天高し木洩れ日受くる野面積
吟行は楽しくて好き
いろいろなことを教えて下さるのでそれなりに句も作りやすいし
そう、私なりにだけどネ。。。
それに先輩の方々の句も状況がわかるので
とても勉強になる
そのまま忘れなかったらもっといいんだけど・・・
まっまだまだ先は長いしゆっくり楽しみながら柔軟に
そして私らしく続けていけたらいいなぁ
鷺草の離れてはまた重なりぬ
やっと空も高くなってさわやかな季節になってきた
早起きした今朝はちょっと肌寒いぐらい。。。
うふっ、朝寝坊の私がここ数日仕方なくだけど早起きの生活
三文の得とまではいかないけど、ゆっくりとした朝かな
それにしても残暑、秋暑し、そんな季節が長かった
早く秋の服が着たいのになかなか着られなくて・・・
それに見る気もしなかった着物たちのことも気になってきた
この秋始めての着物はどれにしようかな〜って
和だんすをのぞいてみたり・・・
大好きな季節を前に少しときめいてる朝です
秋涼し血液型をひとしきり
私の大好きな血液型占い。。。
でも、最近ブラッドハラスメントなる言葉ができたみたいで
出会った人には必ず聞いてたのに、ちょっと聞きにくくなってしまった
人にはいろんな面があるのに、
血液型にこだわってある一面だけを見てしまうことの恐さ・・・
なんとなくわかるような気もする
でも、きっとこれからもこっそりこだわってしまいそー
うんうんやっぱりって納得したり、エッウッソーって驚いたり・・・
うふっ、一人でこっそり楽しむ分には許されるかな
秋雨に雪洞けぶる坂の町
越中八尾の風の盆。。。
細長くて方向音痴の私でもがんばれば憶えられそうな
狭くて坂の多い町々
そこで唄い踊りながら進む町流し
それを見る予定だったのに、見事な雨で中止・・・
残念だったけど、雨の石畳や酔芙蓉もそれはそれですてきだったし
それに普通の旅では経験できない裏『風の盆』を
しっかり味わえたからよかったかな♪
な〜んて思ってたのに、帰ってから『風の盆恋歌』を読み進むうちに
幻想的な光景や、物悲しい胡弓の音まで聞こえてくるようで
いつかまたあの坂の町に行くぞーって心に決めたのでした