参加者18名、 ◎リーダー
ハイキング組 ノンハイク組
石塚 尭子 中村 秀行 細井 ちえみ 青山 悠二
内原 冨士子 名手 美紀子 村上 一枝 徳満 幸子
小川 東彦 馬場 勇治 百々 満 林 秀樹
菊川 泰宏 馬場 敏子 矢倉 孝悦 東山 武嗣
木村 泰造 福井 浩

 天候 : 昨夜から朝9時まで 雨 → ハイキング中は 曇り → 午後は 晴れ
 8:50 JR奈良駅 2階改札口に集合
 8:59 JR奈良駅発 (京都行き) → 9:22 JR山城多賀駅着
  JR山城多賀駅 〜 西生寺 〜 市辺天満神社 〜 龍福寺 〜 中天満神社 〜
  青谷梅林梅まつり会場 11:20着
           ★ノンハイク組は 10:56 JR奈良駅発 → 11:21 JR山城青谷駅着
青谷梅林梅まつり会場まで徒歩、ハイキング組と合流
  青谷梅林梅まつり会場で昼食 〜 JR山城青谷駅
14:52 JR山城青谷駅発 → 15:20 JR奈良駅着、解散

西生寺 (さいしょうじ)
市辺天満神社 (いちのべてんまんじんじゃ)
百々満さん撮影
龍福寺 (りゅうふくじ)
龍福寺 (りゅうふくじ)
中天満神社 (なかてんまんじんじゃ)

 
百々満さん撮影
百々満さん撮影

 
村上一枝さん撮影

2011.02.24(木)に、木村泰造さん、小川東彦さん、馬場勇治の
3名で下見に行き、ハイキングコースと、梅の開花状況を確認しました。



↑ トップページに戻る

↓ 2011.02.10〜13 20団スキー研修“妙高青少年自然の家”(参加報告)へ

観梅ハイキング“青谷梅林梅まつり”(実施報告)のホームページは、
馬場勇治が作成(写真も撮影)しました。
百々満さん撮影の写真3枚、
村上一枝さん撮影の写真1枚、使用しています。
背景画像(壁紙)は  “つかって素〜材” からコピーしました。