河内敏子さんサリー姿
講師 : 河内 敏子 さん ( こうち としこ )
インド中央政府公認 ヨーガ セラピスト
インド中央政府公認 ヨーガ インストラクター
日本ヨーガ療法学会会員



      原則として毎月2回 (第1、第3水曜日) 富雄公民館 1F和室で開催しました。

第97回 2008.07.02(水) 14:00〜15:30 (見学者2名)(今回から4名減)
第98回 2008.07.16(水) 14:00〜15:30
第99回 2008.08.06(水) 14:00〜15:30
第100回 2008.08.20(水) 14:00〜15:15 ヨーガ講習、15:30〜16:30 祝賀会(お茶会)
2008.08.20(水) ヨーガ道場100回記念祝賀会
出席者16名 (河内敏子先生 + 生徒14名 + 蔭山雅代さん)
 2004.07.08 から、毎月2回実施、4年2ヶ月で、100回目を迎えました。
 これまで楽しく御指導くださった、河内先生に心から感謝いたします。
 ありがとうございました。これからも御指導よろしくお願いいたします。
第101回 2008.09.03(水) 14:00〜15:30
第102回 2008.09.17(水) 14:00〜15:30
第103回 2008.10.01(水) 14:00〜15:30
第104回 2008.10.15(水) 14:00〜15:30

      会計 馬場敏子さん→馬場勇治に引継ぎました。

第105回 2008.11.19(水) 14:00〜15:30
第106回 2008.12.03(水) 14:00〜15:30
第107回 2008.12.17(水) 14:00〜15:30

第108回 2009.01.07(水) 14:00〜15:30
第109回 2009.01.21(水) 14:00〜15:30
第110回 2009.02.04(水) 14:00〜15:30 (見学者1名)
第111回 2009.02.18(水) 14:00〜15:30
第112回 2009.03.04(水) 14:00〜15:30
第113回 2009.03.18(水) 14:00〜15:30 (今回から1名増)

第114回 2009.04.01(水) 14:00〜15:30 (今回から5名減)
第115回 2009.04.15(水) 14:00〜15:30
第116回 2009.05.20(水) 14:00〜15:30
第117回 2009.06.03(水) 14:00〜15:30 (今回から1名増)(見学者1名)
第118回 2009.06.17(水) 14:00〜15:30


出席簿  ○出席 ×欠席 −未参加 =退会
2008 2009
07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06
02 16 06 20 03 17 01 15 19 03 17 07 21 04 18 04 18 01 15 20 03 17
1 青山 悠二 × × × × × × × ×
2 石塚 尭子 × × × × × × × × × × × × × ×
3 内原 冨士子 × × × ×
4 尾川 正和 × × × × × × × × × × × × ×
5 菊川 泰宏 × × × × × ×
6 馬場 勇治
7 細井 ちえみ × × × × × × × × × × × × × × ×
8 真島 時子 × × × × × × × × × ×
9 三毛 和子 × × × × × × × × × × × ×
10 室山 昭子 × × × × × × × × × × × × × × × ×
11 植野 法子 × × × × × × × × × × × ×
12 佐々木 忠 × × × × × × × × × × × × × × × × ×
13 馬場 敏子 × × ×
14 筒井 文平 × × × × × × × × × × × × × × × × ×
15 三枝 朋子 × × × × × × × × ×
16 真島 由起子 × × × × × × × × × × × × × × × ×
17 名手 美紀子 × × × × × × × × ×
18 小川 東彦 × × × × × × × × × × ×
19 近藤 昭子
20 藤田 千鶴子
出席 7 10 9 14 8 7 12 4 8 4 8 5 8 6 8 8 9 10 9 11 11 11
欠席 11 8 9 4 10 11 6 14 10 14 10 13 10 12 10 10 10 4 5 3 4 4
07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06

OB会会員16名(内3名ヨーガ道場退会)、*OB会会員以外4名(内2名退会)


会計報告 2008.10.まで 馬場敏子さん、2008.11.より 馬場勇治
  (ヨーガ道場参加費 500円の内、400円は講師謝礼、100円をヨーガ道場会計に入金)
年月日 項  目 収  入 支  出
  ヨーガ道場(第2回〜第96回)合計 122,100 106,113
       
2008.07.02 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×7名 700 -
2008.07.16 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×10名 1,000 -
2008.08.06 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×9名 900 -
2008.08.20 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×14名 1,400 -
2008.09.03 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×8名 800 -
2008.09.17 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×7名 700 -
2008.10.01 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×12名 1,200 -
2008.10.15 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×4名 400 -
2008.11.19 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×8名 800 -
2008.12.03 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×4名 400 -
2008.12.17 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×8名 800 -
2009.01.07 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×5名 500 -
2009.01.21 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×8名 800 -
2009.02.04 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×(6名+見学者1名) 700 -
2009.02.18 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×8名 800 -
2009.03.04 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×8名 800 -
2009.03.18 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×9名 900 -
2009.04.01 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×10名 1,000 -
2009.04.15 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×9名 900 -
2009.05.20 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×11名 1,100 -
2009.06.03 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×(11名+見学者1名) 1,200 -
2009.06.17 ヨーガ道場参加費 500円×0.2×11名 1,100 -
       
2009.04.01 ヨーガ道場年会費 1,000円×2名 2,000 -
       
2008.08.20 ヨーガ道場100回記念祝賀会(お茶会) - 10,845
       
2008.10.08 公民館使用料(2008.10.15、2008.11.05) - 2,320
2008.10.15 公民館使用料(2008.11.05→2008.10.29に変更) - 0
2008.10.22 公民館使用料(2008.11.19) - 1,160
2008.11.05 公民館使用料(2008.12.03) - 1,160
2008.11.19 公民館使用料(2008.12.17) - 1,160
2008.12.10 公民館使用料(2009.01.07) - 1,160
2008.12.24 公民館使用料(2009.01.21) - 1,160
2009.01.07 公民館使用料(2009.02.04) - 1,160
2009.01.21 公民館使用料(2009.02.18) - 1,160
2009.02.04 公民館使用料(2009.03.04) - 1,160
2009.02.18 公民館使用料(2009.03.18) - 1,160
2009.03.04 公民館使用料(2009.04.01) - 1,160
2009.03.18 公民館使用料(2009.04.15) - 1,160
2009.04.22 公民館使用料(2009.05.20) - 1,160
2009.05.02 公民館使用料(2009.06.03) - 1,160
2009.05.20 公民館使用料(2009.06.17) - 1,160
2009.06.03 公民館使用料(2009.07.01) - 1,160
2009.06.17 公民館使用料(2009.07.15) - 1,160
       
2009.04.11 富雄公民館自主グループ連絡協議会年会費 - 500
       
  ヨーガ道場(第2回〜第118回)合計 143,000 138,338





↑ トップページに戻る

↓ 2007.07.04〜2008.06.18 ヨーガ道場(第73回〜第96回 実施報告)へ

ヨーガ道場(第97回〜第118回実施報告)のホームページは、
馬場勇治が作成しました。
河内敏子さんからサリー姿写真を借用しました。