
インストラクター 青山悠二、 東山武嗣、 百々満、 馬場勇治
第41回 2004.09.03(金) 14:00〜16:00 富雄南公民館 2F会議室
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 10名 |
橋本 政男 |
(画像処理) |
青山 悠二 |
尾川 正和 |
油納 計子 |
(エクセルで名簿作成) |
百々 満 |
永野 典子 |
岡庭 祐矩 |
(メール操作)(筆王の差出人設定) |
東山 武嗣 |
村上 一枝 |
(メール操作)(HD→FDコピー) |
馬場 勇治 |
第42回 2004.09.10(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 6名 |
橋本 政男 |
(メールの整理) |
東山 武嗣 |
尾川 正和 |
紺谷 邦子 |
(Photoshop Elements 写真加工) |
馬場 勇治 |
(エクセル操作) |
百々 満 |
紺谷邦子さんが、パソコン講習会に入会されました。(OB会会員以外)
第43回 2004.09.17(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 8名 |
橋本 政男 |
(メールの整理)(デジカメ写真の整理) |
青山 悠二 |
尾川 正和 |
岡庭 祐矩 |
(メールアドレス追加)(エクセル操作) |
東山 武嗣 |
永野 典子 |
(エクセルで名簿作成) |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
第44回 2004.09.24(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 6名 |
橋本 政男 |
(メール活用) |
百々 満 |
尾川 正和 |
(デジカメ写真の整理) |
青山 悠二 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
第45回 2004.10.01(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 8名 |
橋本 政男 |
(エクセル概要) |
百々 満 |
尾川 正和 |
(デジカメ写真の整理) |
青山 悠二 |
岡庭 祐矩 |
(エクセルで名簿作成) |
東山 武嗣 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
第46回 2004.10.08(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 4名 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
|
|
青山 悠二
百々 満 |
休講 2004.10.15(金)
第47回 2004.10.22(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 5名 |
岡庭 祐矩 |
(エクセルで名簿作成) |
東山 武嗣 |
永野 典子 |
(hotmail 新規登録、受信送信) |
馬場 勇治 |
|
|
青山 悠二 |
第48回 2004.10.29(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 6名 |
村上 一枝 |
(メール印刷)(エクセル操作) |
百々 満 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
|
|
青山 悠二
東山 武嗣 |
休講 2004.11.05(金) 富雄南公民館作品展の前日準備のため
第49回 2004.11.12(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 6名 |
油納 計子 |
(エクセルで地図作成) |
東山 武嗣 |
岡庭 祐矩 |
(エクセルで名簿作成) |
青山 悠二 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
第50回 2004.11.19(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 6名 |
永野 典子 |
(年賀状作成) |
青山 悠二
百々 満 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
|
|
東山 武嗣 |
第51回 2004.11.26(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 5名 |
岡庭 祐矩 |
(エクセルで名簿作成) |
東山 武嗣 |
永野 典子 |
(ワードで年賀状作成) |
馬場 勇治 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
第52回 2004.12.03(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 4名 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
|
|
青山 悠二
百々 満 |
第53回 2004.12.10(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 5名 |
村上 一枝 |
(筆ぐるめで年賀状の表面裏面作成) |
百々 満 |
紺谷 邦子 |
(ホームページ作成) |
馬場 勇治 |
|
|
東山 武嗣 |
第54回 2004.12.17(金) 14:00〜16:00
|
学ぶ側 |
(講習内容) |
教える側 |
出席者 5名 |
河内 敏子 |
(画像処理) |
青山 悠二 |
村上 一枝 |
(ワードでカレンダー作成) |
東山 武嗣 |
|
|
馬場 勇治 |
河内敏子さんが、パソコン講習会に参加されました。
休講 2004.12.24(金)〜2005.01.14(金)
会計報告 (馬場勇治より)
年月日 |
項 目 |
収 入 |
支 出 |
|
パソコン講習会(第2回〜第40回)合計 |
62,000 |
44,386 |
|
|
|
|
2004.09.03 |
パソコン講習会参加費 500円×6名 |
3,000 |
- |
2004.09.10 |
パソコン講習会参加費 500円×3名 |
1,500 |
- |
2004.09.17 |
パソコン講習会参加費 500円×5名 |
2,500 |
- |
2004.09.24 |
パソコン講習会参加費 500円×3名 |
1,500 |
- |
2004.10.01 |
パソコン講習会参加費 500円×4名 |
2,000 |
- |
2004.10.08 |
パソコン講習会参加費 500円×1名 |
500 |
- |
2004.10.22 |
パソコン講習会参加費 500円×2名 |
1,000 |
- |
2004.10.29 |
パソコン講習会参加費 500円×2名 |
1,000 |
- |
2004.11.12 |
パソコン講習会参加費 500円×3名 |
1,500 |
- |
2004.11.19 |
パソコン講習会参加費 500円×2名 |
1,000 |
- |
2004.11.26 |
パソコン講習会参加費 500円×3名 |
1,500 |
- |
2004.12.03 |
パソコン講習会参加費 500円×1名 |
500 |
- |
2004.12.10 |
パソコン講習会参加費 500円×2名 |
1,000 |
- |
2004.12.17 |
パソコン講習会参加費 500円×2名 |
1,000 |
- |
|
|
|
|
2004.09.10 |
パソコン講習会年会費 1,000円×1名 |
1,000 |
- |
|
|
|
|
2004.09.03 |
レモンティ 168円×2本 |
- |
336 |
2004.09.10 |
レモンティ 168円×1本 |
- |
168 |
2004.09.17 |
レモンティ 168円×1本 |
- |
168 |
2004.09.24 |
ジュース 168円×1本 |
- |
168 |
2004.10.01 |
ジュース 168円×1本 |
- |
168 |
2004.10.08 |
レモンティ 198円×1本 |
- |
198 |
2004.10.22 |
レモンティ 198円×1本 |
- |
198 |
2004.10.29 |
ミルクティ 198円×1本 |
- |
198 |
2004.11.12 |
レモンティ 176円×1本 |
- |
176 |
2004.11.19 |
レモンティ 176円×1本 |
- |
176 |
2004.11.26 |
レモンティ 176円×1本 |
- |
176 |
2004.12.03 |
レモンティ 176円×1本 |
- |
176 |
2004.12.10 |
レモンティ 176円×1本 |
- |
176 |
2004.12.17 |
レモンティ 198円×1本 |
- |
198 |
|
|
|
|
2004.09.17 |
eo64エア 7月分利用料金(9月支払) |
- |
3,150 |
2004.10.08 |
eo64エア 8月分利用料金(10月支払) |
- |
3,150 |
2004.11.12 |
eo64エア 9月分利用料金(11月支払) |
- |
3,150 |
2004.12.03 |
eo64エア 10月分利用料金(12月支払) |
- |
1,123 |
|
|
|
|
|
パソコン講習会(第2回〜第54回)合計 |
82,500 |
57,639 |
eo64エアの利用料金は、定額制(1ヶ月 3,150円、使い放題)だけでしたが、
10月分利用料金(12月支払)から、従量制(利用時間に応じて支払)ができました。
1ヶ月の利用時間が500分未満の場合は、従量制の方が安くなりますので、
定額制から従量制に契約変更しました。
《 従量制でも、利用料金の上限額は1ヶ月 4,200円です。 安心して利用できます 》 |
↑ トップページに戻る
↓ 2004.05.07〜07.16 パソコン講習会(第30回〜第40回 実施報告)へ
|