想 う こ と
ちっちゃなピアスを買った

もともとピアスはちっちゃくておもちゃのようなのが好き

そんなに自己主張してなくって、ただかわいいというだけのもの

それはよく見ないとわからないぐらいひかえめにだけど

鏡の中でキラッて輝いて私の耳を飾ってくれてる

ちょっと気になってることも、まあいいや、なんとかなるさ

な〜んて思えたり・・・

ちっちゃな買い物は私の心をやさしく満たしてくれた
どうしてもうまくいかなかった事が、ある日、ちょっとした事で

画期的にうまくいったりする・・・

たぶん誰でもそんな経験ってあると思うけど

最近、仕事でそんな経験をしたの

ず〜っとうまくいかなくて、ちょっとむなしい思いをしてたこと・・・

それが突然、ちょっと視点を変えただけで流れが変わりだした

といってもそれは目的ではなく手段の一つだから、まだまだ通過地点なんだけどネ

それでも、私には感動的なできごと

それと人間の共通した心理の一部が見えたりして

ひそかに楽しめたできごとでもあったけど・・・
あたりまえのことだけど、桜が咲いて、そして散っていく・・・

遠い昔まだ学生だった頃、ちょっとたいくつな授業、そう古典だったかな

万葉集など和歌に、桜の咲く頃は心がさわがしいとか落ち着かない

って意味のことよく詠まれてて、なんでかな〜って当時はわからなかった・・・

でも、最近ちょっとそんな気持ちに近くなってきた気がする

年を重ねていくってことはそんなことに敏感になっていくことなのかな〜

毎年のことなのに、桜が咲く季節になるともう咲くかなってわくわくするし

咲いたら咲いたで、風が吹いたり雨が降ったら散っちゃったかな〜

なんてやっぱし心配になったりする

その時々の想い、すぐに散りゆく運命にある桜に重ね合わせたりしながら

せっかちな季節の移り変わりを一番感じるひとときなんだ
私は一人の時間が好き・・・

だけど、気の合うお友達と一緒にお茶を飲んだり、遊びに行くのも大好き

私はほんとは自分から積極的に、そんな時間を作り出すのが下手

だからそんなひとときを私に与えてくれる人が、身近にいるのがうれしい

すてきな季節のお花の名所に誘ってくれたり

おいしい手作りケーキやお茶を入れてくれたり

多分、そんなひとときがあったり、そんなお友達がいたりするから

きっと、一人の時間も楽しめるのだろうな
HPを通じて初めてお知り会いになった人と

以前から知ってて、ある日HPを見て下さった人とでは

ちょっと私の感じ方が違う

前からお知り会いの人に見てもらうのは、ほんの少しの照れくささが加わる

つい最近も学生服の思い出しかない人から、突然

「21000アクセス踏んだよ」ってうれしいメールをいただいた

私がHPを作らなかったら、その人が見てくれなかったら、21000でなかったら・・・

そんな幾多の偶然がかさなったメールだと思うと、いとおしくなって

彼女も言ってたようにそんな縁に感謝したくなる

そしてHPを作ってよかった〜って私が一番思うひとときでもあるけどネ
いつもの季節の変わり目のように

やっぱり気がついたらいつの間にか春になってた・・・

で、やっぱしいつものように着る服がない〜ってあわててる

急に今までのウールや黒っぽい冬の服が色あせて見えてきて

明るい春色や綿の素材の服が着たくなる

去年の春も何か着てただろうに全然思い出せないの・・・

そういえば、最近仕事以外ずっと家にこもっててさえない日々だったし

よし、次のお休みには久しぶりに春の服、買いに行こうかな

ブラウス一枚買っただけでもうきうきして、当分楽しめる安上がりにできてる私

軽やかな春の服を着て、デジカメ持って春を撮りに行こうかな〜

風邪で微熱が数日間続いた・・・

微熱ってのは動こうと思えば動けるから

ついお天気がよかったらお布団干したり、休まれなかったら仕事にも行ったり

だから、余計にしんどいって感じるのかな〜

私は頭がぼーっとして思考が止まってしまう

それにしても思うんだけど、ほんの少し体温が高いだけで

どうしてこんなに体がいつもと違ってくるのか不思議・・・

医学の知識が全然ないからかも知れないけど

人間の体って微妙なバランスで保たれてるんだな〜って改めて思った

やっといつもの自分の体に戻ってきたことがうれしくて

すべてのことに感謝、感謝・・・
つくしをいただいた

わざわざ摘みに行って、はかまを取って、一晩あく抜きをして、ゴマで和えたもの

春。。。と、手間ひまかけた愛情。。。その両方味わいたくて

ゆっくり、じっくり鑑賞しながらいただいたの

ほんとに地面から顔を出しているあのかわいいつくしんぼと一緒だ〜

街中で育った私は変に感心しながらじっと見つめてたら

ほんのり心地よいにがみと一緒に、大変な作業だったろうなぁ〜って

土手ではいつくばって摘んだり、手を真っ黒にしてはかまを取ったり・・・

そんな姿が浮かんでくる・・・

おかげで私はなんでもない夕食が、つくしの一鉢で春をいっぱい楽しめたよ
初めて英字新聞を買ったの、ちょっとドキドキしながら・・・

まず目に飛び込んできたのは War in Iraq

でもそのあとはわからない単語・・・

ほとんど一つの話題で埋め尽くされてる今、英字新聞は読めるチャンスだとか

英会話の授業で戦争のこと、話し合おうとしたとき

「日本語で自分の考えが言えなければ、英語でも決して言えない」

って先生の言葉が今も心に残ってる

戦争はイヤ、人が殺されるなんて耐えられない・・・って思うけど

だからどうしたらいいのって、そのあとは言葉に詰まってしまう

投げ出してしまった英字新聞、もう一度挑戦して、次の英会話までに

考えてみようかな英語で・・・ What we should do.
今日はまた早起きの日・・・

夜明け前からすっかり明けきるまでの30分ほどのドライブ

日頃朝寝坊の私には、なかなか夜明けの一瞬に出会うことはないので

早く起きるのはちょっとつらいけど、厳粛な気持ちでのぞんでみた

でも残念なことに曇ってて、朝やけなんて見れなくて

そのかわり、やけに24時間営業のコンビニの灯りが目に付いたけど・・・

でも、だんだんまわりの山や高いビルが姿をあらわしてきて

まだすっかりは目覚めていない街並みを見てたら

早起きの私は、少しの優越感といっしょに一日が始るような気がした
アクセスカウンタの人数が20000人に・・・

最近はそんなに気にしてないつもりだったんだけど

でも、やっぱり、なんとなく意識はしてたかな・・・

いつものように仕事から帰ってきて、メールをひらいたら

「祝!訪問客二万件。」って文字がとびこんできた

それも、いつも見てくださってるあの方・・・

数字のマジックで20000人の方が見てくださったというわけではないんだけど

でも、たくさんの方が見てくださってるのに、こんなしょうもないこと書いて・・・

なんて時々恥ずかしくなる時がある

でも、それも自分なんだからしかたないか・・・

これからも、こんな私と時々お付き合いしてくださいネ
健康診断に行ってきた

あまり行かないほうだけど、しかたなく・・・

特にあのバリュームって何回飲んでもイヤなもの

そんなに長く生きたいとも思わないし

病気になったらそれはそれでしかたない〜なんて思ってる

だから、したいことは許せる限り先には延ばさないでしてしまおう〜

なんてことも思ってる

別に刹那的というほどでもないんだけどネ

でも、どうかな・・・

いざ病気になったりしたら、やっぱり生に執着するのかな・・・
今までどんな風に生きてきたかって、もしかして姿形にでるのかな

それも年をとればとるほど・・・

いつまでも若くありたいってのは、特に女性の永遠の願望だけど

年を重ねていく自分も素直に受けとめたいなって、最近思う

決して無理せずあるがままの自分を好きになってやりたい・・・

だって、そのためには、いやな自分にならないように気をつけるものネ

そして小さなことに、感動したり、ときめいたり、そんな気持ちと一緒に

すてきに年を重ねていけたらいいな
久しぶりにお庭のお花たちとゆっくり向きあえた

知らない間に去年のノースポールがあちこちに咲き出して

チューリップの芽もいっぱい出てきてたし

寒いあいだほったらかしにして、枯れかけてたお花につぼみがついてたり

ついでに雑草も元気になってたけど・・・

行ったり戻ったり整理のつかない心の中の想いとは別に

春は確実に来てるんだ・・・

花粉症はいやだけど、みじかい春、楽しまないとネ
そんなにおしゃべりな方ではないって自分のこと思ってる

なのに、よくしゃべったなぁ〜

それも数十年ぶりに会ったお友達と、5時間近くも・・・

共通項は自分のこと(だけじゃないけど)見つめるのが好き〜かな・・・

自分の微妙な気持ち、そのまま伝わってるって思えたら安心してしゃべれる

私のわるい癖で自分の想いわかってもらえないと思うと、心を閉ざしてしまう・・・

わかってもらおうと努力をすればいいのに・・・

たぶん、そんなこと、めんどくさいんだろうなぁ〜

《今、現在を同じような感性で生きてる》と言う彼女の言葉

《あのころから同じような価値観に向かって成長していったのかな》って私の想い

再会の後、それぞれの場所で同時に不思議な感覚にとらわれてる二人なのです