、柿生スプリント-川崎OP
  | | |
  | | サクラエイコウオー 1991 ( by マルゼンスキー )弥生賞、七夕賞、ヒヤシンスS-OP 
  | | サクラアカツキ 1995 ( by コマンダーインチーフ )
ターコイズS-OP、3-中山牝馬S
  | | 
  | サクラシラユキ 1984 ( by
リイフォー
) 
  | | イエローパワー 1997 ( by アジュディケーティング ) 羽田盃、スーパーCS、2-JDダービー 
  | | 
  | サクラセカイオー 1989 ( by サクラユタカオー )エプソムC、エイプリルS-OP、バレンタインS-OP
  | 
  サクラスワン 1971 ( by ミンシオ
) 
  | ダイテンスパルタ 1982 g ( by ホクトボーイ ) 阪神障害S 春 
  | 
  サクラセダン 1972 ( by セダン )中山牝馬S-OP 
  | サクラトウコウ 1981 ( by
マルゼンスキー )七夕賞、函館3歳S、クリスマスS-OP 
  | サクラチヨノオー 1985 ( by
マルゼンスキー )日本ダービー、朝日杯3歳S、弥生賞、芙蓉特別-OP 
  | サクラホクトオー 1986 ( by
トウショウボーイ )朝日杯3歳S、AJCC、セントライト記念、府中3歳S-OP 
  | セダンフォーエバー 1987 ( by
マルゼンスキー ) 
  |  サクラユスラウメ 1994 ( by
サクラユタカオー  )
  |  | サクラヴィクトリア 1999 (
by トニービン ) 関東オークス、2-秋華賞 
  |  | サクラスリール 2010 ( by ファンタスティックライト
) 
  |  |  カプリフレイバー 2017 ( by サウスヴィグラス )
川崎スパーキングスプリント、優駿スプリント、流星賞-大井OP、若潮スプリント-船橋OP、柿生スプリント-川崎OP、優駿スプリントトライアル-大井
OP
  |  |  ラッキードリーム 2018 ( by シニスターミニスター ) JBC2歳優駿、園田金盃、兵庫大賞典、姫路白鷺賞、姫山菊花賞
2回、六甲盃、イヌワシ賞、北海優駿、王冠賞、北斗盃、サッポロクラシック、金盃トライアル-大井OP、日吉OP-川崎、橘OP-川崎
  |  | 
  |  サクラナミキオー 1995 ( by リズム ) エイプリルS-OP、2-オールカマー
  |  サクラプレジデント 2000 ( by
サンデーサイレンス ) 中山記念、札幌記念、札幌2歳S、2-皐月賞、朝日杯FS 
  |  サクラレーヌ 2006 ( by シンボリクリスエス ) 
  |  | サクラトゥジュール 2017 ( by ネオユニヴァース ) 東京新聞杯、メイS-OP
  |  | 
  |  サクラアルディート 2008 ( by
ディープインパクト ) 福島TVOP-OP、2-AJCC
  |  
  サクラグローブ 1973 ( by フィダルゴ ) 
  | サクラユウホー 1978 ( by ダンディルート ) 
  |  サクラコミナ 1987 ( by サクラショウリ ) 
  |   ナムラクレセント 2005 ( by ヤマニンセラフィム ) 阪神大賞典、アンドロメダS-OP 
  | 
  サクラタニマサ 1976 ( by
ネプテューヌス
) 
  | サクラソフティー 1983 ( by
サクラショウリ
) 
  | | カンセイクィーン 1988 (
by
キョウエイプロミス ) 
  | | | カンセイグローバル 1999 ( by ヒシマサル )駿蹄賞、ライデンリーダー記念 
  | | | 
  | | レジェンドハンター 1997 ( by サクラダイオー
)デイリー杯3歳S、全日本サラC、TV愛知OP-OP、東海桜花賞、名港盃、笠松サマーC、笠松スプリント、名古屋スプリングC、兼六園JC、2-朝日
杯3歳S
  | | 
  | ミスティローズ 1984 ( by
サクラショウリ
) 
  | | ローズホーラー 1991 ( by
トウショウボーイ
) 
  | |  フジノテンビー 1998 ( by テンビー )デイリー杯3歳S、報知ASC、兼六園JC、ゴールドジュニア、秋風ジュニア 
  | | 
  | タケハナホープ 1989 ( by
ナグルスキー
) 
  |  タケハナオペラ 1999 ( by サッカーボーイ ) 
  |  ディーエスメイドン 2000 (
by
カコイーシーズ )東京プリンセス賞 
  | 
  サクラビクトリー 1977 ( by
シーホーク
) 
   ソブリンテスコ 1984 ( by
テスコボーイ
) 
   | デュークグランプリ 1991 (
by
スズカコバン )ブリーダーズGC、東海菊花賞、武蔵野S、ダイオライト記念 
   | 
   ヘイセイベル 1991 ( by
サクラダイオー
)テレビ埼玉杯
牝系のこおなあに戻る
HOMEに戻る