
|
鳥見小学校で開催された 「鳥見夏祭り」 に、BS20団として模擬店を出店、
BV、CS、BS、VS、育成会、それぞれ工夫を凝らした商品を販売しました。
育成会は 「冷やしソーメン」 「フランクフルト」 「枝豆」 を販売、OB会会員が
協力しました。 (OB会会員の有志が多数、育成会に加入しています) |
 |
|
 |
ポスターは 「パソコン講習会」 の、唐澤嘉子さん、紺谷邦子さん、久納芳子さんの作品です。 |
日時 : 2008年7月26日(土) 16:30〜20:30 |
場所 : 鳥見小学校 |
天候 : 晴れ |
「冷やしソーメン」 「フランクフルト」 「枝豆」 の販売に協力したOB会会員19名、*外1名、 ◎幹事
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青山 悠二 |
(団会計監査) |
◎ |
木村 泰造 |
(育成会副会長) |
|
馬場 勇治 |
|
|
石塚 尭子 |
|
|
小嶋 時彦 |
|
◎ |
林 秀樹 |
(育成会会計監査) |
|
植野 法子 |
|
|
三枝 朋子 |
|
|
東山 武嗣 |
(育成会副会長) |
◎ |
小川 東彦 |
(育成会会計) |
|
佐々木 忠 |
|
|
真島 時子 |
|
|
小川 千恵 |
|
|
佐藤 準治 |
|
|
百々 満 |
|
|
蔭山 利夫 |
|
|
徳満 幸子 |
|
* |
唐澤 嘉子 |
(パソコン講習会) |
◎ |
菊川 泰宏 |
(育成会会計監査) |
|
名手 美紀子 |
|
|
|
その他、鳥見夏祭りに参加したOB会会員10名
|
|
|
|
|
|
|
大島 和雄 |
(団委員) BS20団模擬店総括 |
|
東山 元子 |
GS19模擬店 |
|
大谷 督 |
(団顧問) |
|
藤野 和雄 |
(育成会長) 鳥見地区自治連合会会長 |
|
尾川 正和 |
鳥見夏祭り会場設営、交通整理 |
|
細井 ちえみ |
(カブ隊副長) |
|
加藤 新一 |
GS19模擬店 |
|
山下 美津子 |
(副団委員長) |
|
北中 範子 |
(団委員) |
|
吉田 正伸 |
GS19模擬店 |
会計報告
|
販売価格 |
売 上 |
収 益 |
冷やしソーメン |
1杯 100円 |
12,350円 |
7,992円 |
フランクフルト |
1本 100円 |
30,000円 |
10,000円 |
枝 豆 |
1杯 100円 |
3,500円 |
2,400円 |
合 計 |
|
45,850円 |
20,392円 |
収益 20,392円は、育成会会計に入金しました。
フランクフルトについては、上記収益とは別に、BS20団、GS19団の夏季キャンプ用に
100本ずつ寄贈しました。
↑ トップページに戻る
↓ 2008.07.25 カブトムシ産卵飼育ベッド作り(作業報告)へ
|