HZサザンクロスRFCチーム規約
1:チームビジョン
当部のチームビジョンは“ラグビーを楽しむ”事を目的とする。
練習を重視し、1年を通し、目指すラグビー達成に向け、努力する。
2:主な活動
・練習 :毎週日の練習 9:50-12:00 花園公園(ドリーム横)
・公式戦:トライリーグ参戦(9−3月)、社会人トーナメント参戦(9-12月)、
・東大阪協会行事(スクール、カーニバル、多目的掃除)
・チーム行事 :忘年会 12月(基本欠席は認めない)
バーベキュー 4−6月
合宿/ミニ合宿 8/E、(奈良県平群町等)
納会 4月
(本納会で、そのシーズンの主将と基本目標を発表する。
・練習、試合の出欠は、必ず
試合は、その週の金曜までに
練習は、その週の土曜までに、各自、掲示板に記載連絡する。
3:入部
“ラグビーが好き”である事を条件に入部を認める。
経験、年齢は問わない。
練習に殆ど都合で来れない場合も部費の支払いを条件に入部は可。
社会人なので練習に来れない事を条件にクビはない。
優先順位として毎月第1日曜はコンビの日とし全員参加を目指す。
4:部費
・4−9月分6000円、と登録/保険:2000円の計8000円を3月、
10−3月分6000円を9月に支払う事とする。 (合計:年間14,000円)
保険代、チームジャージは3月のみチームで登録、購買を実施する。
登録/保険代を3月に支払わなかった部員は、個人で実施のため
登録/保険2000円の支払いはチームとして回収しない。
他時期は個人に任せる。怪我に関しては、自己管理とする。
チームは、集合時間の明確化と試合、練習前のアップに最善の
注意を払い怪我の防止に努める。
・新人は、入会月と翌月は無料と、2ヵ月後に部費を納める。
例 5月入部者 6月無償 7-9月3000円、及びジャージ代12000円を
7月に納入する。
5:試合
公式戦は、勝利を目指すメンバー編成を最優先とする。
高出席率者は、基本MINハーフの出場を調整検討する。
楽しむために勝利を追及する目的より、高出席者においても一部の例外を認め
ヘッドコーチ、主将、副将の合議において出場可否の調整は認める物とする。
しかし、練習試合は、基本全員 MIN:ハーフ以上出場する。
6:その他
部費の未払いを半年以上実施した者、及び出欠を半年以上連絡しなかった者は
退会とみなす。 (仕事等でやむおえない状況においては、本対象に値しない)
その他の各種行事やイベントは、基本ヘッドコーチ、主将、副将、主務に指示に従い、
全員協力し合う事を部員モラルの最低条件とする。