馬野渓谷あたりの林道は オニだった・・・4 2005.11.21 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
馬野渓谷沿いのしつこい登りにけっこうやられてしまい、なおかつ、ショートカットすべく選択した道が乗れないという、最悪の状況にはまりつつも、来た道に戻るのはいやだという、原始的な気持ちだけで、ここまでやってきました。 しかし、しかし、今までの林道走行のなかでも、最悪と思える状態にずっぽりとハマリ込んでしまったのです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.信じられない状況にハマる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・・・・・(泣) エスケープルートないし・・・ 戻るのヤダし・・・ キョロちゃん・・だましたな・・ しかも、小さい方のデジカメのバッテリー切れるし・ さ・い・あ・く・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
木々の間から、なんか見えてるんですけど・・・ 密度が異様に高いんですけど・・・ とりあえず、上まで見通せないんですけど・・・ いや、後からだから、これ見て冷静でいられますけど、リアルでこれ見たら、泣きますヨ。普通は。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
途中まできました。 とっかかりから、約10分。 この偽木の階段、最悪。 この写真に写ってるところはまだマシ。 一番勾配のきついところ(斜度70%くらい-この写真で見えなくなってるあたり)は、階段の後ろの土砂が流れてしまってて、偽木の横棒がハードル状態になってる。 階段の奥行きが偽木の幅だけしかなくて、しかも、土がなくなってるので、階段じゃなくて、ハシゴ状態になってる。落ちたら、大怪我間違いなし。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
階段が緩くなってる・・・ これでほっとする自分がかわいそうだ。 自転車邪魔ですし。 てか、よく見ると、また奥に階段ありますし。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
やっと、階段地獄から抜けた。 草の茂る廃道っぽい林道らしき道に出た。 下ると、新大仏寺とか霊山とか書いてある。ん?笠取山は? まだこの廃道を登るんですかね。もうだめっす。 階段と格闘すること約20分。て書いてしまうとアレなんすけど、登っても登っても、先の見えない階段には疲れ果てる。 もう、この廃道ッぽい林道を登る気力なし。 とっとと下るべし。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.槇野谷林道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これが、槇野谷林道らしい。 あんまりクルマが入ってるようではない。 とはいえ、下草は刈られているので、管理はされているようだ。 どこまで、手入れされてるかが問題だけれども、上で手入れされてて、下が手入れされてないということもないと思うので、とにかく下ってみることにする。 というか、早くここから抜け出したい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広葉樹が多く、向こうの山が見通せる。 ずうっと視界が開けていなかったので、自分がどれだけ登ってきたかがわからなかった。 けっこう登ってたんですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ということで、今回は、馬野渓谷あたりの林道を3本攻めましたが、いずれも攻めきれず、オノレの精神と肉体の甘さが目立った山行きでした。しばらくはこのあたり行きたくないんですけど、また充電してリベンジを誓う、ワタシFSRでした。 今回のレポートは警告どおり、貴殿の役には立たなかったと思いますし、期待された方には申し訳ないっす。(否定的な意味では役立ったかも) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|