のりちゃんのひとりごと vol.42

 

 6月も波乱に飛んだ一月でした。とにかく休んでない。「いったい何日連続ではたらかすんや!」状態です。リゲイン(ホッピーのパパ!いつもリゲイン買ってます!)、それも500円のをいくら飲んでも、パワー出ず。こんなことなら、労働基準監督署に駆け込んどくんやった。おかげでスキーらしいスキーもでけへんし。前も書きましたが、確かに今働かな何時働くねん!ですが、今滑らな何時滑るねん!とも言うなと、一人で納得してました。(か・な・し)

 

 そんなこんなで、普段からへこみぎみの小生(お前はいつもへこんどるんかい!)に、魔の6月12日がやってくるのです。そうです。奈良県でのチーム登録ができないのです。あんまり細かいこと書くと、その業界から追放されそうなんでやめますが、基本的には政治的な大人の理由ばかり。本来なら、綿密な計画、連盟に対する傾向と対策の下調べ等が必須事項だったんですが、そこはあさはかな小生。勢いで行けると勘違いしておりました。小生のあさはかさで、みんなに迷惑をかけてしまいました。最終、大阪府には登録しますけど、なんとか、奈良にフリースタイルを!とめげずに画策しております。かっちゃん、やれるとこまでがんばろな!

 

 そうこうしているうちに、全ての週末をご出勤、アホな部下の為に、客先で磔獄門や、市中引き回しの刑とか、ボコボコにしばかれてました。それだけならまだしも、江戸ご出張がある。基本的に飛行機が怖い小生は、しかたなく新幹線。この往復が結構疲れるんです。おかげで、往復で本2冊は読破できるんで、いいんですが、スキーシーズンがOFFになって、全てのことが全くのOFF(筋トレ・・・何それ、柔軟・・・柔道の友達?って感じ)の小生の体力は、目に見えて衰えております。妙なけだるい疲れが発生するのでありました。

 

 そんな中、こんな事件がありました。

マンションの管理費や修繕積立金って聞いたことありますか?一生、いや、子供の代までのローンと引き換えに分譲マンションをご購入された方なら判ると思いますが。

勿論、管理会社は銀行に預けます。そいでもって、年1回、総会って言って、決算報告とかをする訳なんですが、マンションの決算月の残高証明書を銀行に依頼します。普通、こんなん銀行が間違えるはずが無いと決めきってて、ちゃんと確認せんかった小生も悪いんですが、それが「まさかの!」大間違い!銀行に、とりあえず正式な残高証明書の発行と、簡単でいいんで、「間違ってごめんね」程度の文章が欲しいっていうと・・・・・。おいおい株式会社三井住友銀行。財閥系が合併したからかなんか知らんけど、客のことなめすぎ。変更→・・・見たいな感じで、今後ともよろしくねやあるかい!喧嘩売ってんのか!小生も上司出せ!やの、責任者が関西に来て(渋谷支店ね)詫び入れろとか凄んでたんですが、暖簾に腕押し、ぬかに釘。奴ら、絶対自分とこの銀行が、日本を回してると勘違いしてる。もし小生個人の通帳の残高照明やったら、きっちりいったんのに!

まあまあ、そんなことでも、江戸まで往復しぃの、ほんまに深夜帰宅も多く、結局6月に立山に行ったデジカメの画像を、まだ誰にも配信していません・・・・。なんてええかげんな奴と、かなり自己嫌悪(これも毎度で聞き飽きた?)です。

 

しかし、しがないサラリーマンとしては働かなくてはいかんと言う事は、百、いや千以上も承知してますが、またまた、人に会えなくてさみしい病にかかってる小生です。スキー仲間、近所に連れ、後輩に、大学の時のアホ友。ゆっくり飲みたいです。久々にいっぱい飲んで、くだ巻いて、怖いおっちゃんに囲まれて、走って逃げるようなはちゃめちゃな飲み方したいです。・・・・怖いおっちゃんに囲まれて、ダッシュすると、いっきに酔い醒めるけど・・・・・。

 

ほんまに、6月の記憶は、仕事と、奈良県スキー連盟にケッチンくらったことしか、記憶に残ってへんです。かっちゃんは何をしてるのかな?今度こっそり家を襲撃してみようか・・・・。

 

そうそう、6月も末にせまった日、ついに買っちゃいました。DVD-ROMって奴を。5,900円やで!・・・・でも、小生マザーボードに設置されるのはいったい何時の日か?ほんと最近、家帰って何にもしてない。時々風呂にも入ってない。このくそ暑いのに。近鉄電車、大阪地下鉄(谷町線)、阪急電車ご利用の方、小生には近づかないで。でも、朝早い電車に乗ってるから、同じ臭いのおっさんばっかりやけど・・・・。

 

 

こんな話、のりちゃんのひとりごとやから書くけど、普段では、公共にさらすことはできへんし、小生の人格が問われてしまうけど、まぁ、小生を知る大半の人間は「やっぱりそんな奴や。」と快く流してくれると思うんで、書いちゃおっと。

最近の若いピチピチのオネエちゃんから、おいおいお前までって感じのオネエさんまで、股上の異様に短い、座ると後ろからパンツ丸見え(世間の皆様ありがとう!)のGパンが流行っております。小生も、単なる世の男共の一人。「ええ感じちゃうん!」ってその風貌を目で犯してるんでありますが(?)、そんな中、一人のちょっぴりぽっちゃり目の女性が、そのGパンにお腹が見えるような短いTシャツ姿で歩いておりました。たっ、たっ、たっと、小生を追い抜いていって後姿に・・・・・・オヤジとして注意してあげたほうがいいのか、そっと見守るべきなのか、迷ってしまいました。「どうしたん?何?」って。ちょっとかわいそうやってんけど、その子、ガードルはいてたみたいで、ガードルの後ろ半分が露わになってました。だんだん書いてるうちに、小生って最低って思ってますが、同姓の方が、唖然とせれてました。

まあ、そんなこんなで、都会には色んな人がいるということにしときましょ。でも、そのGパンのおがげで、ミニスカートが減ったよなぁ。もう夏なのに。(やっぱり、ただの変態やん!・・・・おいおいそんなオチやめて!)

 

 

最近、新聞も読まず、テレビも見ずという生活で、営業中の車で夜に阪神タイガースが勝った時には、プロ野球ニュースのはしごをする程度。会社で、めっちゃマッチョな人が新しく入って、皆が「なかやまきんにくん」って言ってても、なんのこっちゃ全々判りませんでした。

 そんな阪神がたまたま勝った日にプロ野球ニュース(この表現がすでにおっさん?)を見ようと思い、その前のニュースを見てますと、党首討論会とかなんとか言うのをやってました。民主党だけ異常にいっぱい持ち時間持ってるやつです。もう、何がとか具体的なことは書きませんが、「お前らほんまに、国をよくしようと思ってんの?」って感じです。揚げ足から、個人攻撃とか、引きづり降ろそうとせんばかりの内容。小泉さんも、質問に対し、的を得てないことが多いけど、もうちょっと期待してるんで、今は様子を見ます。街の看板で民主党、国民と共にみたいなこと書いてたけど、お前らも人の批判とかばっかりで、国民のこと考えてへんやん!揚げ足取りやったら、最近のませた小学生でもしよるで。

 ほんと、あんなことが、国会議員の仕事やと、テレビまで使ってやってること自体、税金の無駄遣い。郵政民営化の前に、お前ら税金で給料もらうの辞めろよ。田中真紀子さんと鈴木のおっちゃんのやり取りも、子供のつかみあいの喧嘩状態やん。あんなんテレビでやるなよって思ってるのは小生のみ?

 

 

 大中亮二も自分のホームページを立ち上げたようですね。株オタクとなりつつある亮二らしいホームページ。よく勉強してると、ほんと感心してます。っていうより、「お前1日中、株の値動きみてるやろ!」って感じですよね。小生は、基本的に投資は大好きなんですが、いかんせん根性なしで、決断力の鈍さは突出してるんで、やっぱ投資信託かなんかしようかな。ペイオフで、銀行も使いにくくなるし、(1千万円の到底ないんで、小生には無縁の話・・・)海外の先進国でも、銀行に預けて利子をもらおうって考えてる国は少ないし、手数料とか、保管料とかで、元本が目減りするのは当たり前みたいなんで、みんな、資産運用には本気みたいやけど、日本はその辺が下手ですね。国民性でしょうね。最近の小生は、きっちり日本人の預貯金型になってきております。こんなことでは、生きたお金の運用ができないし、何時までたっても投資とかに強くならないと思います。先物取引ならちょっと判るんですが・・・・。

 

 でも、小生達一般ピープルも、帰路に立たされてることは事実でしょうね。

 

 

 そうです、皆様にお詫びをしなくてはいけません。最近ののりひとですが、小生も、時間のある限り、かっちゃんのホームページ上で読んでるんですが、「誤字、雑字の嵐」ですね。ほんとごめんなさい。(今回の2回程読み返したんですが、・・・・あったらごめんね。)

 心入れ替えて、がんばります。あと少しで50回記念やし。そん時は、かっちゃん、めしと、お酒ご馳走させてください。その他、参加したい方はどうぞ。小生を酔わせると、お山の大将モードに勝手に入って、勝手に支払いしてますんで・・・・(おい、ほんまか?)

 

 

 6月の初めに、立山に行ってきた事すっかり忘れてました。そういや、さっき、デジカメとかなんとか言うてたもんね。

 そうなんです。会社のデジカメこっそりポケットに忍ばせて、立山に行ってきました。完全カメラ小僧状態で、パシャパシャと取っておりました。雷鳥荘までの歩きの区間では、雷鳥君がほんと目の前にいて、たかゆき、かなこちゃんと雷鳥のスリーショットとか、雪の壁は勿論、凍ってる湖?池?を取ったり、また、滑ってるとこも何枚かとりました。そんなこんなで、すべり終え、雷鳥荘へ帰り、風呂に入り、めし食って、いざ出陣。そう、その日はサッカーの日本対カメルーンの試合があったんで、みんな食堂へ集合。わいわいとサッカーを見てました。しかし、速攻でかっちゃんがダウン。つられて小生もうとうとしだしたんで、先に部屋に帰って寝ることにしました。そう、その場にデジカメを忘れて。翌朝、「お前のイビキは隣の部屋まで聞こえてるで!」とか、ちょっと寝坊したんで「もう朝飯食ったよ。」とか、いつもの朝と同じく小生は、みんなにいじめられてたんですが、そのでかっちゃんがひとこと。「のりかず、昨日食堂にデジカメわすれてたやろ、はい。」受け取る小生。そこでもうひとこと。「ごめん、全部消してもた。」小生・・・「へぇっ?」そこでかっちゃん。「だって、お前忘れて帰るねんもん、こんなん見たら触りまくるもん俺、そん時消したみたい・・・・」そうです。カメラオタクと呼ばれながらも、取り続けたものをものの1秒でかっちゃんは葬り去ったのです。でもしゃないんで、小生はそんなに気にはしてませんでしたが、かっちゃんはさすがに気にしてくれたみたいで、その日の滑走中はデジカメずっと持って、みんなを撮ってくれてました。逆にありがと。そいでもって、帰りも、雷鳥君が小生達をお出迎え。1メートル以内に近づいても、全くこっちが相手にされていない状態で、またまた、たかゆき、かなこちゃんとのスリーショットに成功しました。

 みんな、もうちょっと待ってて。ちゃんと画像を処理できるソフトもパソコンに入れたし、CDもいっぱい買ってきたから。ちゃんと処理してみんなに配るから、気長に待ってて

ごめんなさーーーーい。

 

 

 さてさて、そんなこんなで、6月も終わり。いよいよ夏到来です。今年は、大中亮二発案の、第2、第4は、大屋のブラシでチーム練習?小生はお鍋だけでも・・・・でも、7月は絶対決起集会をしなければ。やっぱ、大屋で?

 今年の夏は、ザウス行くのかな?どう考えても、スキーする奴は来るなと言わんばかりの時間割やしなぁ。でも、旅館に泊まって、みんなでわいわいやるのもおもろいし。やっぱ、筋トレかぁ?ビール飲んでるだけやったらやっぱり腹筋は鍛えられへんのかなぁ?冬はストックを持つけど、夏はお箸以上重たいのもてへんしなぁ・・・・。

 小生は、いったい何をほざいてるんでしょう?

 梅雨やのに、雨降れへんなぁ。でも、湿度高いよなぁ。・・・・脳みそ腐ってきたか?

 

 

のりちゃん