前のページに戻る

商品案内に戻る   


 

商品番号w601

    御本立鶴茶碗 
        

 対馬藩宗家が釜山の倭館で製作した
 
 御本立鶴茶碗です。

 宗家では焼成した茶碗を江戸時代を通じ
   
 老中や札差からの要請で将軍家等に少数づつ
    
 献上して居りましたが、在庫が少くなくなり

 数十年後再び倭館に200人以上の体勢で

 陶工達をを送り窯を築き数百個の各種茶碗

 を焼成しています。

 これは二度目の時に焼かれた物で高台に

 はっきりとした切れ込みが入って段が付いて

 います。対馬では技術保持のため、焼成しても

 本焼きは完成させて貰えませんでした。

 これは100年以上前の本歌の趣を正しく伝えて、
 薄手で堅く焼成されています。
 
 江戸時代中期〜後期

      

 胴径 10.8cm  高さ 8.81cm
  

 \137500    箱アリ