・秋まき草花で芽がでてきた。数回に分けて鉢とプランターへ移植したが、これから寒さを迎えて残るのがどれほどか期待と失望が交錯する。毎度のことながら、対応なしで自然のままに任せるので冬越しは難しいもので、これを耐えると花もきれいに咲いてくれる。
             23年 11月の作業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
球根植付
11
12
13
14
15
 花移植
16
 花移植
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

・今月の作業

・今月の楽しみ

相変わらずの手抜きが多いので、園芸日記というほどの記録もない。

・10日 球根植付 昨年の堀上げていたチュールップ球根50球をプランター5個に植え付ける
     もっとあったが、場所がなくなってきたので小さい球根は捨てた。
    ・野菜は クレソン、チャービル、パセリは芽がでている。ネギは蒔きなおして小さい芽があるか。
    ・シザンサスとカーネーションをプランター各2個へ移植する。予備に少し残しておくが。
    ・ロベリア、ゴデチア、金魚草は、芽が多くどう移植するか思案中、
    ・パンジーも少し芽がでているが、育つか心細い、アスターはほとんどないが、少しは希望も?
     ペチュニアは少し出ていたが、消えてしまった。
・15日 カーネーション、シザンサスを日々草を抜いたプランターへ、各3個移植
・16日 パンジー、金魚草、ロベリア、ゴデチャ、アスターをプランター13個、小鉢16個、
     プラバチ3個へ移植。アスターは1個しかなし、いずれも小さい芽が密集しているので、
     分けると根が少なくなって、細いので植え付けしても水遣りで倒れてしまう。しばらくは気が
     抜けない。枯れるか、鳥に取られるかだ。まだ、半分ほど苗が残っているが使うこのなるのか。
     
 
園芸の記録トップページへ
2011年 11月の園芸記録