ここで、ちょっとお勉強(part1)

カンボジアの首都は、プノンペン

そこに流れている川は、メコン川とトンレサップ川

真ん中の大きな湖は、トンレサップ湖


雨季・・5月〜11月 (それ以外は乾季)


ユニセフ・スタディーツアーの行程
  コンポンスプー州(プノンペン付近)
  コンポントム州(トンレサップ湖中間付近)
  シュムリアップ州(湖の北側・アンコールワット付近)

ユニセフでは、現在5つの州の援助を行っている。
ツアーでは、学校・保健施設等の見学や交流
        職業訓練や町の様子の見学を行った。

カンボジアの通貨・・・リエル (1米ドル=約3800リエル, 日本円に換算すれば、1リエル=約3円)                                       相場によって異なります

200リエル紙幣

カンボジアの農家の1ヶ月の収入が、約10米ドル
首都プノンペンでも、一日に1米ドルあれば、十分に食事などできます。

ですから、米ドル札を財布にいっぱい入れて町を歩くことは、お互いの国の人々にとって、よくないこと
です。我々にとって、1ドルは僅かな金額でも、カンボジア国民にとっては、多額な金額になるのです。
町には、物乞いの子どもたちがたくさんいます。あげるのは簡単なことですが、もっとこの子達の将来が
明るいものであってほしいと願います。