のりちゃんのひとりごと vol.32

 ついに!この時がやってきました。約2年半もやってて、やっと色付、フォントの変更、普通のインターネットの画面みたい(こんな表現している自体かなりやばい)に作成できるようになりました。(今まで、見て見ぬふり、避けて通れる道は避けるという考えのネガティブ人間です)やっと、本を買って、会社の若い衆を小生のデスクの横に張付かせ、やっとの思いで書いております。

 まあ、ただの「アホ」という噂を、でやっている究極の…なんですが、この、小生にとって、人生を左右する努力が、世間の方々に認めて頂けるでしょうか? これを機に読者が増えるのでしょうか? 一度離れた読者は、永遠にこのページすら開かないのでしょうか? やっぱり、もうすでに無駄な努力なのでしょうか?

 しかし、とある方に言われました。「これくらいのこと、めっちゃ簡単やで!」と… パソコンの中に人間が入ってて、一生懸命処理している(写真を撮ると魂を抜かれると思ってる?)と思ってる小生には、21世紀に躍進できる技術と信じています。(やっぱ、アホですわ)

 6月に入り、立山には行ったものの、1回きりで、若干の欲求不満。その欲求は、小生のスキーヤーとしてのではなく、コレクターとしてのを燃え滾らせるのでした。この7月も、結構、仕事の関係で三十路連合とは、なかなか行動を共にできていない状態で、また欲求が小生を襲いそうなのでした。

 そんな中、我が愛するチーム…TEAM神風の恒例のミーティングが行われました。愛するがゆえ溺愛はいけないと判断し、脱退も考えておりましたが、今年ものこのこ参加してしまい、上納金を収めてしまいました。

 年々?参加者が減っているようで、今回も15名程度でした。(おいおいだいじょうぶか!)詳細、そう正式メンバーの人数はあえて聞かなかったが、こうなってくると、御人好し、妙な連帯感を重んじる小生、浅野氏は、何とかこの状況を打破するための提案…「神風改造計画」を提案するのでした。まあ、平均年齢が限りなく30歳に近い状態で、やっぱ、「TEAM三十路に変更か?」とアホなこともほざける、和気藹々としたいい感じのチームなんですが… あと、三十路を名乗る神風の面々(このモーグル日記を中心とするダメな奴ら)が、平気で草大会のエントリーに「TEAM三十路」と書いていたことにも、大いに反省をし、来シーズンは、ちゃんと神風と書くこと、また、群れをなして大会に出ることを、酒の席で誓うのでした。(ちゃんと覚えてる?ヤバイぞ三十路軍は、平気で嘘つきよるで!)

 でも、最近は結構、チーム内の人間もまとまって行動してきてるし、良い感じにはなりつつあるのかなって思います。ちょっと何とかしたいなーってマジ思ってます。でも、小生みたいな、「滑りよりしゃべり」という人間が、悪い影響を及ぼしているのでしょうか? でも、しゃべらんと死ぬし…

 さて、毎回書いてる、のりちゃんの減量話ですが、ちょうど具合のいいことに、最近、あの忌まわしい過去を思い出す現象に見舞われております。「何?それ?」とお思いでしょう。そう、胃潰瘍の時のようなむかつきが最近の小生をいじめてます。めしを食うのもままならない状態なんですが、痩せない… いったいどれくらいの脂肪が巻きついとんねん! そんな、到底スポーツをする体からかけ離れている小生も遂に決心!!! 前回も書きました通り、BMXを購入しました。気合と根性なしの小生は、夜、走ることはしない、腹筋、スクワット等々、鍛えようとしない… ちゃりんこなら、家の裏でもできるし、「ええ運動になるで!」と勝手に思い込み、購入したわけですが、はたして、長続きするのでしょうか? 倉庫行きも近いのでしょうか? でも、本人は、「高い金かければ真剣やるで!」と思っているようですが、真剣にやるのなら、道具が無くてもやってる! こんなにすくすくこの歳になって育ってない! そんなことにも気づかない小生がそこにはいるのでした。

 

 さて、梅雨も終焉を迎えようとしていますが、この季節食中毒等、毎年話題になります。今年は「雪印」さんの大チョンボが日々テレビ新聞を占領しております。まあ、確かに「雪印」さんの対応は、食品を扱うメーカー、それも巨大メーカーとしては最悪で、あのボケた社長サンの記者会見も「おいおい、何でお前みたいなんが社長やねん!」状態なんですが、ちょっと待って下さい。もう一度冷静に事を見ましょう。確かに、エンドユーザーに食中毒症状の報告

があった時の対応の遅さは、ちょっとまともな神経では考えれない行為ですが、(勿論、ええかげんな対応をした「雪印」を諸悪の根源と考える)ここで、さっきのちょっと待って下さいです。小生が大きな疑問を抱いているのは、何故、テレビ、新聞等の報道があった際に、小売り店の方は自主的に商品を売り場から引かなかったのでしょうか? それを実行したところもあるでしょうが、何かその辺の対応については、全く触れられてないのではないでしょうか?小売り店が自主的にやっていれば、被害はもっと最小限に押さえられたのではなでしょうか? 何度も言うように、「雪印」の対応の悪さが最も悪いのですが、小生はそれを、ずっと感じてました。それと、「どうなってんねん!日本の企業は!」という感じです。不景気でリストラやら、各企業が抜本的にこの状況を打破しようと躍起になっているのに、何でこんなボケたことが起こるのか? ご存知の通り人に言えた義理の人間ではないですが、あの社長サンの記者会見を見てると、ほんとに情けないです。

 

 あと、皆さんはどう思われます? なんで、あれほどしゃべる度に波紋を呼びまくっている森首相が、選挙に通るのでしょうか? 今の内閣の支持率が低迷していることと関連はありますが、ようわかりません。大人の世界なのでしょうか? 小生のような子供には解からない世界なのでしょうか? 地元の方にはやっぱり、何らかのメリットがある人間やから当選するのでしょうか? 何か、小生も急に今以上のアホになってしまった気がします。こんなにコロコロ内閣が交代する国は、日本だけ。でも、この辺をもう少し、勉強しなければ、この知恵の輪? は解けないのでしょうか?(最近、頭使ってないからかな?)

 小生みたいなのは、この辺のことに口突っ込まず、ボーッとスキーだけしてればいいんですが、今の世の中、こっちに知識が無くとも突っ込みたいことはいっぱいありますよね。特に関西人ですし、突っ込み命ですから。

 

 さあ、そろそろザウスにも行きたくなって来てます。そう勿論おニューの板、1080モーグルで。しかし!!!まだ日本に入っていない… ショップのおやじによると、盆過ぎになるとのこと… もっと早くザウスデビューさせたいのに!!!でも、10月とか11月にならんと入ってこないとかは、ぜったいやめてね! クビレのある板に1日でも早く慣れたいのに! がんばって下さい、サロモン&テーラーメードさん!

 そうそう、この夏のささやかな夢聞いてもらえますか? 何って? そうです、ウォーター・ジャンプを初めてから、海、プールに行っていない…もう3年になる… やばし… まあ、意外と色白なんで、日焼けすると赤く火傷にしかならないので、実際はやばいんですけど、やっぱ夏は、ウエットスーツのおねいちゃんより、水着のそれもとか黄色ビキニのおねいちゃんを見ないと、精神衛生上体に悪いかと思ってます。でも、こんな奴が海とか行くと、泳ぎもしないで、目だけ動かしてるあやしいおやじになるんでしょうね……

 ちょっとは、まともに生きようかな。

                         のりちゃん