10号族***10-d  
戻る  10号族概略図
デヴォーニア
1925 ( by George Smith )
 第弐デヴォーニア 1930 ( by
Dress Parade
)
 | デヴォーニック 1936 ( by
ハクリュウ
)
 | | デヴォースーパー 1956 ( by
イッセイ
)
 | |  デウォマンノー 1961 ( by
リンボー
)
 | |   オースケ 1969 ( by
ユアハイネス
)
 | |    カツノシラキク 1974 (
by
ダンシングキャップ )
 | |     ローリエプシケ 1987 (
by ラディガ )
 | |      タヤスケーポイント 1995 ( by アジュディケーティング ) マーチS、プロキオンS
 | |
 | ヒマラヤ 1942 ( by
ステーツマン
)
 |  第弐ヒマラヤ 1947 ( by
ミネオカ
)
 |   ヤヨイ 1952 ( by ミハルオー )
 |   | ヒノデテンラン 1964 ( by アズマテンラン ) 
 |   |  カーネルテンザン 1972 ( by カリム ) 北國王冠 2回、中日杯
2回、百万石賞、東北サラブレッド大賞典、金沢サラブレッド大賞典
 |   |
 |   ヤマジョシイ 1959 ( by ヒンドスタン ) 京都大障害秋、愛知盃-OP 
 |   ヤマサチ 1960 ( by
トサミドリ
)
 |    ヤマニンミノル 1975 ( by ミシアーフ ) セントウルS
 | 
 第参デヴォーニア 1932 シャダイツブテ ( by ポリグノータス ) 阪神四歳牝馬秋
 | キングステーツ 1939 ( by ステーツマン ) 横浜農林省賞典四・五歳呼馬
 |
 第五デヴォーニア 1935 ジョージポ
リ ( by
ポリグノータス
)
 | トヨサカエ 1944 ( by
ステーツマン
)
 | | トヨイヅミ 1951 ( by
トキノチカラ
)
 | | | セキト 1959 ( by
ボストニアン
)
 | | |  ワイエスパンジー 1975 (
by
ロードリージ )
 | | |   セントシーザー 1982 (
by
モバリッズ ) 阪急杯、CBC賞、オパールS-OP、コーラルS-OP、エメラルドS-OP、札幌短距離S-OP、2-マイルCS
 | | |
 | | タジマオー 1952 ( by シマタカ ) 全日本3歳優駿
 | |
 | セフトニヤ 1945 ( by セフト
)
 | | カミサカエ 1952 ( by
シマタカ ) 京都4歳S、2-皐月賞、日本ダービー、京都盃
 | | ミスサカエ 1955 ( by
シマタカ 
)
 | | | オークラヤマ 1961 ( by フルブルーム ) 阪神4歳S春-OP、鎮西4歳S-OP
 | | | ベロナ
1962 ( by ソロナウェー
) 日本オークス、日本短波賞、宝塚3歳S-OP、3歳S(京都)-OP、小倉3歳特別-OP
 | | | バービー
1963 ( by クレイマント ) 
 | | | | ストーミーレデー
1972 ( by ヒカルメイジ )
 | | | |  シルバーモリユキ 1977
( by ラバージョン ) 大井金盃、ウインターC-大井OP、オータムC-大井OP
 | | | |
 | | | アイアン 1970 ( by ラークスパー ) 京都4歳特別
 | | | ランドサカエ 1975 ( by
パーシア
)
 | | | | ナカトップカシマ 1991 (
by サクライットー ) 南部駒賞、岩手ひまわり賞、白菊賞、あやめ賞-岩手OP
 | | | | 
 | | | ミスサチモ 1979 ( by サチモシロー )
 | | |  ユーセイコー 1989 ( by メンデス )
 | | |   カシノエトワール 1997 ( by
マークオブディスティンクション ) ひまわり賞-OP
 | | |
 | | タマチカラ 1957 ( by
シマタカ
)
 | | | タマノオー 1965 ( by ヴァルドアー ) 京都4歳特別
 | | | ヤマキグロリー 1967 (
by ボウプリンス
)
 | | |  サンエイホープ 1980 (
by
ファバージ )
紅梅賞-OP、3-サファイアS
 | | |   ヒデノリード 1989 ( by リードワンダー )ブリーダーズGC
 | | |
 | | クモヤマト 1958 ( by
ライジングフレーム
) 
 | | | ワールドチェリー
1965 ( by ガバドール )
 | | | | アサヒカチドキ
1972 ( by ラークスパー )
 | | | |  ミナミマドンナ
1983 ( by フィリップオブスペイン )東海ダービー
 | | | |  
 | | | グランドプロス 1967 ( by ザラズーストラ ) 巴賞-OP、2-新潟記念、函館記念、シンザン記念
 | | | バンブーカガリ 1970 (
by ダイハード
)
 | | | | マイルドバンブー
1977 ( by ヴェンチア ) 
 | | | | | デライトスライト
1990 ( by トウショウボーイ )
 | | | | |  グレードアップ 2006 ( by プリサイスエンド )  不来方賞
 | | | | |
 | | | | イワカガリ 1985 ( by
バンブーアトラス
)
 | | | |  カガリスキー 1992 (
by
ホリスキー )北日本オークス、東北優駿、上山優駿樹氷賞
 | | | |   カガリボーイ 2000 ( by シャンハイ ) 南部駒賞
 | | | |
 | | | バンブークモヤマト 1971 ( by セダン ) 
 | | |  ワカナバンブー 1977 ( by モバリッズ )
 | | |   バンブーアステア 1982 ( by ナイスダンサー ) もみじ賞-OP
 | | |
 | | クイングランプリ 1959 ( by
ライジングフレーム
)
 | | | グレートウオル 1965 ( by テューダーペリオッド )
 | | | | サンエムチドリ 1976 ( by チャイナロック ) 
 | | | |  ハヤブサオーカン 1984 ( by ラディガ ) 吾妻小富士OP-OP
 | | | |  
 | | | サカエカホー 1969 ( by テューダーペリオッド )金鯱賞、阪急杯、京都3歳S-OP
 | | | ケイシュウフォード 1973 ( by セルティックアッシュ) 朝日チャレンジC、札幌日経賞-OP 
 | | |
 | | ヤマサンカツヒメ 1964 ( by
タカマガハラ
)
 | | | シャトーハード 1973 (
by ダイハード
)
 | | |  フレッシュボイス 1983 (
by
フィリップオブスペイン )安田記念、日経新春杯、大阪杯、毎日杯、シンザン記念、2-宝塚記念、皐月賞 
 | | |
 | | タイセフト 1967 ( by ダイハード )京阪杯
 | |                             
 | クモシズ 1946 ( by クモハタ )
 |  エンパイヤ 1956 ヤヨイボシ(
by ブラックウヰング )
中山4歳牝馬特別-OP
 |   エロイーズ 1961 ( by
パールダイヴァー
)
 |   | ダイトクホマレ 1974 (
by
セルティックアッシュ
)
 |   |  スルガスペイン 1987 ( by フィリップオブスペイン ) 大井金盃、樹氷賞、かちどき賞-大井OP
 |   |  
 |   バンシー 1962 ( by
フェリオール )   
 |    ラドールターフ 1967 ( by パーソロン ) 福島民友C-OP
 |    マルテルプラタ 1978 ( by
エルセンタウロ )   
 |     リオデラプラタ 1985 (
by ノーザンテースト )  2-京王杯AH
 |      リオデラビーダ 1994 (
by ニホンピロウイナー ) 
 |       パラダイスラビーダ 2007 ( by パラダイスクリーク ) ゴールドウイング賞
 |    
 第六デヴォーニア 1936 ( by ポリグノータス )
 | デヴォーション 1939 タカライデン ( by ステーツマン ) 
 |  トキツヒメ 1946 ( by 大鵬 ) 
 |   トキツハナ 1956 ( by リンボー )
 |    トキツフジ 1966 ( by ファストロ ) 東京障害特別秋
 |
 第七デヴォーニア 1939 ( by
ステーツマン
)
  コウゲン 1947 ( by ハクリュウ
) 
  | ブライトクイン 1954 ( by
ライジングフレーム
)
  | | ダイニトモユキ 1963 ( by ラッシー ) 4歳抽選馬特別(東京)-OP、4歳抽選馬特別(東京)2-OP
  | | プッシュプル 1972 ( by
コダマ
)
  | |  カワイマックス 1978 (
by
カウアイキング )
  | |   ナチュラルレディ 1992 (
by ミュゲロワイヤル ) 北関東菊花賞
  | | 
  | レッドスタン 1955 ( by
イッセイ
)
  | | トクユウ 1963 ( by
ハロウェー
) 
  | |  ミスファラリス
1971( by ガーサント )浦和桜花賞
  | |  | リーズナブルクイン
1988 ( by ディードオブギフト ) 3-浦和桜花賞
  | |  |
  | |  グレートセイカン
1972 ( by パーシア ) オールカマー
、ダービー卿CT、札幌記念、札幌日経賞-OP
  | |
  | メジロクイン 1957 ( by
シマタカ
)
  | | メジロボサツ
1963 (
by モンタヴァル ) 朝日杯3歳S、オークスTR、函館記念、2-オークス、3-桜花賞
  | |  メジロゲッコウ 1968 (
by
パーソロン ) 弥生賞、スプリングS、大雪H-OP
  | |  メジロカンノン 1970 ( by ネヴァービート ) 
  | |  | トシオカンノン 1977 ( by ボンモー ) 
  | |  |  ボールドワン 1983 ( by ボールドリック ) 
  | |  |   オテンバコマチ 1999 ( by ダンシングブレーヴ )
  | |  |    サウンドリアーナ 2010 ( by ケイムホーム )
ファンタジーS、端午S-OP
  | |  |  
  | |  メジロナガサキ 1971 (
by
ネヴァービート )3-オールカマー
  | |  | メジロビューティー 1982
( by パーソロン ) 
  | |  | | メジロティファニー 1988
( by モガミ )
  | |  | | | メジロマントル 1997 ( by ヘクタープロテクター )鳴尾記念
  | |  | | |
  | |  | | メジロドーベル
1994 ( by メジロライアン ) 日本オークス、エリザベス女王杯
2回、秋華賞、阪神3歳牝馬S、オールカマー、府中牝馬S、いちょうS-OP、2-桜花賞
  | |  | | | メジロシャレード 2006 ( by
マンハッタンカフェ )   
  | |  | | | | ショウナンラグーン 2011 ( by シンボリクリスエス )  青葉賞
  | |  | | | | 
  | |  | | | メジロオードリー 2007 ( by
スペシャルウィーク )
  | |  | | |  ホウオウイクセル 2018 ( by
ルーラーシップ ) フラワーC
  | |  | | |
  | |  | | メジロコルセア 2002 ( by メジロライアン ) みなみ北海道S-OP
  | |  | |
  | |  | メジロストーク 1984 (
by モガミ )3-ラジオたんぱ賞
  | |  |  メジロファラオ 1993 ( by アレミロード )中山GJ、2-中山大障害 
  | |  |  メジロベイシンガー
2001 ( by メジロライアン )新潟ジャンプS
  | |  |
  | |  メジロサロマ 1973 ( by
テスコボーイ
)
  | |  | メジロモンロー 1982 (
by ヤマニン )
  | |  |  メジロマドンナ 1987
(
by モガミ )3-フラワーC
  | |  |   メジロソシアル 1993 ( by トニービン )
  | |  |    チアズファルコン 2000 ( by キンググローリアス ) 駿蹄賞、新春ペガサスC、名古屋スプリングC
  | |  |
  | |  メジロポルシエ 1976 (
by
メジロサンマン )
  | |  | メジロボアール 1983 ( by フィディオン )阪神大賞典
  | |  |
  | |  メジロクインシー 1981 (
by
フィディオン )
  | |   メジロモントレー 1986 (
by モガミ )AR杯、AJCC、クイーンS、金杯 
  | |    メジロフランシス 2001 ( by カーネギー ) 
  | |     モーリ
ス 2011 ( by スクリーンヒーロー ) Hong Kong C、Hong Kong Mile、Champion's
Mile、天皇賞秋、マイルCS、安田記念、ダービー卿CT
  | |
  | フラワーウェー 1961 ( by
ハロウェー
)
  | | タリヤーホープ 1968( by タリヤートス ) 浦和GC、新春盃-大井OP、2-羽田盃、東京王冠賞
  | | アートセプター 1977 ( by
ファラモンド
)
  | |  グレイストップ 1982 ( by
ミルジョージ
)
  | |  | サンアカツキ 1989 ( by ラッキーソブリン )東京湾C
  | |  |
  | |  サンアートー 1986 ( by
スポーツキー
)百万石賞
  | |
  | シーアイオー 1962 ( by ガルカドール ) 中山抽籤馬特別-OP、4歳抽選馬特別(東京)-OP、3-京王杯SH
  |
  クロカミ 1949 ( by クモハタ )
  | ホマレボシ 1957 ( by
トサミドリ ) 有馬記念、安田記念、日経賞、ダイヤモンドS、カブトヤマ記念
  | オリオンホース 1960 カツミドリ ( by トサミドリ )
東京大賞典、報知ASC 2回
  | ミスホクオー 1961 ( by
トサミドリ
)3-オークス
  |  バリーシャトウ 1970 ( by ダイハード )
  |  | ジプシーローズ 1977 ( by ドン )
  |  |  サクラトモエオー 1983 ( by サクラショウリ ) ジュニアC-OP
  |  |
  |  ヒダロマン
1972 ( by ダイハード ) ビクトリアC
  |  ブルーマックス 1975 ( by
ドン ) アルゼンチン共和国杯、オールカマー
  |
  国城 1957 ( by トリプリケート)
   ミスデヴオーニア 1967 ( by ラティフィケイション )
    ヒカルヨシコ 1978 ( by シンザン )
     マルケイサガト 1991 ( by ロングリート ) 水沢若駒賞-岩手OP
牝系のこおなあに戻る
HOMEに戻る