第4回学年同窓会 当日の模様


(小さい画像をクリックすると、大きい画像を見ることができます)
司会しながらの撮影ですので、少し不鮮明な画像もあります。ゴメンなさい


宴席名 受付
ロビー&受付
ホテルのロビーにはきちんと私たちの宴席名が掲げられていました。ここのホテルの宴会場は奈良に縁のある地名がつけられている部屋がいくつかあり、その中で「生駒の間」が今回の学年同窓会の会場になったのも何かの縁を感じます。個人的には「二上の間」で開催されている「リコーダー勉強会」が気になるのですが…。
ちなみに参加者の中で一番早くに会場入りしてくれたのは博多から参戦の安田君でした。


 受付を済ませてもらい、18:00に集合写真を撮りにスタジオへ移動しました。皆で撮影用に並んでいると、パラパラと遅刻者がやってきます。もちろん懐かしの「先生からの怒号」が飛んだのは言うまでもありません。その時の写真がトップページの写真です。もっと気楽な撮影かと思いきや、スタジオの方から「○○してください」と指示が出て、ホントの記念撮影になりました。遅刻者多くてごめんなさいね、スタジオの皆さん。
 スタジオから戻れば、いよいよ開宴です。

池田先生 飯田先生
主賓の先生からのご挨拶
開会の挨拶の次は主賓の先生からのご挨拶を頂きました。今回飯田先生と池田先生にお越しいただくことができました。卒業して16年経ちましたが、やはり受付に先生方がお見えになるとピンと背筋が伸びますね(笑)。いつまで経っても、我々は生徒で、先生は先生なんですね。
お二人の先生からのお話では、やはり私たちが在学していた時代とはいろいろ変ってきているようです。「10年ひと昔」と言いますが、16年も経てば先生も生徒も親も、そして社会の環境も変わりますからね。ただ私たちは、いつまでも「あの当時の先生」でいて頂きたいです。

生徒会長
乾杯!
先生方からご挨拶を頂いた後は、ようやくお待ちかねの乾杯です。乾杯の発声は、同窓会の学年幹事でもあり元「生徒会長」の兵庫君です。兵庫君は研究のためのアメリカ留学を終え、現在は大学で研究者として、また講師として教壇に立っています。風貌は「ケツメイシのリーダー」狙いなのか「ケンコバ」狙いなのかは定かではありません。
ただ今回も幹事として、前日も夜遅くまで打ち合わせに付き合わせてごめんね。どうも夜の時間感覚が「独身貴族モード」なもので。またよろしく!。


 乾杯の後は、ざっくばらんに歓談の始まりです。高校卒業以来初めて会う顔もあり、会場のあちこちで驚愕の声が上がっていました。また先生方も普段なかなか言えない思いを、我々に熱弁を振っておられました。そんな歓談模様をドバっと並べてみました。

池田先生と1 飯田先生と1 池田先生と2 飯田先生と2

嶺と面白い人 ぶーちゃん&河本 お医者さん 酒とラーメン大好き1名いり

セールス上手の弁護士1名いり 歓談風景1 歓談風景2 歓談風景3



 場も温もって来た頃に、みんなにマイクを回して「近況報告」をしてもらいました。今回の同窓会で一番危惧したのは「みんなお互い誰が誰か分らんのちゃうか」ということです。幹事の私は覚えていても、何分幹事都合で7年も空いてますし、社会の荒波にもまれて頭髪や下腹部(いや、全体かな)に変化が表れているメンバーが多いので(笑)。
 「失礼かも」と思いつつ、受付で「名札」を付けてもらったのもその対策だったんです。正直なところ、近況報告で一通り「誰が誰」ってわかった方もいたんじゃないでしょうか(笑)。
 私から始めて、最後は「面白い人」で締めてもらいました。ちなみに森山君は教職として某女子高で教鞭を取ったあと、母校に帰ってきてくれています。我々を受け持ってくれた「熱い先生方」のDNAを受け継いで頑張ってほしいです。
 ではその時の模様をドバっと並べてみましょう。司会席から撮ったのでちょっと見にくいかも…。
 
おなきょう なおい

なべさん ひろっちゃん みね

ぬか 面白い人1 面白い人2 横顔濃密



 近況報告が終わり、再度歓談ののち、恩師である飯田先生・池田先生に今までの感謝の意をこめて「花束贈呈」をさせていただきました。
 プレゼンターとして、飯田先生には理系代表で「文化祭実行委員長」の堀内君、池田先生には文系代表で近況報告で壮絶なプレッシャーと戦った「面白い人」から、両先生にお渡しさせていただきました。

 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、いよいよお開きの時間となりました。今回トリとして全員で「校歌斉唱」をしました。このホームページのトップで校歌はかかりますが、ちなみにみなさん2番まで覚えていますか?。ちなみに歌詞はこちらからどうぞ。復習してみてください。





 盛況のうちに「第4回学年同窓会」はお開きとさせていただきました。終了後も名残惜しく、会場前で歓談する光景が多数見られました。そして今回は会場が上本町であったということで、多くが興奮冷めあらぬうちに夜の街へ二次会へと繰り出していきました。

 報告ラストの写真として、今回残念ながら出席できなかった東京在住学年同窓会員にこの1枚を送ります。よーく見ておいてね(笑)。

 後日池田先生より、今回の学年同窓会についてのメールを頂戴しました。それを今回の報告の締めとさせていただきます。

 先日はありがとうございました。盛会でよかったですね。
 帰りの電車の中で、おっさんが花束もっていると「退職しはったんや」という顔で見られました。最近くそまじめな職員室にウンザリしやる気をなくしていましたが、同窓会に出て卒業後はじめて会った教え子と話をしていて、教師という「雑用係」も悪くはないと思いました。教師である以上、いくら鬱陶しくても、現場にいるべきだと痛感しました。そう思いなが歩いていると夜道でこみ上げてくるものがありました。老骨に鞭打って、「生涯一捕手」として来春から担任団に戻ろうかなと、けなげに考えています。秋になったら気が変わっているかもしれませんが。
09年7月20日  元暴力教師  池田邦彦(国語)



 そして何度も申しますが、忙しい中出席してくれた同期の皆さんと、出席していただいた先生方、そして最も遠い鹿児島からの参加にも関わらず前日より協力してくれた吉田英一郎君に心より感謝の言葉を述べさせていただきたいと思います。
 次回2011年開催の「第5回学年同窓会」では、今回出席してくれた同期の皆さん、そして都合で今回欠席となった方も、ぜひお会いしましょう!



第4回学年同窓会報告のトップへ

同窓会の活動記録へ

オフィシャルページ・Entranceへ戻る

ご意見・ご感想などはこちらへどうぞ
東大寺学園高等学校同窓会第29回オフィシャルページ管理委員会