想 う こ と
言いたくても言えなくてそっと飲み込んでしまうことば・・・

それはやさしさからだったり、照れからだったりするんだろうけど

生きてたらきっと誰でもあるんだろうなぁ〜

最近ちょっとそんなこと考える機会があった

そんなことばたち、おなかの中でいっぱい渦巻いてるのかも

そんな透明ことば、お互いに読みとれたらどうなるのだろう

誤解が解けてうまくいったり、相手の気持ちがわかってうれしかったり

でも、その反対も・・・

な〜んて思いながらも、今日もゴックンって飲み込んでる

体育会系とはほど遠い私は、スポーツで勝ったり負けたりして

感動したことはあんまりないけど

最近、オリンピックで擬似体験をさせてもらってる

でも、つくづく思うことは天才と言われる選手でも

いろんな形で想像を絶するような努力をしているんだなぁ

それも長い年月をかけた結果、あのメダルなんだ

そして見ていて一番つらいのは、思ったメダルを取れなかった人たちが

必ず口にすることば・・・

『応援してくださった人たちに申し訳ないです・・・』

一番くやしいのは自分のはずなのに・・・

そんなプレッシャーを抱えてがんばってる選手たち

ちょっと切ない思いで見た今年のオリンピックも、もうあと少しでおわり。。。
 

雨上がりのお庭でふと秋の香りを感じたり

朝方、開けはなした窓からの風がちょっとひんやりだったり

暑さの中にもほのかに秋の気配を感じる毎日だけど

今日、ぶらっと行ったデパートの婦人服売り場はもうすっかり秋!

だった・・・

そっか手っ取り早く秋を感じるにはデパートへ行けばいいんだ

でネ、片すみに追いやられた夏物バーゲンの中から、ほんの少し

秋っぽいブラウスを選んで買っちゃった

たったそれだけのことで、なんだか暑かった夏ももうおしまいって

気持ちになって、ちょっと得したかな〜
そろそろお盆・・・

で、日頃からそんなに働いてるわけではない私も一応6連休

でも、何しようかなって考える前に、どんどん予定が入ってきて

お休み、ぜ〜んぶ見事に埋まっちゃった

楽しい予定ばっかりでそれはそれでいいんだけど

ちょっとため息が出てきそうなぐらい・・・

そんなに遠くに移動するのではなく、近場をうろうろするだけだから

ま、いいかな

家族が健康で、一緒に行動してくれる人がいて・・・

そんな環境に感謝しながらハードな今からの予定楽しまなくっちゃネ
うふ、今日はちょっと早起き

朝の弱い私は必要にせまられないかぎり、早起きはしない

目が覚めてしまってもおふとんの中でごろごろして

気がついたら、2度寝してたり・・・

いつも見ているページの早起きの方は、

早朝、お花の写真を撮ったり、おいしそうなデザートを作ったりされてて

いいな、一度してみたい

な〜んて思っても、しかたなく早起きした朝の私は

どこか機嫌がよくなくてボーっとしてしまう・・・

そんな私にしてはめずらしく、こんなに早い時間ここでこうやってパソに向かってる

だってあまりに暑かった7月のせいか、窓からのひんやりした風が気持ちよくて

まるで私の大好きな“秋”が訪れたみたいだからかな。。。
暑かった一人の日曜日

お化粧もせずに、午前中の掃除以外は思いっきりぼーっと過ごした

お庭の伸びきった雑草たちも見て見ぬ振りして・・・

ちょっと気がかりな仕事も、エイッて頭の片すみに追いやったし

買物には帽子を深めに被ってちょっとした変装気分で

どうか誰にも会いませんように〜なんて祈りながら・・・

そんなふうにひさしぶりにだらだら、ごろごろ過ごした一日

テニスをするまでは私の夏の過ごし方の定番だったのにな〜

それでも、ビールはおいしかったしネ♪

よし、まだまだ続く暑い日々、テニス&だらだらで乗り切ることにしよう!
東京では観測史上初めての最高気温39度を記録したらしい

平熱をはるかに超える気温・・・

人間の体にどんな変化をもたらすのか、医学的にはよくわからないけど

とにかくしんどくて、なんにもやる気がしなくって、食欲が落ちて・・・

一番は夜、熟睡できないことかな〜

でも、夏に弱い冬子の私だけど、今年はテニスのおかげで

いつもの夏よりちょっと元気な気がする

一年中、コートで走り回ってたら、知らない間に体力がついてるのかも・・・

それにちょっとぐらいの汗、平気になるし

うふっ、テニスはそんなに上達しなくても、これで充分かな♪

でもでも、やっぱり指折り数えて夏が終わるのを待ってる冬生まれの私なのです
私は、今、かなり自由な環境にいる・・・と思う

朝も自分の仕事の日以外は、好きな時間に起きて

好きな時に朝食を取って・・・

家事も手抜きしようと思えばいくらでもできるし

これがいいのかわるいのか、いつまで続くのかもわからない・・・

そして、その自由はいろんな不安とのひきかえでもあるのだけど

とりあえずそんな環境に感謝しながら、自由を楽しむのもわるくはないかな

なんて思いつつ、結構、規則正しい生活しているような気がするけどネ〜
私は天気予報が好き

はずれてもはずれても、信じてしまう・・・

最近では《熱中症予報》なんかもあって

テニスをしている私はますます目が離せなくなる

最高気温や最低気温に一喜一憂したり・・・

とにかく私の一日は天気予報で始まる

今年の夏はすでに猛暑の予報がでてるように

毎日この夏の最高気温を更新してるけど・・・

どうかこれははずれてくれるように望んでる私なのです