霊山寺バラ園
奈良県奈良市
訪問/2002年5月3日
伽藍の一角、まるで仏様に捧げられるかのように、たくさんのバラが育てられています。
スパニッシュ・ビューティー、なにわ茨、カクテルなど早咲きのバラが満開の姿で歓迎してくれました。
大きく枝を伸ばしたカクテルはアーチやフェンスなど印象的に仕立てられ、このバラ園のシンボルローズのようです。
人生の輪廻をテーマにした庭園では、HTを中心に200種2000株のバラが楽しめます。
私がお好みのオールドローズやイングリッシュローズは園地の片隅で少し遠慮がちに蕾を膨らませていました。
バラの季節に催されるバラ会式ではご本尊にバラの花がお供えされます。
バラの花に囲まれ、バラの香りに包まれた仏様がいつもと違って嬉しそうな顔に見えるのは私の思い過ごしでしょうか。
きっと仏様もバラ園の中を散策してみたいと思っているに違いありません。
たくさんあるバラの中で仏様の一番お気に入りはどのバラでしょうか?
おそらく、咲く花も、散る花も、棘や葉、枯れ行くバラすら、すべてのバラを愛されているに違いありません。
←
カクテル
庚申バラ →
↑
ちょっと怖いよね
↑なにわイバラ
ローズティーやローズアイスクリームなどを
園内のテラスで頂けます。
←
美味しいローズティ
■
■
霊山寺Webサイトへのリンク
■
■