みよしのオートキャンプ場
場所は吉野郡黒滝にあります。奈良から慣れないキャンピングカーで行きましたが、2時間半程の距離です。
我が家もいろいろなキャンプ場の紹介記事を眺めていますが、出会った事がないほど紹介されていませんが、設備はチョベリグーでした。 また、スタッフの方も親切で、良く働かれる方々でした。雑誌に紹介されていないのが残念です。
行ったのは梅雨時の6月13,14,15でしたが、なんと13日は我が家だけで貸し切り状態。
でも天気は快晴、夜空が大変綺麗でしたし、スタッフの方から天体望遠鏡まで貸していただけたので
娘達も初めての天体観測に挑戦、月のクレーターにも初対面させました。
大きな看板がありますので直ぐ分かります 管理棟です。売店ではフラッペをはじめ色々販売されていますから、多少の忘れ物も安心。
我が家も焼き肉のたれを忘れて購入しました全部で23サイトのこじんまりしたキャンプ場です。
見えているのが我が家が使用したキャンピングカーです
普通のテントとタープと乗用車なら十分です。
我が家の持っている大型タープは...
芝生は全面によく整備されています。また、周囲の木枠に親切にロープをかけるフック
も配備され細かい所まで気遣いされています。大変綺麗な炊事場です。 今まで行ったキャンプ場の中で一番綺麗でした。
この奥には名物「五右衛門風呂」
2時間2000円があります。
管理棟の裏のシャワー室も大変綺麗です。
こちらは6分温水200円でした。
トイレですが、ここも大変綺麗。 お母さん達が気かがりなBOXも大変
綺麗ですし、ペーパーの予備も沢山
常備されています。悪臭も皆無です。ゴミの分別収集(何処でもそうですが..)
でも他のキャンプ場より綺麗に感じました。
下の川に降りる階段ですが、自然を極端に
壊さずうまく階段になっています。あまご?小魚がたくさん泳いでいました。
蛍も時期があえば見られるそうです。川の深さは子供の膝くらいですし、流れも結構緩やかで安心して遊ばせます。土曜日の昼からは子供達で凄い混雑でした。