Kuro's Homepage
初心者のためのホームページ作成講座 Ver.3

【第41講】最後のプラスα

(1998年11月24日更新)

Line

【There have been visitors since 1997. 9.24.】

Line

 今までの40講で、応用ソフトウェア実習用のホームページを作るにはこれで充分であろうと思われるタグをとり上げてきました。プラスαとして、署名とコメントの2つを説明しておきます。

<ADDRESS>〜</ADDRESS>

 <ADDRESS>タグの使用目的は署名です。ホームページの最後(一番下)によくあるもので、ページの著者・制作者名、メールアドレスなどを記述します。開始タグと終了タグの間に書き込んだ署名は、斜体(イタリック)で表示されます。

<ADDRESS>
Writer : Koji Kuroda (Faculty of Informatics in Kansai University Takatsuki Campus)
Mail Address : fa60177@edu.kutc.kansai-u.ac.jp
Last Updated : 1998. 3.27.
First Updated : 1996.11. 1.
</ADDRESS>

(表示結果)


Writer : Koji Kuroda (Faculty of Informatics in Kansai University Takatsuki Campus)
Mail Address : fa60177@edu.kutc.kansai-u.ac.jp
Last Updated : 1998. 3.27.
First Updated : 1996.11. 1.

<!--- 〜コメント〜 --->

 プログラミング実習を履修していた方なら、コメントの便利さがおわかりでしょう。HTML文書にもコメント用のタグがあります。「<!---」と「--->」の間にある文字列は、画面に表示されません。そこで、「ここは本文」などというように、ページの構成などを明示しておくと、ページを更新する際に便利です。

コメントタグについて
<!--- ここにコメントを書き込みます --->
コメントは表示されません

(表示結果)


コメントタグについて
コメントは表示されません

 さきほど書いたように、応用ソフトウェア実習用のホームページを作るには、この「初心者のためのホームページ作成講座 Ver.3」の全41講の内容で充分だと思います。これを機会に本格的に自分のホームページを作ってみようという方は、生協や書店、図書館にたくさん本があると思いますので、自分の使いやすそうな本を探してみて下さいね。また、私自身も分かる範囲で協力させていただきます。なお、「ここは間違っているのでは?」「このタグの説明がほしい」などの意見・リクエスト、また、ページ完成の報告など、どんどんQ&Aフォームからお寄せください。最後まで受講してくださった皆様、本当にありがとうございました。

Line

Q&A【第41講】に関する質問フォーム
BACK【第40講】特殊文字

Line

Clickablemap(Next)

© Koji Kuroda, 1996-