| .JPG)  
      .JPG)  .JPG)  .JPG)  .JPG) 
 .JPG)  .JPG)  | 商品番号No.m652   塗師仕事台
奈良では塗師達の方は仕事台や机のことを
 
 昔より定香盤といいならわします。
 
 一人一台有れば、一生使えます。
 
 上面に使い残りの漆が たまり凸凹になります、
 
 固まれば砥石で研ぎを掛け使用し、何度も
 
 繰り返し使用します。
 
 面倒でつい前後を変えたり端を使ったりして
 
 漆が筋状にながれおちています。
 
 何代も使用された物かもしれません 。
 
 上面は研ぎ出し蒔絵の技法で磨きをかけ
 
 油研ぎをほどこしてあり光沢があります。
 
 色々な漆が付いているところを見ると、
 
 下塗りから仕上げ迄一人でこなしていた方
 
 でしょう。
 
 
 
 縦 25.8 横 36.4cm  高さ 22.4cm 
 ¥ 49,500
 
 |