仕事でしているメール配信
ちょっと前までさっぱり手ごたえがなかったのに
最近になって、ちょっと相手の顔が見えてきた・・・なんて気がする
ピアスに金髪っぽいヤンチャそうな青年が、殊勝な返信メールをくれたり・・・
送った内容にすばやい反応があったり・・・
そんな一瞬の送り手と受け手のふれあいはうれしいもの
5月の最初の今日のようなさわやかな気持ちになれる
そんなメールが送れるといいなー
すっかり夏日だった連休も終わり・・・
でも、今年は全然遠くにでかけなかった
近くでいつものテニスをしたり、お庭のお花を植え替えたり
高速道路の渋滞に遭うこともなかったし
お庭も衣替えが出来てちょびっと初夏らしくなってきたし
テニスはべつに大きな進歩はなかったけど・・・
そんな日常とあまり変わらない連休・・・
なのに、なかなかいいお休みだった〜なんて思える
さっ今日から普通の生活も楽しまなくちゃネー
ひとりの時間好きだけど
お昼間のひとりと夜のひとりの時間とではちょっとちがう
それと誰かが家にいてひとりのひとときを持つのと、まったくひとりなのとも・・・
今夜はそんなまったくひとりの夜なの
そんなときはある覚悟のような気持ちと共にむかえるって感じかな
長い夜を自由に使える開放感とほんの少しの怖さが入り混じって・・・
一人暮らしをしたことのない私には、あこがれの世界
だけど、いつか誰かが帰ってくるという確証があるから、そんな時間がいとおしく思えるんだろうな
そして、自由にはさみしさがくっついてるものなんだろうな
私はとっても凝り性
いつも何かに夢中になってることが多いかな
今はひながた作り・・・
自分で撮った写真を加工してひながたにして、メールの背景にして送るの
この作業が楽しくて・・・
いろんなイメージがふくらんできて、あっという間に時間がたってしまう
こんな喜びを与えてくれた友達に感謝、感謝
夜中に???のメールが行ったり来たりして、ようやくできたときは感動だった
おかげでちょっと寝不足の毎日だけど・・・
そのうち手作りひながたのメールでおじゃまするかも
薔薇が咲いたの
はじめて育てたオールドローズ
まだかな、まだかなって待ちわびてやっと・・・
ずーっと気にかかってることがある
しかも自分ではどうすることもできないこと
考えてもしかたないことなのに、つい考えてしまう
そんなどうどうめぐりの毎日・・・
そんなときに咲いた薔薇
ひときわうれしくて・・・
がんばってネってこころの中でつぶやくしかない私だけど
淡いサーモンピンクの花びら見てたら
だいじょうぶ、きっとうまくいくよって思えてくる
1日は24時間
なのに、したいことはいっぱいあるし・・・
仕事にも優先順位があるように
自分の心の優先順位に素直にしていくことにしてる
すると、不思議なこと発見したの
いつも、最後の方においやられてる、たとえば、掃除とか
あまりに家がちらかってくると、それが一番したいことになったり・・・
そうやって無理しなくても自然にしてたら
いろんなこと、つじつまが合うようになってるんだネ、きっと
ふっと空いた時間に本屋さんへ行った
買ったのは文庫2冊と英会話のテキスト
そう言えば、本が好きなのに、本屋さんで買うのは久しぶり・・・
いつも、友達がおすすめのをまわしてくれたり
家族が買ってきたのを読んだり・・・
自分で選ぶ時ってなんかその時の精神状態とかでかわるのかな〜
めずらしく1冊は How To もの・・・
あっという間に読めそうなのを時間をかけて読んでみた
ゆっくりゆっくり・・・
シンプルでわかりやすい短い文にこめられた作者の想いを、自分流にアレンジ
ふふ、ちょっといい時間持てたかな