想 う こ と
ちょっとアロマな生活・・・

いままでそんなに興味なかったけど

仕事でいつも香りの中にいる

最初は違和感があったのに

今では香りに包まれてたらなんだかホッとする

服や体に染み込んでるのか、ほのかな残り香にどきっとしたり

まだまだ足を踏み入れたばかりの未知の世界・・・

新しい香りに出会うときのワクワク感がいいネ


うれしいことがあった

そんなときいつも思うんだけど

一緒に喜んでくれる人がいることはしあわせ・・・

悲しいときに一人でいることよりも

うれしいことを分かち合えない孤独感のほうが

なんだか耐えられないような気がする

これからさき、どんな人生が待ってるかもしれないけど

うれしいことがあったとき、“よかったネ”って

一緒に喜んでくれる人がいる人生であればいいな〜

そして、たくさんの笑顔たちに心から

☆ありがとう☆.。.:・゜☆.。.:・゜
初冬とは思えないほどの暖かさの中で、ついに11月を迎えた

私にとってはちょっと特別な月始め・・・

この日を目標にがんばってきたあわただしい日々

なかなかこのページと向き合うこともできないし

テニスもできなくて

早くふつうの生活にもどりたいって思いながらの毎日・・・

自信がなくて不安で、なにもかも手さぐり状態だったけど

そんな中でワクワクしたり、いっぱい夢を見させてもらった気がする

うふっ、もしかしてこんなことは私にとって

望んでもなかなかさせてもらえないような貴重な経験かも・・・

今から始まる新しい世界、きっと上手くいくよネ

カウントの数字・・・

最近はそんなに意識してなかったけど

ちょっと前から、増え方が大きくなったような気がする

気ままに更新したいので、掲示板を置いてないから

その分、交流も少ないし・・・

そんな一方的なホームページなのに

見ていただける人がいるのはうれしいな〜

たぶん、これからも、気まぐれな更新になるだろうけど

今、見てくださってるあなた

またここでお会いできますように・・・
秋晴れの日、久しぶりに一人の外出

気のむくまま車であちこち・・・

最近はどこに行くのもパンツが多かったけど

やっぱり秋はブーツにスカート!

そう思って欲しかったツイードのを探したんだけど

なかなか気に入ったのがなくって・・・

でも、その代わりにちっちゃくてシンプルなアロマポット買っちゃった

それに、めずらしく一人でランチも・・・

それだけでうれしくて

すぐ暮れてしまう秋の道路、急いで帰ってきた
なにをするでもなく、ぼんやり過ごすのが大好きな私

なのに、最近公私ともに忙しくて・・・

それは私に、張り合いをもたらせてくれるけれど

そんな気ままな時間、楽しめなくなってしまった

そんなときに限って、お風呂場のカビが目についたり

ほっぽり出してた読みかけの本が読みたくなったり・・・

まだまだ続きそうなこの状態

この心の葛藤もしばらく続くんだろうなぁ・・・
秋風が吹くころになって、やっと美容院に行くことができた

美容院って行きたいって思う時に予定が入って、なかなか行けなくなるのは

なぜかなっていつも思う

そんなに大きくヘアースタイルを変えるわけでもないのに

ちょっと気分転換になるのがうれしいネ

いつも行ってるこの小さなお店が気に入ってるのは

車で行けて、カットが上手で、ハーブティとお菓子がいただけて・・・

そんな理由もあるけど、シンプルな手作りふうの静かな空間

それとそこから見える自然のままの草花がホッとさせてくれるからかも・・・

帰りにいつも買うハーブティ、今日は“ローズヒップ”にしたわ
心から願ってるのに、なかなかかなわないこと・・・

つい、まただめなのかな〜なんて思ってしまう

それがいけないってわかってるのに

自分の心のコントロール、もうちょっと上手だって思ってたのは

もしかしてうぬぼれだったのかな

いつまで続くかわからないこの状況

きっとだいじょうぶ!って思いつづけることが

私にできるすべてのこと

そう言い聞かせて、今日もつぶやいている私・・・
最近、夫婦同士で行動する機会がよくあって

それが偶然かもしれないけど

見てたら思わず微笑んでしまうほど、みんな“いい夫婦”

それぞれ夫婦としての形は全然ちがうのにネ・・・

やはりその根底にあるのはお互いを思いやる気持ち〜

なのかなって考えさせられたり・・・

ある程度年輪を経て、それでもとってもいい顔したカップルたち

なんてすてきなのかなってしみじみ思う

そして、そんな笑顔たちに出会えたこと、感謝です

思いがけずクリエイティブな仕事をしている

っていうよりするはめになってしまったって感じなんだけど・・・

自分でデザインを考えてのアクセサリー作り

私の周りには結構器用な人がいて、私は作ったのをいただく人って

決め込んでたのに・・・

でも、やってみたらおもしろいんだなぁ〜、これが〜〜〜

もし、こんなチャンスでもなかったら、多分一生せずに終わってたんだと思うと

なんか不思議な気がする

この先どんな展開になるかわからないけど

この流れ、ジタバタせず自然に受け止めて私なりに楽しまなくっちゃネ♪

最近、自分のまわりの人たちをかってに

右脳型人間と左脳型人間に分けるのがおもしろくて・・・

きっとあの人は右脳型だろうな〜

なんて思いながら一人楽しんでる

でネ、インターネットでちょっと調べてたら

《あなたは右脳型?それとも左脳型?》というテストコーナーがあって

さっそくしてみたら、私、やっぱり《左脳型》だった

それによると

右脳型とは、“イメージ機能をつかさどりアナログ的”

左脳型とは、“言語機能をつかさどりデジタル的”

両方使うのが一番いいらしいけどネー

うふっ、今日もあの人はどっちかな?な〜んて楽しんでしまう私です
もうちょっと会っていたい、もうちょっと見ていたい、もうちょっと・・・

そんな少しの飢餓感の心の状態が好き

私はどんなことにでも、少し距離を置いてしまう・・・

特に人と人の関係でが多いけど

臆病なのかひかえめなのか冷たいのか

人によって、受け取り方はちがうかもしれないけど

それは私の美意識だと思ってる

そんな自分がきらいじゃないけど

時には誰かを傷つけたりすることもあるのかな・・・