想 う こ と
朝のトースト&紅茶&新聞は一日の始まりのために

私にとってなくてはならないものだけど

あらたにひそかな楽しみが・・・

うふっ、それはマーガリンをつけたトーストをもう一度軽く焼いて食べること

昔、私の好きな作家がエッセーの中でそんな食べ方、紹介してて

真似してた時期があったこと、ふと思いだして・・・

カリッとして香ばしくっておいしくて、ちょっとはまっちゃう

ここに立ち寄ってくださった方、一度試してみてくださいネ
いつもいっているお気に入りのページにちょっと変化があった・・・

とにかくその方の文が好きで、いろんなことに対する姿勢が好きで

私と共通する部分があって

あたりまえだけど、そうでない部分もいっぱいあって・・・

う〜ん、全体像としては

きちんと自分と向き合って、そして自分を大切にしている女性

って感じかな

全然お知り合いではないけれど、ずーっと一緒に会話してきたような気がして

ちょっと気になるこれからなのです・・・
携帯を持たずに出かけてしまった

そんなに使うわけでもないけど、出かけるときはいつもバックに入ってる

なのにうっかり持っていくのを忘れてしまった

身近にあったらいつもそんなに意識してないのに

なかったら急に存在が大きくなってくる携帯・・・

いつの間にか私の生活にすっかり浸透してたんだ

帰ってあわてて携帯をチェックしたけど

いつもどおりのどってことないメールが1通だけ・・・

うふ、若者でなくても、もう携帯のない生活は考えられないネ
久しぶりの一人のドライブ・・・

といっても走りなれたいつもの高速道路だけど

そう言えば、ドライブ用のCDもながいこと買ってなくて

もうなつかしくなってしまった曲ばかり聴きながら

《春霞》って、雲ひとつないのにちょっと遠くがぼんやりしている

こんな日のことをいうのかな〜

なんて考えたり・・・

そうだ、私ってこんなとりとめのないこと思ったり

流れていく景色を見ながら自分の気持ちを整理したり

そんな自分だけの空間、大好きだったんだ

よし、もう一度だけ、ほんとにもう一度だけネ。。。。。
うふっ、せっかく《風邪ひかなかった宣言》したのに風邪ひいちゃった

例によって決して無理しない私は、何もかも放っぽりだして

ただひたすら眠ってた・・・

慣れない電車に乗ってちょっと遠出をしたり、都会をウロウロして

疲れちゃったかな〜

なんて理由をつけながら、ほんとによく眠った

去年の日記を見てたらちょうど今ごろ風邪ひいて、それから一年ぶり・・・

一年に一度の風邪ひきさんとの逢瀬ならゆるせるかな

度々は会いたくないけどネ
今日の最高気温は24度・・・

それにこのもわっとした春特有の空気・・・

もう完全に《春》かな

やっと《この冬風邪ひかなかった宣言》ができるこのとき

じつはずーっと待ってた私

風邪ひきやすい私がひと冬ひかなかったことって

今までほとんどなかったのに・・・

きっと、風邪予防のレシピを作って毎日実行した成果かなって

ひそかに自負してる

とっておきのレシピ知りたいかた

こっそり伝授しちゃうので連絡お待ちしてま〜す!
ちょっと前、激安のバスカニツアーに行ってきた

ほとんどバスツアーって行ったことなかったけど

うふっ、これが楽しかったんだなぁ〜♪

要所、要所、連れて行ってくれて

バスからの景色のいいところは案内してくれるし

あとは気の合った友だちと心ゆくまで話をしたり

眠くなったらうとうとして・・・

しかも、現地ではゆっくり散策できる時間があったし

いつもの生活から脱出、非現実をいっぱい楽しめたOne Day Trip

激安だからちょっとぐらいカニさんがちっちゃくたって、許せるしネ
ちょっと、気の滅入ることがあった

すこしのカンチガイ、誤解

生きてたらよくある取るに足らないこと・・・

ってわかってても

そんなふうに思われてたことがなんか情けなくて・・・

でも、もとはといえば私のいつものいいかげんさから起きたこと

そう思ったら気持ちが落ち着いてきた

もしかしたら私のこのいいかげんさ、人に誤解を与えたり、傷つけたりしてること

いっぱいあるのかも・・・

誰の心も傷つけず、自分の心も傷つけられずに生きていくことって

人間にとって不変のテーマなのかな
久しぶりにデジカメ持って、春の香りのする小さなお庭に出てみた

やっぱり、あちこちに去年のノースポールが顔を出してた

特徴のあるギザギザの葉っぱに可憐んな白いお花

一緒に元気に育ってる雑草を間違わないように引っこ抜きながら

ほったらかしにしてたのに、今年も会いに来てくれてありがと♪

なんて心の中でつぶやいた・・・

最近は春ってちょっとマイナスイメージになってたけど

やっぱり、お花たちだけでなく空も空気も華やいで、ついでに心までも

華やいでいく春はすてき

な〜んて思えるのは、今年は花粉症がひどくないからかな・・・




どんよりしたくもり空からまた雨に・・・

春には明と暗があって、ともすれば明の部分が目立ってしまうけど

希望に満ちた春があるように

願いがかなわなかったり、ちょっとせつない別れがあったり・・・

そんな春を迎えることも何度かあるのだろうなぁ・・・

もしかしたらそうやって繰り返していくのが人生なのかも

そして、やっぱり少しもの憂い気持ちになったりするのも春なのかな

さあ、明日は晴れたらいいネ
パソコン、テニス、ドライブが趣味の私は、あまり女性らしいことをしない

例えば洋裁、手芸、料理etc・・・

それなのに、それだから、かもしれないけど

焼きたての手作りパン、ビーズで作ったアクセサリー、パッチワークで

作った小物たち、彫金のアクセサリー、手の込んだお料理

そんな手作りの品、あたたかな気持ちと一緒にいただくのがうれしくて・・・

でも、私はどんなこと、返せてるのかなって思ったら

ちょっとつらくなってしまう・・・

感謝の気持ちはいっぱいあるんだけどなぁ〜
いつもの私の大好きなオフの前夜

そう、目覚まし時計を合わさなくていい夜・・・

なんかこの開放感のために働いてるのかなって思えるほど

明日の朝のこと気にせず読みたいだけ本も読めるし

深夜の一人のティータイムをしながら明日の予定、考えたり

気ままに、自由に、のんびり、好きなだけぼーっと

過ごせる幸せな時間

そんなつかの間のプチ一人暮らし

楽しまなくっちゃ
最近仕事でいろいろ新しいことに出っくわすことがあって

しかたなくでもその度に勉強したりして

それなりに私らしく楽しみながらできてたのに

今回は私のとっても苦手なジャンル・・・

多分、今までもこれからもきっとさけて通るんだろなぁ〜なんて思ってた

でも、いろんな資料を見たり、手にとって見たりしてたら

えらいことになっちゃった〜、から、このチャンスを利用して楽しもうかな〜

なんて自分の心の変化にちょっとホッ。。。

しかし、不器用な私ゆえ、どうなるかわからないけどネ