運転をかはるがはるに麦の秋
さわやかな緑の中にいるだけでうきうきしそうな季節
そんなときにパソコンがまたまた故障して入院、そして原因不明のまま退院
症状はいきなりバシッと電源が切れてしまう・・・
これは結構トラウマになっていつ切れるかという恐怖とたたかいながら
何をするにも保存しいしいの作業・・・
でもパソコンのない二週間ほどの生活は、ほんとに苦痛でストレスの毎日だった
一度パソコンが生活の中に入ってしまったらどうしようもないのかな
正常に動いてくれることを願いながらやさしく電源をオン。。。
うふっ、でも始めてネットカフェなるものを経験してしまったけどネ^m^
当たり前のことだけど日本には西暦と和暦があって
新聞にも2007年(平成19年)というように、両方記されている
ややこしいし、私の美意識(?)のせいもあって
あるときから西暦で書いたり考えたりするようになった
それなのに、先日、生年月日を書いたとき
なんのためらいもなく和暦で書いてしまった。。。
別にどうってことない出来事かもしれないけど
ずーっと西暦できたのになんだか自分では釈然としなくて
もしかして生年月日というのは別なのかな・・・
世の中には西暦派、和暦派どちらが多いのかしら?
な〜んてことを考えたり、ちょっとゆっくり過ごせた今年のGWでした