紳士の発想力検定試験解答。
むろん、発想力に限界はないですからこれはあくまで
(管理人が考えた)解答の一例です。
@まず、氷が溶けて軽くなり、スイカ側が下がる。
5点
Aシーソーが傾くことによってスイカが転がり落ち、氷側が下がる。
30点
Bさらに時間が経つと氷も溶けきって蒸発し、シーソーは水平に戻る。
60点
C・・が、そもそも「何も載っていない状態で水平である」というのが
問題文に提示されていないので、「何も載ってない状況で重い方が下がる」
というのが一応の正解となります。
90点
発想に限界はないんで、満点の解答はありません。まあ、現実に何も載せてない状態で
水平のままでいるシーソーなんて見たことないですが。(おそらく安全性の問題で。)
現実的にはAの氷側に下がったままから動かないと思います。
さて、それではみなさんの解答を見て採点してみましょう。
Kさんの回答
シーソーがどうなったか・・・
シーソーの場所が特定されているわけではないので、場所が北極&南極等ならそのまま保たれる。
はい、さすが常連さん(二人しかおらんが)です。かなり柔軟ですね。
勝手に「北極&南極等なら」と問題に条件をつけてしまっているのが
マイナスで、80点。
Nさんの回答
☆回答1
氷が溶けて少し軽くなった時点で、スイカは転がってしまい
、残った氷の方にシーソーは傾く。
☆回答2
氷が器に入っていたら、溶けても軽くならないので、つりあ
ったまま。でも、そのうち水が蒸発してしまえば、器の中身が
軽くなり、スイカが転がって、器の方にシーソーは傾く。
(*:器・・・って、なけりゃダメかw)
☆回答3
スイカが腐って変形して、落ちた。でも、これは氷が溶ける
方が早いので、ありえないか・・w
☆回答4
氷が溶け出すと、ツル〜っと滑って氷が落ち、スイカも落ち
た。
はい、とにかく数多く発想できるってのはいいですね。
特に回答3、腐ったら逆にこびりつきそうですが。w
風が吹いて転がり落ちた、の方がありそうなのにあえて腐る
まで待つところがすばらしいです。
回答2にも少し無理があるので(笑)、トータルで70点。
さて、この問題にはもう一つ、別の発想があります。
こっち方面での私が用意した答えは、これです。
@所詮イラストなんだから、時間が経ってもどうにもならない。
60点
A電気代が上がる。
80点
Bスクリーンセイバーになる。
90点
もちろんこっち方面の回答も頂きました。
Kさんの回答
答えはシーソーがどうなるかとは書いていないので、
このまま時間が経つと太陽が沈むです。
シーソーがどうなるかと書いていない、というのは
いい着想ですがもう少しひねりが欲しかった。(笑) 65点
Nさんの回答
もったいないからと言って、誰かがすいかも氷も持って行って食べちゃった・・・。
ええっと、落ちてるもの食べちゃいけません。
すいかはともかく、氷は普通食べないと思いますが。(笑)
でも可愛いので 70点
驚くべきことにこの二人以外にも答えを送ってくれた人がいました。
Uさんの回答
(・∀・)<すいかがぬるくなって食えたもんじゃなくなります。
・・だから、食うな。(笑)
そもそも、どう考えてもあのスイカははじめから冷えてなかったと
思いますが、あまりのシンプルさに意表はつかれたので90点。
・・以上、予想通り壮大ならざる企画倒れでしたが、
気がむいたら第二弾をするかもしれません・・。